炎
2018年01月13日
東区北7条東、アリオ札幌1F『美唄焼鳥 惣菜 炎』のイートインコーナーです.
この日もアリオ札幌で所用を済ましメンドーなので此方施設内で済まそうと.
二階フードコートも良かったんですが以前二度訪問している炎へ.
ドリンクサービスに釣られての三度目訪問(笑)

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
この日もアリオ札幌で所用を済ましメンドーなので此方施設内で済まそうと.
二階フードコートも良かったんですが以前二度訪問している炎へ.
ドリンクサービスに釣られての三度目訪問(笑)

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
同じブランドで居酒屋も運営していますが、このアリオ札幌店のメインは
総菜販売、その片隅でチョイ飲みも出来るイートインスペースという造り.
前客3後客4と偶々なのかブルーカラー系が多かったこの日.

web クーポンでドリンクサービス

目に言う

ザンギ・豚汁定食/大盛無料 690円+税8%




ソフトドリンクのサービスは幾つか条件があって、一つはこのメニューを注文.
そしてwebページを提示すると数種類あるソフトドリンクのうち一杯をサービス.
なので自分はウーロン茶をセルフで注いで配膳を暫し待っていましたが
後々このウーロン茶が救世主に(笑)
ボリュームは想像以上、この辺りは正直おッと思いましたが問題は米と汁.
先ず豚汁が如何にも前日から作り置きを煮詰めてしまいました的なショッパさ.
具も当然クタクタで1mmも美味しくない.
米の質も炊き方も保温もお世辞にも美味しいとは言える代物では無く
唯一店のウリだったザンギも只々多いだけという.
味変アイテムのフリカケや唐辛子を使っても然程変わらずという残念なランチだった.
コメは日本人にとっての・・・・

本日のエンゲル係数★★☆☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北7条東9丁目2-20 map.
電話: 050-5812-0457
営業時間: 10:00~22:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://www.shinwa-holdings.co.jp/
◆訪問履歴
2016.06.04: チョイ呑み
2015.10.02: 和牛メンチカツ定食
総菜販売、その片隅でチョイ飲みも出来るイートインスペースという造り.
前客3後客4と偶々なのかブルーカラー系が多かったこの日.

web クーポンでドリンクサービス



ザンギ・豚汁定食/大盛無料 690円+税8%




ソフトドリンクのサービスは幾つか条件があって、一つはこのメニューを注文.
そしてwebページを提示すると数種類あるソフトドリンクのうち一杯をサービス.
なので自分はウーロン茶をセルフで注いで配膳を暫し待っていましたが
後々このウーロン茶が救世主に(笑)
ボリュームは想像以上、この辺りは正直おッと思いましたが問題は米と汁.
先ず豚汁が如何にも前日から作り置きを煮詰めてしまいました的なショッパさ.
具も当然クタクタで1mmも美味しくない.
米の質も炊き方も保温もお世辞にも美味しいとは言える代物では無く
唯一店のウリだったザンギも只々多いだけという.
味変アイテムのフリカケや唐辛子を使っても然程変わらずという残念なランチだった.
コメは日本人にとっての・・・・

本日のエンゲル係数★★☆☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北7条東9丁目2-20 map.
電話: 050-5812-0457
営業時間: 10:00~22:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://www.shinwa-holdings.co.jp/
◆訪問履歴
2016.06.04: チョイ呑み
2015.10.02: 和牛メンチカツ定食
スポンサーサイト
札幌に来てたんですか・・・
急な所用は裏ま (ry (笑)
せめて、メシと汁が美味しければ多少主菜が
不味くても我慢出来るのですが逆はダメですね...
まぁ、ドリンクサービスに釣られた自分が一番
ダメなんですが (´;ω;`)
野菜・・・ホント高いですねぇ.
近所のラルズではキャベツひと玉400円越え 💦
サウスヴィラはランチタイムの正午前後、駐車場に
停める事さえ出来ないので訪問出来ない混雑店なのです.
セット品も豊富でマスターも独特な掛け声が・・・
ボリュームもイイ感じですので是非オススメです.
http://lanikai2013.blog.fc2.com/blog-entry-456.html
先日、急な用事で札幌へ。
帰りのJRは雪の影響で遅れ、帰ったら凄い積雪で大変でした~~~(。>д<。)
チラ身しただけで今までずっとスルーでした;
雪が解けたら行ってみます。
という事で今夜のおかずはもうお分かりでしょう(謎
満天屋、デカくて安い優良店ですねぇ
ただ、手稲区っていうのが残念😢
せめて西区なら直ぐ行けるんですが
でも最近はあの大きさだと一個でギブ(飽きる)
なのですよ😅
東方明珠飯店、あそこのザンギ定食と東苗穂の
サウスヴィラのザンギが東西二大巨頭では
無いでしょうか(笑)
中央区だと布袋、南区だと大盛では有りませんが
澄川の ひろちゃん の塩ザンギもウマいですよね.
小樽なると屋各店も外しがたいし道民のザンギ愛は
果てしないですよ(笑)
こりゃ絶対食いに行かないと!
とハイテンションで読み進めてズッコケました(笑)
やっぱり個人的ザンギ唐揚げ大盛りベスト店は
東方明珠飯店ですね・・・