じょうきげん
2017年10月16日
東区北14条東、環状通り沿い『麺屋 じょうきげん』に行ってきました.
記憶ではオープンしてから10年は経っている此方.
なんとなくですが今まで訪問していなかったのは、いつでも行けるような
ラーメン店だったせいか....と
初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
記憶ではオープンしてから10年は経っている此方.
なんとなくですが今まで訪問していなかったのは、いつでも行けるような
ラーメン店だったせいか....と
初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
店名検索するとSNSなど大量の画像が出てきます.
なので大凡どんな味わいなのか想像も出来る便利な世の中.
大手口コミサイトでは低評価の方も少なく無いですが彼らが求めるベクトルの店では
無いだけで有って本当に不味い店なら10年も続かないだろうと(笑)


目に言う




正油ラーメン 780円 小ライス 50円※ ランチセット価格

メニュートップは豚骨ベーススープ

ほろ柔らかい叉焼

森住製麵中太縮れ

初訪問の麺屋じょうきげん.
もの凄く普段良く通る道すがらに有るのだが、開店から10年経って初めて行った.
いつでも行けると思っていたのと何となくチェーン店チックな雰囲気で食指が
動かなかったのだが、コレは自己反省もするが悪い癖だ.
そんな此方、メニューをザっと見回すと定食を発見.
しょうが焼き定食に小ラーメンが付いて980円、即お願いすると残念ながら
午後2時からの提供だとか.....
なもんで、メニュートップの正油ラーメンと小ライスという普段通りのオーダー.
ベースは豚骨スープだが、他に鶏ガラベースや海老ラーメンなど大きく分けて
三種を軸に味噌や塩ラーメン、辛味噌などラインナップ.
初訪問だしオーソドックスなトップメニューを試した感想は、悪く無いじゃん.
炒めモヤシの香ばしさがスープに乗ってイイ感じだしボリュームも先ず先ず.
ただ、難を言えば単価が少し高い.
ミニマム750円から提供しているがプライスレンジは800円台後半から900円前半.
それを少しでもお得にするのにはwebクーポンやランチタイムのサイドメニュー
割引などを上手に使うのが宜しいかと.
そのうち違うベースのラーメンや辛い系の台湾ラーメンも試してみよう.
幹線沿い・大型駐車場・年中無休・通し営業と味以外も好条件

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 東区北14条東5丁目3-8 map.
電話: 011-721-6262
営業時間: 11:00~21:20※
定休日: 無休
駐車場: あり
備考: ラストオーダー 21時
なので大凡どんな味わいなのか想像も出来る便利な世の中.
大手口コミサイトでは低評価の方も少なく無いですが彼らが求めるベクトルの店では
無いだけで有って本当に不味い店なら10年も続かないだろうと(笑)







正油ラーメン 780円 小ライス 50円※ ランチセット価格

メニュートップは豚骨ベーススープ

ほろ柔らかい叉焼

森住製麵中太縮れ

初訪問の麺屋じょうきげん.
もの凄く普段良く通る道すがらに有るのだが、開店から10年経って初めて行った.
いつでも行けると思っていたのと何となくチェーン店チックな雰囲気で食指が
動かなかったのだが、コレは自己反省もするが悪い癖だ.
そんな此方、メニューをザっと見回すと定食を発見.
しょうが焼き定食に小ラーメンが付いて980円、即お願いすると残念ながら
午後2時からの提供だとか.....
なもんで、メニュートップの正油ラーメンと小ライスという普段通りのオーダー.
ベースは豚骨スープだが、他に鶏ガラベースや海老ラーメンなど大きく分けて
三種を軸に味噌や塩ラーメン、辛味噌などラインナップ.
初訪問だしオーソドックスなトップメニューを試した感想は、悪く無いじゃん.
炒めモヤシの香ばしさがスープに乗ってイイ感じだしボリュームも先ず先ず.
ただ、難を言えば単価が少し高い.
ミニマム750円から提供しているがプライスレンジは800円台後半から900円前半.
それを少しでもお得にするのにはwebクーポンやランチタイムのサイドメニュー
割引などを上手に使うのが宜しいかと.
そのうち違うベースのラーメンや辛い系の台湾ラーメンも試してみよう.
幹線沿い・大型駐車場・年中無休・通し営業と味以外も好条件

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 東区北14条東5丁目3-8 map.
電話: 011-721-6262
営業時間: 11:00~21:20※
定休日: 無休
駐車場: あり
備考: ラストオーダー 21時
スポンサーサイト
コメント