香凛
2017年12月31日
西区琴似1条『想咲そば処 香凛』に行ってきました.
師も走る月も最後、2017年 皆様は如何でしたでしょうか?
良い年だった人も、またそうで無かった人も居らしゃると思いますが
今日で一旦区切りをつけ明日からの新年を迎えましょう.
実食は少し前ですが、矢張り大晦日らしい蕎麦記事にて当ブログの本年締めをと
新規開拓 の此方にて.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
師も走る月も最後、2017年 皆様は如何でしたでしょうか?
良い年だった人も、またそうで無かった人も居らしゃると思いますが
今日で一旦区切りをつけ明日からの新年を迎えましょう.
実食は少し前ですが、矢張り大晦日らしい蕎麦記事にて当ブログの本年締めをと
新規開拓 の此方にて.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
個人的には仕事での大きなトラブルも無く平穏無事に年末を迎えました.
プライベートでは4月にハワイ、そして11月に青森と二度道外に.
夫々の旅行先でレンタカーを借りてその土地土地の美味いものや景勝地を楽しみました.
4度目のハワイは物価高を除けば何度行っても楽しめる島.
そして本州最北端の青森はレンタカー移動は90kmほどでしたが、この先 約2000km先まで
車移動が可能なのだと思えば道民としては感慨深い地でした.
現在、GoogleMapのストリートビューなどで一部の国を除き多くの諸外国の風景を
自宅に居ながら観る事が出来ますが、実際現地に足を運ばなければ味わえない
食べ物や土地の空気感や匂いなど自分の五感で体験するのは見聞を広げるだけでは無く
お金では決して買えない記憶という自分の財産になると思っています.




目に言う






ランチセット/冷・更科 880円





若い頃とは嗜好も随分変わりましたが、これから先 齢を重ねていっても
探求心は無くさないようにしていこうと思います.
という事で、2018年も新規開拓を心掛けて、このブログを一日でも永く
継続出来るよう健康に気遣いつつ頑張ってゆく所存であります(笑)

皆様、良いお年をお迎えください.
そして来年もよろしくお願い致します

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 西区琴似1条6丁目2-24 map.
電話: 090-7640-1278
営業時間: 11:00~14:00(昼)17:00~21:00(夜)
定休日: 不定休
駐車場: あり※
備考: 駐車場は店舗右側マンション 1階部分 3番・5番縦列駐車 Street View
プライベートでは4月にハワイ、そして11月に青森と二度道外に.
夫々の旅行先でレンタカーを借りてその土地土地の美味いものや景勝地を楽しみました.
4度目のハワイは物価高を除けば何度行っても楽しめる島.
そして本州最北端の青森はレンタカー移動は90kmほどでしたが、この先 約2000km先まで
車移動が可能なのだと思えば道民としては感慨深い地でした.
現在、GoogleMapのストリートビューなどで一部の国を除き多くの諸外国の風景を
自宅に居ながら観る事が出来ますが、実際現地に足を運ばなければ味わえない
食べ物や土地の空気感や匂いなど自分の五感で体験するのは見聞を広げるだけでは無く
お金では決して買えない記憶という自分の財産になると思っています.











ランチセット/冷・更科 880円





若い頃とは嗜好も随分変わりましたが、これから先 齢を重ねていっても
探求心は無くさないようにしていこうと思います.
という事で、2018年も新規開拓を心掛けて、このブログを一日でも永く
継続出来るよう健康に気遣いつつ頑張ってゆく所存であります(笑)

皆様、良いお年をお迎えください.
そして来年もよろしくお願い致します

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 西区琴似1条6丁目2-24 map.
電話: 090-7640-1278
営業時間: 11:00~14:00(昼)17:00~21:00(夜)
定休日: 不定休
駐車場: あり※
備考: 駐車場は店舗右側マンション 1階部分 3番・5番縦列駐車 Street View
スポンサーサイト
そーですね、是非 札幌か函館で都合が合えば呑みたいです.
まなさんも良いお年をお迎え下さい.
今日のランチ、オープンしている店が少ないのか
激混みでしたねぇ・・・
早仕舞いするのはweb告知しているので蕎麦屋以外は
普段より早く暖簾を下げていましたよね.
という事で、良いお年をお迎え下さい.
今年も色々なジャンルの記事面白かったです☆彡
来年は何処かの居酒屋で乾杯したいですにゃ~(=^・^=)
来年もよろしくお願いします。
先程、嫁の実家から帰ってきたのですが、今年はもうすでに閉店している飲食店が多いですね。昨年末は、信州庵で蕎麦を食べたのに、今年は閉まっていましたよ。まぁ、これも新しい働き方なのでしょうね。
来年も三徳をご贔屓によろしくお願いします(笑)
年々新規店開拓が厳しくなっていますが
来年も各方面にアンテナ📡を張って新規店の
記事をアップして行こうと思います
良いお年をお迎え下さい
今年もランチライフが充実する沢山の記事、ありがとうございました。
美味しい情報を期待していますので、来年も宜しくお願い致します。
m(_ _)m
今年も多くのコメント頂いてありがとうございました.
そちらのブログ、未だ年内記事が出そうなので
ご挨拶は頃合いを見計らってお邪魔します(笑)
来年も酔いお年をお迎え下さい.
そうですね、自分も昼呑みで行きたいんですが
休みが合わないので実現してません.
琴似で昼呑みハシゴをしたいんですが、なかなか実行出来ず(笑)
それではSHさんも良いお年をお迎え下さい.
当ブログが微力ながらお役に立てて嬉しく思います.
ににすけさんも良いお年をお迎え下さい.
そして来年も御贔屓に(笑)
綺麗なお蕎麦ですね。
メニューにある「昼からOK!晩酌セット」にすごく惹かれます(*'ω'*)
今年もあと少しですね!
良いお年を~(^◇^)
この店はランチメニューも良いですし、酒の盛りとつまみの良さもなかなかのものです。
日曜日休みになっているようで、最近は行けませんが…
また、来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
課長さんの記事を参考に、
沢山のお店を訪問出来ました。
ありがとうございます。
また来年も参考にさせていただきます^^
訪問したお気に入りのお店も
僭越ながら紹介させていただきます。
カレーつけ麺=カレーつけ(日本)蕎麦だと思われます・・・
個人的には定食・ラーメン・蕎麦・うどん・中華 等々
バランスよく食べて記事にしたいと思っていますが
如何せん行動範囲は豊平川以北.
来年は出来るだけ豊平川以南に足を延ばし案件店を
制覇したいと思っている・・・だけです(笑)
えーわんしーver.5.3.0 さんもよいお年を.
こちらのブログを見てると、つくづく自分は蕎麦屋に
行かないなと気付かれされます(笑)
本当はオールマイティな定食屋でもあるんですけどね。
カレーつけ麺に興味津々ですが、中華麺なのでしょうか。