fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

蔵寿

2017年12月20日
東区東苗穂3条、北24条通り沿い『そば処 蔵寿』に行ってきました.


毎月替りで登場する今月の得.

今回は11月の得を求め訪問.
個人的に土用の昼間前が好きな時間帯なもんで本日も目がけてお邪魔しました.


蔵寿⑳ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
此方の蕎麦屋が好きなワケは、概ね如何なる時でもお好きな席へと促される事.
まぁ余り混む時間帯だと駐車場に入れないので混み合う前の訪問が殆どですが.

この日は晴れだったものの逆に冷え込んだ昼下がり....
温かい一杯が喰いたい気分.


蔵寿⑳ (8)_R



蔵寿⑳ (3)_R





icon64 目に言う

蔵寿⑳ (2)_R





親子南そば 800円+税8%

蔵寿⑳ (4)_R

11月の得も未食でした

蔵寿⑳ (5)_R

とじ蕎麦系は冬に最適

蔵寿⑳ (6)_R




毎月の得を求め蔵寿へ.

2017年11月の得は.....
一品は既に実食した 海老丼・蕎麦付き
そしてもう一品は未食の親子南そば.

必然的に未食の親子南をオーダーし暫し.

ふわっふわの卵綴じを纏った蕎麦は更科で美味.
南蛮由来の薬味である長ネギも熱が加わって甘くなり蕎麦の名脇役.
その昔、南蛮人が健康保持のため挙ってネギを食したことが名称の元になったネギ.

免疫力を高めたり血液サラサラ効果も期待できる.
薬味に留まらず先人の知恵には大いに意味が有るようだ.




さて、2017年〆の得はなんでしょうか

蔵寿⑳ (7)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆



STORE DATA


住所: 札幌市東区東苗穂3条1丁目3-30 map.

電話: 011-785-5524

営業時間: 11:00〜20:00

定休日: 不定休

駐車場: あり

備考: 概ね月2~3回の木曜


◆訪問履歴

2017.10.18:今月の得/かも南そば
2017.09.13: 今月の得/鶏そぼろ丼
2017.08.26: 今月の得/豚丼
2017.07.11: たぬき蕎麦 今月の得/うな玉丼
2017.07.01: 天ぷらそば
2017.02.21: 今月の得/かけそば 小かつ丼
2017.01.18: かきたま

2016.11.30: 天丼
2016.10.12: かもセイロ
2016.04.30: 今月の得/もりそば えび丼
2016.01.29: カレー南
2015.11.10: 玉子丼
2015.09.05: 今月の得/もりそば かき揚げ丼
2015.06.26: 冷たぬきそば定食
2015.03.24: 今月の得/かけそば ソースかつ丼
2013.09.11: 今月の得/もりそば 小かつ丼
2012.06.21: 今月の得/もりそば かき揚天丼
関連記事
スポンサーサイト



蔵寿 | コメント(2)
コメント
Re: No title
こっぺさん、こんばんわ♪


>卵とじの部分をすくって
ご飯にかけて食べたいです(^◇^)美味しそ~♪




ああああああああ!

それ言っちゃダメなヤツ.
この次の蔵寿のネタでやった奴wwww


http://uproda11.2ch-library.com/e/e00224285-1513781845.jpg
No title
こんばんは☆

卵とじの部分をすくって
ご飯にかけて食べたいです(^◇^)美味しそ~♪

カレー南とか鴨南とか
南=ネギってことはなんとなく知ってましたが
そんな由来があったんですね!

管理者のみに表示
« テラス | HOME | かっぽうぎ »