fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

蔵寿

2017年10月18日
東区東苗穂、宮の森北24条通り沿い『そば処蔵寿』へ行ってきました.


毎月少し得なセット商品を提供する此方.

種物+稲荷寿司やオニギリ、丼モノと蕎麦のセットなど毎月替りで楽しめます.
さてさて....10月の得はなんでしょうかねぇ.



蔵寿⑲ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
此方の店は店内は割と広いものの、場所的に車訪問が多いので
席より先に駐車場が埋まってしまう店.

なもんで、早めの訪問か13時以降の方がすんなり駐車出来る.

で、11:30頃入店......
最初に感じたのは聞き慣れた声での いらっしゃいませ.

蔵寿⑲ (5)_R





icon64 目に言う

蔵寿⑲ (2)_R

一応グランドメニューもね

蔵寿⑲ (4)_R

蔵寿⑲ (3)_R





かも南そば/いなり付き 1000円+税8%

蔵寿⑲ (6)_R

薬味はネギと大根おろし、山椒が一緒に配膳

蔵寿⑲ (7)_R

合鴨だろう

蔵寿⑲ (9)_R

いなり寿司の分得という蔵寿に有りがちなパターン

蔵寿⑲ (10)_R

更科そば

蔵寿⑲ (8)_R



混み合う少し前に訪問.

お好きな席へどーぞー......と

おっと、前回・前々回不在だったホール担当のお姉さん復帰してますw
たまたま不在だった時だったのかなぁ、まぁ一先ず安心(笑)


で、2017年10月の得は二択.
然程迷う事無く大好きな鴨南そばを発注.
グランドメニューでも提供していて単品1000円税別だがお稲荷さん付き同価格.

配膳された鴨南そば、いわゆる鴨葱の体で焼いた長ネギと合鴨がトッピング.
薬味には刻みネギと大根おろし、そして山椒が卓上調味料として盆にのってきた.

鴨南そばとしては安い方だが鴨の風味が余り感じられずで個人的にはイマイチ.
なもんで前回・前々回と良かった得に比べるとやや劣る.

価格が少し上だが個人的に美味しいと感じる西区山の手「すずしろ」が今のところ
鴨系はトップなのだ.


10月の得は.....いまいち 個人的見解

蔵寿⑲ (12)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆



STORE DATA


住所: 札幌市東区東苗穂3条1丁目3-30 map.

電話: 011-785-5524

営業時間: 11:00〜20:00

定休日: 不定休

駐車場: あり

備考: 概ね月2~3回の木曜


◆訪問履歴

2017.09.13: 今月の得/鶏そぼろ丼
2017.08.26: 今月の得/豚丼
2017.07.11: たぬき蕎麦 今月の得/うな玉丼
2017.07.01: 天ぷらそば
2017.02.21: 今月の得/かけそば 小かつ丼
2017.01.18: かきたま

2016.11.30: 天丼
2016.10.12: かもセイロ
2016.04.30: 今月の得/もりそば えび丼
2016.01.29: カレー南
2015.11.10: 玉子丼
2015.09.05: 今月の得/もりそば かき揚げ丼
2015.06.26: 冷たぬきそば定食
2015.03.24: 今月の得/かけそば ソースかつ丼
2013.09.11: 今月の得/もりそば 小かつ丼
2012.06.21: 今月の得/もりそば かき揚天丼
関連記事
スポンサーサイト



蔵寿 | コメント(0)
コメント

管理者のみに表示