芝源
2017年11月04日
北区新川4条『そば処 芝源』に行ってきました.
出来ぬなら 出来る店へ行こう カツカレー南
という事で、昨日紹介したカレー南が美味い しあわせ食堂で中々新登場しない
カツカレー南を求めての此方.
しあわせ食堂で「カツのトッピング出来ないんですか?」と一応聞いたのはココだけの話(笑)

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
出来ぬなら 出来る店へ行こう カツカレー南
という事で、昨日紹介したカレー南が美味い しあわせ食堂で中々新登場しない
カツカレー南を求めての此方.
しあわせ食堂で「カツのトッピング出来ないんですか?」と一応聞いたのはココだけの話(笑)

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
リーズナブル且つ盛りが良いので大人気な芝源.
更に昼営業のみな店なので開店直後から駐車場が満車も当たり前.
そんな芝源に10:55分到着.....
既に空き一台のみ、暖簾も既に出ているって言う(笑)

目に言う


カツカレー南/うどん 700円 おにぎり 100円

う~ん・・・良い釉薬ですな ( 中島誠之助 談

この+αカツがずっしり胃袋にくるワケよ

揚げ玉入りお結び/イレギュラー対応です


芝源のカレー南・カツカレー南は表面張力の概念が無いのかってくらい餡が並々.
もう、零れてもキニシナイってほど注がれているサービス精神旺盛な一杯だ.
で、件の しあわせ食堂で中々新登場しないカツカレー南に痺れを切らし
以前からファンであった此方にお邪魔した次第.
エス&ビー食品の赤缶だろう味わいはホット&スパイシー.
盛りも然ることながら肌寒いこの時期でも汗が止まらなく噴き出てくる.
そしてモタモタ食べていると麺が膨張し唯でさえボリューミーなのが更に増えるという.
正に芝源のカツカレー南、時間との闘いなのだ.
因みに女子でもペロリいけるサイズですよ・・・・(棒読み
という事で某HbA1cさん 是非(笑)
芝源は満腹より暑さとの闘い(カレー南)

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市北区新川4条11丁目8-25 map.
電話: 011-762-8081
営業時間: 11:00~14:30
定休日: 火曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2017.07.18: えび天そば
2016.06.17: そば定食C/冷やしたぬき
2015.02.26: カツカレー南
2013.08.26: カツカレー南うどん
2012.09.02: そば定食F/ざるそば カツ丼
2012.04.03: カツカレー南そば
2011.10.03: そば定食E/天丼 ザルソバ 味噌汁
2010.11.11: カレー南そば
更に昼営業のみな店なので開店直後から駐車場が満車も当たり前.
そんな芝源に10:55分到着.....
既に空き一台のみ、暖簾も既に出ているって言う(笑)




カツカレー南/うどん 700円 おにぎり 100円

う~ん・・・良い釉薬ですな ( 中島誠之助 談

この+αカツがずっしり胃袋にくるワケよ

揚げ玉入りお結び/イレギュラー対応です


芝源のカレー南・カツカレー南は表面張力の概念が無いのかってくらい餡が並々.
もう、零れてもキニシナイってほど注がれているサービス精神旺盛な一杯だ.
で、件の しあわせ食堂で中々新登場しないカツカレー南に痺れを切らし
以前からファンであった此方にお邪魔した次第.
エス&ビー食品の赤缶だろう味わいはホット&スパイシー.
盛りも然ることながら肌寒いこの時期でも汗が止まらなく噴き出てくる.
そしてモタモタ食べていると麺が膨張し唯でさえボリューミーなのが更に増えるという.
正に芝源のカツカレー南、時間との闘いなのだ.
因みに女子でもペロリいけるサイズですよ・・・・(棒読み
という事で某HbA1cさん 是非(笑)
芝源は満腹より暑さとの闘い(カレー南)

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市北区新川4条11丁目8-25 map.
電話: 011-762-8081
営業時間: 11:00~14:30
定休日: 火曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2017.07.18: えび天そば
2016.06.17: そば定食C/冷やしたぬき
2015.02.26: カツカレー南
2013.08.26: カツカレー南うどん
2012.09.02: そば定食F/ざるそば カツ丼
2012.04.03: カツカレー南そば
2011.10.03: そば定食E/天丼 ザルソバ 味噌汁
2010.11.11: カレー南そば
スポンサーサイト
札幌でカツカレー南の代表格ですから
ご存知の方はヤッパ脳裏に浮かびますよね(笑)
ラーメンもそうですが、カレー系は特に飛沫が
ワイシャツ・ネクタイに着かない様 細心の注意を払います.
ビッっと飛び散ると午後からナーバスになるのが必須なもんでw
ススキノ、千花 ブクマしました.
100gの酢飯で随分プライス違いますが器の径が同じなら
小でも良いかな・・・と(笑)
昨日のコメントでなんとなく芝源が脳裏をよぎったのが
当たりました(笑)
ここのカレー南そば(うどんも)、大好物なのですが、
ワイシャツが危険状態になりそうにて仕事途中は避けて
います(涙) スパイス効いていて、ちょっと体調不良の
時、最適で美味なのですが。。。やはり休日メニューと
なっています。
あ、ご存じかも知れませんがこちら、カツ別盛り(別皿
にトンカツ)可能ですので、そちら少しづつ乗せられる
ので個人的お勧めです♩
ハイ、前回もエビ天ぷら蕎麦食った時に
匂いだけは堪能しましたから(笑)
それにしても相変わらずボリュームが素晴らしい☺️
そしてメッチャ汗かくし(笑)
やっぱり、芝源行きましたか(^^♪
昨日の記事見て、
カツカレー南といえば芝源と思っていたので
羨ましいです~(^◇^)