葉月
2017年10月27日
西区八軒4条西『麺や葉月』に行ってきました.
今年初冬に初訪問した此方.
タンメンとチャンポンを融合させた野菜たっぷりのホットな一杯.
暑い時期には中々足が向きませんが札幌も雪虫が飛ぶ季節となり
一層美味しく頂ける頃合いを感じ再訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
今年初冬に初訪問した此方.
タンメンとチャンポンを融合させた野菜たっぷりのホットな一杯.
暑い時期には中々足が向きませんが札幌も雪虫が飛ぶ季節となり
一層美味しく頂ける頃合いを感じ再訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
駐車場は2台分確保.
店舗直ぐ脇、490ℓ灯油タンク前は違います.
その右側に岐阜県ナンバーのエスティマが停まっていますので、その前と左一台分.
店舗入り口前にも案内が貼っていますのでご留意.
前客1後客なし.

アレンジ可能なので遠慮なく

目に言う

初訪問時は無かった つけ麺も提供中


アンちゃん麺 830円

野菜たっぷり

デフォルトでは紅生姜 別皿提供ですが....

生姜玉も追加してみましたよ

さがみ屋太麺

野菜たっぷりなタンちゃん麺が美味しかった葉月へ二度目の訪問.
メニューは初回頂いた基本のタンちゃん麺の他、ホットな一杯 カラちゃん麺.
そして本日頂いた餡かけのアンちゃん麺、で個人的につけ麺は食わないが
タンつけの4種を提供中だ.
なもんで、残り2択で少し迷ったが今日はアンちゃん麺に生姜玉を追加して貰う事に.
もやし・キャベツ・人参・小松菜・木耳などがたっぷり炒められボリュームがいい.
そして餡仕立てのとろみが加わって更に腹持ちもグッド.
餡かけになった事での熱々さに生姜パワーで胃袋もホットになってくる.
薬味の生姜は辛玉にもアレンジ可能なので自分好みにカスタマイズするのもアリ.
次回はカラちゃん麺を食べてみようか....
レイ タン・レイ レイ タン.....分かんねぇだろうなぁw

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 西区八軒4条西3丁目3-1 map.
電話: 080-1874-3439
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~20:00(夜)
定休日: 月曜及び月2回不定休有
駐車場: あり
備考: 日曜/11~17時
◆訪問履歴
2017.02.13: タンちゃん麺
店舗直ぐ脇、490ℓ灯油タンク前は違います.
その右側に岐阜県ナンバーのエスティマが停まっていますので、その前と左一台分.
店舗入り口前にも案内が貼っていますのでご留意.
前客1後客なし.

アレンジ可能なので遠慮なく



初訪問時は無かった つけ麺も提供中


アンちゃん麺 830円

野菜たっぷり

デフォルトでは紅生姜 別皿提供ですが....

生姜玉も追加してみましたよ

さがみ屋太麺

野菜たっぷりなタンちゃん麺が美味しかった葉月へ二度目の訪問.
メニューは初回頂いた基本のタンちゃん麺の他、ホットな一杯 カラちゃん麺.
そして本日頂いた餡かけのアンちゃん麺、で個人的につけ麺は食わないが
タンつけの4種を提供中だ.
なもんで、残り2択で少し迷ったが今日はアンちゃん麺に生姜玉を追加して貰う事に.
もやし・キャベツ・人参・小松菜・木耳などがたっぷり炒められボリュームがいい.
そして餡仕立てのとろみが加わって更に腹持ちもグッド.
餡かけになった事での熱々さに生姜パワーで胃袋もホットになってくる.
薬味の生姜は辛玉にもアレンジ可能なので自分好みにカスタマイズするのもアリ.
次回はカラちゃん麺を食べてみようか....
レイ タン・レイ レイ タン.....分かんねぇだろうなぁw

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 西区八軒4条西3丁目3-1 map.
電話: 080-1874-3439
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~20:00(夜)
定休日: 月曜及び月2回不定休有
駐車場: あり
備考: 日曜/11~17時
◆訪問履歴
2017.02.13: タンちゃん麺
スポンサーサイト
毎回ソロ訪問なので分かりませんが...
野菜があのボリュームなので店主お一人だと
ワンロットに作れる量が限られているのでは?
世の中にはテンコ盛りでオーダーされる方もいらっしゃるので(笑)
http://aokiba-eatful-life.blog.jp/archives/1068204657.html
葉月は野菜がたくさん食べられていいですよね。
向かいの業務スーパーへ行くついでによく通っていました。
オープン当初は提供速度が遅めで3人組だと最後の1人分がなかなか出なくてかわいそうな感じになるのですが、改善されたのでしょうかねえ・・・
夏は厳しいですけど秋冬は嬉しいホットな一杯ですよ.
次回は厳冬期に辛タンちゃん麺を試してみたいと.
> ♪牛タン・牛タン・牛タン・タン♪
↑ 違います( キッパリ (笑)
生姜玉が大きいですね!
これは温まりそうです~
♪牛タン・牛タン・牛タン・タン♪
とは違いますね(;^ω^)
タンメンと ちゃんぽん融合した美味しい麺ですので
是非とも一度味わってみて下さい.
野菜のボリュームが多いですが二郎系楽勝なら
余裕で大盛完食出来ると思われます(笑)
と思ったら別に遠くない!(笑)手稲と勘違いしてました。
近い内に行きたいですねぇ。もちろん全部大盛りで・・・