純平
2018年03月02日
西区二十四軒4条、一方通行沿い『ラーメン 鴨鍋 純平』に行ってきました.
昼営業を開始し昨年ゴールデンウイーク明けに初訪問.
JR琴似駅傍で35年間営業を続け2013年3月に暖簾を下ろした一平の味を
引き継いだ此方の店主は元 コンサドーレ札幌のマネージャーという経歴の持ち主.
そんな純平に二度目の訪問.
案件だったアレを頂きにお邪魔しました.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
昼営業を開始し昨年ゴールデンウイーク明けに初訪問.
JR琴似駅傍で35年間営業を続け2013年3月に暖簾を下ろした一平の味を
引き継いだ此方の店主は元 コンサドーレ札幌のマネージャーという経歴の持ち主.
そんな純平に二度目の訪問.
案件だったアレを頂きにお邪魔しました.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
国道5号線から地下鉄琴似駅5番出入口へ向かう一方通行沿いにあるので
地下鉄での訪問も楽チンですよ.
と、この方が仰っていますw

遅めの休日オヤツでしたので終始貸し切り

目に言う

味噌南 800円

同業他社で言うところの辛味噌ラーメン

叉焼も美味いんだな

トッピングは昔風

マルカツ製麺

昨年ゴールデンウイークに業態変更しラーメンを提供する純平.
初訪問時は味を継承する閉業した琴似一平でも頂いた塩ラーメンをチョイス.
で、その時点では未だ味噌タレが熟成しておらず未食だった味噌南を今回はオーダー.
一平店主、監修・直伝の味噌南を味わってみた.
配膳されたソレは見た目でも判る真っ赤なスープ.
相当辛いのかなぁ....とひと口.
個人的には大丈夫な辛さだが所謂 辛味噌ラーメンとしては結構ホットな部類.
上澄みが特に辛さがきているので攪拌してスープを口に運べば後を引くウマさ.
閉店した一平では頂くことが出来なかったのだが、昭和の味なんだなぁ...と思いも馳せる.
休日のBrunchで喰いに行ったのでライスは一緒にオーダーしなかったが
喰い終えると量は然程多くないものの結構な満足感があった.
次回は醤油を味わってみよう.
寒い冬にホットな味噌南

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 西区二十四軒4条5丁目10-14 map.
電話: 011-621-0013
営業時間: 11:30~15:00(昼)18:00~24:00(夜)
定休日: 月曜
駐車場: なし
◆訪問履歴
2017.06.05: しおラーメン
地下鉄での訪問も楽チンですよ.
と、この方が仰っていますw

遅めの休日オヤツでしたので終始貸し切り



味噌南 800円

同業他社で言うところの辛味噌ラーメン

叉焼も美味いんだな

トッピングは昔風

マルカツ製麺

昨年ゴールデンウイークに業態変更しラーメンを提供する純平.
初訪問時は味を継承する閉業した琴似一平でも頂いた塩ラーメンをチョイス.
で、その時点では未だ味噌タレが熟成しておらず未食だった味噌南を今回はオーダー.
一平店主、監修・直伝の味噌南を味わってみた.
配膳されたソレは見た目でも判る真っ赤なスープ.
相当辛いのかなぁ....とひと口.
個人的には大丈夫な辛さだが所謂 辛味噌ラーメンとしては結構ホットな部類.
上澄みが特に辛さがきているので攪拌してスープを口に運べば後を引くウマさ.
閉店した一平では頂くことが出来なかったのだが、昭和の味なんだなぁ...と思いも馳せる.
休日のBrunchで喰いに行ったのでライスは一緒にオーダーしなかったが
喰い終えると量は然程多くないものの結構な満足感があった.
次回は醤油を味わってみよう.
寒い冬にホットな味噌南

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 西区二十四軒4条5丁目10-14 map.
電話: 011-621-0013
営業時間: 11:30~15:00(昼)18:00~24:00(夜)
定休日: 月曜
駐車場: なし
◆訪問履歴
2017.06.05: しおラーメン
スポンサーサイト
純平のラーメンもコンプリートしたいと思ってますが
生活圏故に何気にランチに行けずと・・・
両隣の飲食店も結構な優良店なんですよ.
左隣は庶民価格、ランチ営業もする居酒屋 北むら.
右隣は以前琴似本通りで暖簾を掲げていた鮨・亀八で
腕を奮っていた板前が独立し出した和食処.
この一方通行沿いはそれ以外も良い店が多いんです.
この調子だと雪解け後ですね。
間違っても今日のような日は出歩きたくないですね。
地下鉄でも(笑)