fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2017 オータムフェスト

2017年09月18日
2017年 さっぽろオータムフェストに行ってきました.


大通公園、西1丁目から11丁目会場 9/8~9/30 まで開催されています.

今年は西からテレビ塔方面へ攻めてみましょう.
まず第一目標は西8丁目広場ですよ.


2017 オータムフェスト (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
リアル訪問は昨日.

本日は祝日で連休と言う方も多いんでしょうが台風が北海道上陸で恐らく
天候も悪くなるだろうと日曜の早い時間から楽しんでいる方も多く...

【2017.09.18】

悪天候の為、前日2017.09.17.18:00 全会場の中止が発表されました....


2017 オータムフェスト悪天候



そんな自分も午前10時スタート.


2017 オータムフェスト (4)_R

コレが第一の目的

2017 オータムフェスト (6)_R


お正月に兄弟から送られて来た鮭トバの加工販売会社が出店と聞き
ゲットするため早い時間にやってきましたよ.

2017 オータムフェスト (7)_R

パック品は120gが500円からですが....

2017 オータムフェスト (10)_R

B格品(規格外)が摑み取りで同じ料金です

2017 オータムフェスト (9)_R

因みに自分は170gを鷲掴みでしたが上手な方だと270gもとってましたよ.
で正規の商品も勿論販売していましたが摑み取りは結構な行列でした.



で、同じエリアで朝食兼・朝酒(笑)

2017 オータムフェスト (14)_R

ホットドックに

2017 オータムフェスト (18)_R

同エリア別ブースで いかめし

2017 オータムフェスト (20)_R

飲食スペースに座りドリンクを購入

2017 オータムフェスト (16)_R

朝から日本酒 効くぅ~w

2017 オータムフェスト (24)_R

釧路の福司ですよ

2017 オータムフェスト (22)_R

出来立てでウマい

2017 オータムフェスト (23)_R


さあさあ、胃袋のアイドリングも済みましたので一丁東に移動
和酒から洋酒です....

2017 オータムフェスト (27)_R

2017 オータムフェスト (26)_R

30種のウヰスキー・バーボン・スコッチ・アイリッシュウィスキーなどから3種チョイス

2017 オータムフェスト (28)_R

用紙に選んだ三種に〇を

2017 オータムフェスト (29)_R

課長s´ Selection

2017 オータムフェスト (30)_R

ワンショットグラスの並びは上の写真通り

2017 オータムフェスト (31)_R

アテは8丁目で摑み取りした鮭トバ

2017 オータムフェスト (33)_R



3ショットを楽しんで次へ....
このブースはいつもやられるなぁ.

2017 オータムフェスト (46)_R

ずるいよ、このグッド👍スメル

2017 オータムフェスト (48)_R

ジムビームハイボールと

2017 オータムフェスト (51)_R

モツ串大好き

2017 オータムフェスト (53)_R



さぁ、最後は我が北海道のCVS
セイコーマートのワインで〆ましょう.

2017 オータムフェスト (73)_R

恐らく会場内でイチバン良心的プライス

2017 オータムフェスト (75)_R

タコとホタテのガリシア風・ミニトマトのカプレーゼ

ワインは200円とかですから....

2017 オータムフェスト (77)_R

これ、セイコマの惣菜でも販売してくんないかなぁ

2017 オータムフェスト (80)_R

このカプレーゼはホント酒の肴にバッチリ

2017 オータムフェスト (81)_R

モッツアレラもウマい

2017 オータムフェスト (84)_R



まだ1時だけど今日は早めに退散しよう

2017 オータムフェスト (85)_R


と昨日 日曜日の3時間ほど大通公園で楽しんできました.
来週も西9丁目の札幌ビューホテル/旧東京ドームホテルで日本酒利き酒会です.

秋はホント、イベント盛りだくさんで楽しいんですよね.
なもんで体調を整え万全を期して臨んできますよ(笑)




銀太、稼ぎ時    札幌観光幌馬車

銀太201709 (3)_R




本日のエンゲル係数★★★★☆+++


さっぽろオータムフェスト 2017 公式web
関連記事
スポンサーサイト



レク | コメント(6)
コメント
Re: No title
KAZUO さん、こんにちは♪


旭川も食べマルシェ大人気らしいですね..

アクティブに動く方は現地に行きがてらの名物を飲食ですが
道外観光客や出不精な方も一箇所で色んな市町村名物が
頂けるのは重宝しているんじゃなかろうかと...

そして出身地のブースでご当地あるあるをスタッフと
少し語るとか超オモローですw

イチバンは酒のアテが選り取り見取りなので大好きなイベント(笑)
No title
こんにちは!

オータムフェストは毎年行ってましたが、8丁目の自治体ブースはいいですよね。
入れ替わるたびに足を運んで買いまくり食いまくりでした。

今年は当地の食べマルシェへ初めて行きましたが、オータムフェスト並に買えて食べてと満足でした。

オータムフェストは最初は「道内なんだから行って食べられるもん持ってきてどーすんの」なんて否定的な声も多かったですが、今となっては定着して欠かせないイベントですね。食べマルシェもそうなってほしいです。
Re: No title
こっぺさん、こんにちは♪

会場でビール一切飲まず帰宅してから喉が
乾いたのでその日初めて呑んだっていう(笑)


鮭トバ、明日まで出店の小清水町ブース
小清水は二軒テント有りますが東向きのヤツです.

摑み取りはUFOキャッチャー型よりショベルカー型の方が
大量にゲットしていましたねぇ....
後ろで並んでいた小柄な爺ちゃんに負けましたもん( ノД`)
Re: No title
ににすけ さん、こんにちは♪
はじめまして!!

7丁目の日本酒有料試飲も昼時点では賑わってましたよ.
鮭トバ買って各種アルコールを楽しむのもヨサゲです(笑)

セイコマブース、実店舗の惣菜コーナーに並んでいる
小パックのワインに合いそうな商品が多分同じ価格で
販売されていました.

サーモンマリネなんて帰り寄ったセイコマで
まんま 陳列されていましたもんw

多分酒豪で無ければセンベロ可能かと(笑)
No title
おはようございます(^^)
酒で始まり、酒で終わる~って感じですね。
それにしても
朝から日本酒は効きすぎです(笑

セコマのブースは私も気になっていました。
仕事帰りにぶらりに良さそうですもん(^^♪

鮭とばのつかみ取りは明日挑戦してきます!
No title
こども課長さん、はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいています。
コメントは初めてです。

ウイスキーブースは何度か行きましたが、
セイコーマートブースは行ってませんでした。
コスパよさそうなので台風が去ったら行きます^^

7丁目の日本酒も、5杯(各20ml?)600円で
かなり種類があったので楽しめました。

管理者のみに表示
« かっぽうぎ | HOME | HIKARI »