がぶり
2017年10月15日
東区北13条東、北光線沿い『がぶり』に行ってきました.
業務連絡を頂きまして、ワタクシめがローテする大衆中華店に新商品が登場と.
ジロー系・すた丼系.....そして不明系
見切れている写真がどーしても気になって眠れなかったので早速.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
業務連絡を頂きまして、ワタクシめがローテする大衆中華店に新商品が登場と.
ジロー系・すた丼系.....そして不明系
見切れている写真がどーしても気になって眠れなかったので早速.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
という事で屋上駐車場に停めてそそくさと店内へ.
カウンターに座り視線の先には例のメニュー.

なるほど、青椒肉絲丼でしたか....
ツー事は却下(笑)

目に言う


がぶり丼/大盛不可 550円

各メニュー共通の肉に大量の刻みネギと黄身、そして特製タレ

器の都合上 大盛不可

味が濃いので初期段階から黄身をマゼマゼ

少し高く設定してもいいからスープ欲しかった

水が捗るわぁwww

相互リンク、チャリ散歩のススメ 管理人のタカサゴ氏から業務連絡.
新メニューが出ているとの事で早速訪問したワケだが一品は何処でも有りそうな
青椒肉絲丼、そして二郎系インスパイアされた麺はニンニクガッツリなので此方も却下.
なもんで必然的に がぶり丼をチョイスした.
550円とリーズナブルな価格設定だが器の関係で大盛不可.
麺類のサイドメニューでは多すぎるし単品だと若干モノタリナイ微妙なボリューム.
帯に短し襷に長し....とは正にこの事だろう.
で、他メニュー同様 味が濃く学生や20代位には丁度いいかもだが個人的には濃い.
これのミニサイズでラーメンと一緒にとか、他メニュー同様スープが付けば尚良いのだが.
但し、この数か月 店主のメニュー編成は目を見張るモノがある.
伝説のすた丼系、先日頂いた六嵐のモロパクり(笑)とは全くの別路線で
ニンニクも不使用 味わいもベツモノで がぶりオリジナルだろう商品だった.
界隈には北華飯店など繁盛店が有る中、オリジナリティを出すのは大いにアリだ.
実はPLAN-B 駐車場代100円カエセー (笑)

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 東区北13条東7丁目5-20 map.
電話: 011-214-0124
営業時間: 11:00~24:00※
定休日: 水曜※
駐車場: あり※
備考: 建物屋上Times 60分無料
※2017.06.14から変更に/16~17時中休みアリ
◆訪問履歴
2017.08.18: 中華丼
2017.06.27: 肉のせ天津飯(仮称
2017.06.09: カレーライス 6番
2017.05.18: 1番セット
2017.03.24: 昔風ラーメン/塩
2017.01.26: ホイコーロー定食
2016.12.17: 肉丼
2016.12.15: サンマー麵
2016.11.17: 青椒肉絲定食
2016.09.27: 生姜焼き定食
2016.07.12: 肉のせチャーハン
2016.05.25: レバニラ炒め定食
カウンターに座り視線の先には例のメニュー.

なるほど、青椒肉絲丼でしたか....
ツー事は却下(笑)




がぶり丼/大盛不可 550円

各メニュー共通の肉に大量の刻みネギと黄身、そして特製タレ

器の都合上 大盛不可

味が濃いので初期段階から黄身をマゼマゼ

少し高く設定してもいいからスープ欲しかった

水が捗るわぁwww

相互リンク、チャリ散歩のススメ 管理人のタカサゴ氏から業務連絡.
新メニューが出ているとの事で早速訪問したワケだが一品は何処でも有りそうな
青椒肉絲丼、そして二郎系インスパイアされた麺はニンニクガッツリなので此方も却下.
なもんで必然的に がぶり丼をチョイスした.
550円とリーズナブルな価格設定だが器の関係で大盛不可.
麺類のサイドメニューでは多すぎるし単品だと若干モノタリナイ微妙なボリューム.
帯に短し襷に長し....とは正にこの事だろう.
で、他メニュー同様 味が濃く学生や20代位には丁度いいかもだが個人的には濃い.
これのミニサイズでラーメンと一緒にとか、他メニュー同様スープが付けば尚良いのだが.
但し、この数か月 店主のメニュー編成は目を見張るモノがある.
伝説のすた丼系、先日頂いた六嵐のモロパクり(笑)とは全くの別路線で
ニンニクも不使用 味わいもベツモノで がぶりオリジナルだろう商品だった.
界隈には北華飯店など繁盛店が有る中、オリジナリティを出すのは大いにアリだ.
実はPLAN-B 駐車場代100円カエセー (笑)

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 東区北13条東7丁目5-20 map.
電話: 011-214-0124
営業時間: 11:00~24:00※
定休日: 水曜※
駐車場: あり※
備考: 建物屋上Times 60分無料
※2017.06.14から変更に/16~17時中休みアリ
◆訪問履歴
2017.08.18: 中華丼
2017.06.27: 肉のせ天津飯(仮称
2017.06.09: カレーライス 6番
2017.05.18: 1番セット
2017.03.24: 昔風ラーメン/塩
2017.01.26: ホイコーロー定食
2016.12.17: 肉丼
2016.12.15: サンマー麵
2016.11.17: 青椒肉絲定食
2016.09.27: 生姜焼き定食
2016.07.12: 肉のせチャーハン
2016.05.25: レバニラ炒め定食
スポンサーサイト
見切れていた写真、おおよそ想像ついていましたが
多少大袈裟にハナシ盛って書いたので(笑)
件のボリュームは大盛属性じゃなければ充分な量で
味の濃さも個人差が有りますから、あくまで私の主観です
大将にも無いアノ肉を使ったオリジナリティな丼は
大いにアリだと思います
ただ、スープは付けて欲しかったwww
ワタクシの見切れ画像のせいでスイマセ~ン
9番セットに、生玉子トッピングがあれば・・・
「長し短し」を見極めるのが難しすぎる、このお店
同じく味の濃い薄いは個人差有りますので
こっぺさんには丁度良いかもです(笑)
タレはいい感じでしたので別皿提供して自分で
調整出来れば尚ヨシだったかもです
臨休あるある
自分、結構引き強いんですよ (;つД`)
味の濃い薄いも感じ方の個人差が有りますので
もしかしたら丁度良いと感じるかもです
二郎系、自分は本物含め殆ど食った事が有りません
なもんで、これについては未知数なんですよ
地下鉄 東区役所前に直近ですので冬でも行きやすい
場所ですのでテラスとセットで如何ですか(笑)
狙って行ったのに、お休み。あるあるです(笑
そう考えると、駐車場完備のお店って有難いですね☆
がぶり丼。味濃すぎるのは微妙だけど
私好きそうな感じです~(^^)
過去記事だとチャーハンが塩辛いとありますが塩分まで本家リスペクトだとちょっと・・・って感じです(笑)
そして問題は、二郎系メニューの「ベース」は普通の基本ラーメンにモヤシ乗せただけなのか・・・近ければ自分で行けるんですけどね;