fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

弁菜亭

2018年04月14日
東区北8条東『弁菜亭』に行ってきました.


爆弾低気圧が北日本を襲ったこの日.
札幌も随分荒れた天候で視界も優れません.

そんな日はサッと済ますか屋内駐車場のある施設へ車を入れてランチ.
ていう事で弁菜亭です.


弁菜亭㉗ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
この日は三月が始まったばかり.
同じ日本でも九州辺りは15℃以上と此方の5月並の温度差.

もう桜も咲いている地域も有るだろうに札幌は冬真っ盛りw


弁菜亭㉗ (9)_R

弁菜亭㉗ (10)_R

弁菜亭㉗ (7)_R


Aしたっけ、天気が悪いといつもの時間帯でも客が少なくてあずましいしょ.
Bそだねー (使用例


icon64 目に言う

弁菜亭㉗ (12)_R

日替わりメニューはピンと来なかったので・・・

弁菜亭㉗ (11)_R






ジンギスカン定食/大盛 520円+40円

弁菜亭㉗ (2)_R

キャベツやモヤシなど野菜がタプーリ

弁菜亭㉗ (3)_R

大盛メシも40円増しとリーズナボー

弁菜亭㉗ (5)_R

ドーミン・ソウルフード まぁ輸入羊肉だけどさ(笑)

弁菜亭㉗ (4)_R




弁菜亭の中でもリーズナブルでボリューム満点な定食、ジンギスカン.

基本520円というワンコインに近い価格で野菜たっぷり・ジンギスカンもそこそこ.
小鉢 漬物 味噌汁がついて満足感が高い定食だ.

特にこの冬は全国的に野菜が高騰しキャベツひと玉500円もするのが珍しくない中
ボリュームもそのまま価格も据え置きには有り難いとしか言えない.
フライパン調理で着衣への匂いも気にならず気軽に道民ソウルフードを
頂けるのはなによりだ.




最後にタレで味付けする式

弁菜亭㉗ (6)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆+++



STORE DATA


住所: 札幌市東区北8条東2丁目1-35 map.

電話: 011-721-6101

営業時間: 09:00~14:30

定休日: 日祝

駐車場: あり

参考URL: http://www.ekiben-sapporo.net

備考: 2017.12現在 店舗前の営業時間表示です



◆訪問履歴

2018.03.03: きつねうどん 他

2018.01.07: 天ぷらうどん いなり寿司
2017.11.09: 魚定食
2017.09.02: 鶏薬味ソース・鶏オイスターソース炒め
2017.06.24: 鶏チリソース・メンチカツ・アジフライ
2017.03.18: 丼セット
2016.11.20: えび丼
2016.05.28: 中華丼・ジンギスカン定食
2016.01.14: 豚丼
2015.11.01: 天ぷらうどん
2015.10.10: 日替り定食

2015.08.01: 煮魚定食
2015.04.07: カツカレー
2014.11.15: 日替り定食
2014.06.07: 天ぷらうどん+α
2014.02.10: しょうが焼き定食
2013.04.08: 豚汁定食
2012.12.28: 酢豚定食
2012.09.27: ジンギスカン定食
2012.07.03: ハンバーグから揚げ定食
2011.10.24: カキフライ定食
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(3)
コメント
追伸
気になって弁菜亭web確認したらジン弁有りますね(笑)

http://www.ekiben-sapporo.net/products/item-38


孤独のグルメ、昨日は いしのようこ さんでしたが
お歳を召しても可愛い(*≧з≦)💘
Re: No title
こっぺさん、おはようございます♪

弁菜亭で好きなメニューのひとつがジン定です🐑
安くてボリューミー、野菜もたっぷりとヘルシーだし

確か以前、駅弁でジンギスカン弁当が有ったような?
紐を引っ張ると湯気で加熱するタイプの・・・
豚丼でも有りますよねアレ

でも車中で食ったらジン臭スゴイだろうなぁ(笑)
No title
おはようございます☆

弁菜亭さんって、定食ボリューミーですよね(*^^*)
駅の立ち食いでは、さすがに定食は出してもらえないだろうなぁ。

そうそう。シーズン7開始しましたね。
昨夜は9時に爆睡してしまったので、これから録画見ます~


管理者のみに表示