櫻井ラーメン
2017年10月19日
北区北33条西、札幌新道沿い『櫻井ラーメン』に行ってきました.
二年前に初訪問した此方.
函館の市電 十字街前で営業する櫻井家を本家とするラーメンが頂ける
札幌での二軒目としてオープン.
その一軒目はススキノの人気店、いそのかづお ですが如何せん夜営業のみ...
なもんで、気楽に行ける此方へ再訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
二年前に初訪問した此方.
函館の市電 十字街前で営業する櫻井家を本家とするラーメンが頂ける
札幌での二軒目としてオープン.
その一軒目はススキノの人気店、いそのかづお ですが如何せん夜営業のみ...
なもんで、気楽に行ける此方へ再訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
駐車場も一台分ですが確保.
で、店舗前に行くと何やら看板が出ています.....って嬉しい誤算.
値上げじゃ無く値下げしてますよ.


目に言う

北のブラック/みそ 500円 小ライス 50円

函館 櫻井ラーメンの流れを汲むブラック

舌にピリリは山椒か?

変わって無ければ函館 日の出製麺

三度目の訪問となる櫻井ラーメン.
塩ラーメン・ブラック醤油と頂いたが今回も700円の函館ブラックをと思い店へ.
するといつの間にかメニュー構成・価格が変更されワンコインを軸に提供中だ.
以前700円だった北のブラックも500円とリーズナブル且つ、味噌味も新登場.
なので未食の北のブラック 味噌を試すことに.
ワンコインで納める為、木耳を外したり叉焼を少し小さめにしたり変化は有るが
必要にして充分、500円なら全く問題無い内容だ.
濃い口醤油に味噌を合わせたようなスープは山椒がブレンドされているのか
舌にピリリと痺れを感じた.
コレは白飯が合うラーメンと思う.......まぁいつでもどこでも頼むのだが(笑)
その小ライスも50円と良心的プライス.
幹線通り沿いだが然程良い立地とは言えない中、企業努力で価格を下げている.
他の客が喰っていたシベリアラーメンも気になったので又お邪魔してみようか.
2017.10.18 未明 札幌の手稲山は今年度 初冠雪

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市北区北33条西3丁目2-20 map.
電話: 011-747-9780
営業時間: 11:30~15:00
定休日: 水曜
駐車場: あり
備考: 駐車場は建物東側 月極2番
◆訪問履歴
2015.11.27: チャーハンセット
2015.07.07: 函館塩ラーメンむかし
で、店舗前に行くと何やら看板が出ています.....って嬉しい誤算.
値上げじゃ無く値下げしてますよ.




北のブラック/みそ 500円 小ライス 50円

函館 櫻井ラーメンの流れを汲むブラック

舌にピリリは山椒か?

変わって無ければ函館 日の出製麺

三度目の訪問となる櫻井ラーメン.
塩ラーメン・ブラック醤油と頂いたが今回も700円の函館ブラックをと思い店へ.
するといつの間にかメニュー構成・価格が変更されワンコインを軸に提供中だ.
以前700円だった北のブラックも500円とリーズナブル且つ、味噌味も新登場.
なので未食の北のブラック 味噌を試すことに.
ワンコインで納める為、木耳を外したり叉焼を少し小さめにしたり変化は有るが
必要にして充分、500円なら全く問題無い内容だ.
濃い口醤油に味噌を合わせたようなスープは山椒がブレンドされているのか
舌にピリリと痺れを感じた.
コレは白飯が合うラーメンと思う.......まぁいつでもどこでも頼むのだが(笑)
その小ライスも50円と良心的プライス.
幹線通り沿いだが然程良い立地とは言えない中、企業努力で価格を下げている.
他の客が喰っていたシベリアラーメンも気になったので又お邪魔してみようか.
2017.10.18 未明 札幌の手稲山は今年度 初冠雪

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市北区北33条西3丁目2-20 map.
電話: 011-747-9780
営業時間: 11:30~15:00
定休日: 水曜
駐車場: あり
備考: 駐車場は建物東側 月極2番
◆訪問履歴
2015.11.27: チャーハンセット
2015.07.07: 函館塩ラーメンむかし
スポンサーサイト
仰る通り自分も住まい徒歩圏はナカナカ行けません.
勤務中は自宅から離れているし休日は昼呑みなもんで(笑)
櫻井ラーメン界隈はホント、庶民の味方系が多くて羨ましいです.
サッポロ香蘭・おお田ラーメンなんかも安くてウマいし.
是非、北のブラック 試してみてください...
徒歩3分圏内のお店です。未食ですが(笑)
何気にラーメン小激戦区に住んでおりますと、身近にあるラーメン店はあまり行かない傾向にあります(私の主観です)
課長さんの記事は本当にありがたいですね。
あ、なかじまには1時間並んで行ったことはあります。
CPが良いのは庶民の味方、近々行ってみます。
ススキノ辺りだと軽く800円越えだと思われる一杯です(笑)
値下げの決断はホント英断だと思います.
辛いラーメン.....
勢いでご主人がオーダーして こっぺさんにバトンタッチの
パターンじゃ無いでしょうかwww
今時、値下げするお店って素晴らしいですね!
見た目もワンコインとは思えないです☆
シベリアラーメンは気になりますね~