餃子の王将
2014年05月15日
中央区JR桑園駅そば、イオン桑園内『餃子の王将』に行ってきました.
札幌は大阪王将が先発出店し餃子の王将はその後間も無くの進出.
この二つの王将がどう違うの?に関してはwikiでも参照して貰って
久しぶりの餃子の王将、イオン桑園店は初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
札幌は大阪王将が先発出店し餃子の王将はその後間も無くの進出.
この二つの王将がどう違うの?に関してはwikiでも参照して貰って
久しぶりの餃子の王将、イオン桑園店は初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
餃子の王将は過去 事務所からも近いアリオ札幌店へ訪問しましたが
桑園店はアリオ店と違い店舗が狭くピーク時は相席にもなるようです.
しかしながらコチラはフードコートが隣接しているのでオーダー後に
呼び出しベルを渡され店外飲食も可能ですよ...

詳細メニューは末尾webから参照を

中華飯 475円


黄金炒飯 630円/フェア期間割引 通常680円

油淋鶏 565円

一般的な食欲だとしても、この位食べないとお腹が満足しないかなぁ...

桑園の餃子の王将へ午後7時過ぎに訪問.
丁度夕食時と週末も重なって施設内は人で賑わっていた.
当然、王将店内も激混みで相席になる旨を伝えられたがフードコートでも
飲食出来るようなので呼び出しベルを渡され10分ほど待機.
オーダーしたのは中華飯とフェア商品で割引が有った黄金炒飯.
それと油淋鶏の三品を食べてみた.
中華飯は、まぁ想像通りの味で悪く無いがボリュームがイマイチ.
油淋鶏も同じく味は良いけれど少量...
黄金炒飯に至ってはMcDonald'sバリの宣伝写真とのビジュアルの相違(笑)
単品の価格設定は安く感じるのだが夫々のボリュームが少なく
色々な料理を数人で分け合うのには都合がイイかも知れないが
少人数だと割高感も拭えない...
幼児などが居るファミリー層はフードコートなので色々な店をチョイス出来るが
個人的には中華系は矢張り街の大衆店が肌に合うようだ.
で、オヤツをフードコート内で調達.
腹は満足した(笑)
築地銀だこ/8個 550円


本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市中央区北8条西14丁目28 map.
電話:011-207-6601
営業時間:11:00~22:00
定休日:イオン桑園休館日
駐車場:あり
◇餃子の王将
◇桑園店のマップ
◆訪問履歴
2013.05.09:選べるラーメンランチ/アリオ札幌店
2012.05.22:天津飯セット/アリオ札幌店
桑園店はアリオ店と違い店舗が狭くピーク時は相席にもなるようです.
しかしながらコチラはフードコートが隣接しているのでオーダー後に
呼び出しベルを渡され店外飲食も可能ですよ...

詳細メニューは末尾webから参照を

中華飯 475円


黄金炒飯 630円/フェア期間割引 通常680円

油淋鶏 565円

一般的な食欲だとしても、この位食べないとお腹が満足しないかなぁ...

桑園の餃子の王将へ午後7時過ぎに訪問.
丁度夕食時と週末も重なって施設内は人で賑わっていた.
当然、王将店内も激混みで相席になる旨を伝えられたがフードコートでも
飲食出来るようなので呼び出しベルを渡され10分ほど待機.
オーダーしたのは中華飯とフェア商品で割引が有った黄金炒飯.
それと油淋鶏の三品を食べてみた.
中華飯は、まぁ想像通りの味で悪く無いがボリュームがイマイチ.
油淋鶏も同じく味は良いけれど少量...
黄金炒飯に至ってはMcDonald'sバリの宣伝写真とのビジュアルの相違(笑)
単品の価格設定は安く感じるのだが夫々のボリュームが少なく
色々な料理を数人で分け合うのには都合がイイかも知れないが
少人数だと割高感も拭えない...
幼児などが居るファミリー層はフードコートなので色々な店をチョイス出来るが
個人的には中華系は矢張り街の大衆店が肌に合うようだ.
で、オヤツをフードコート内で調達.
腹は満足した(笑)
築地銀だこ/8個 550円


本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市中央区北8条西14丁目28 map.
電話:011-207-6601
営業時間:11:00~22:00
定休日:イオン桑園休館日
駐車場:あり
◇餃子の王将
◇桑園店のマップ
◆訪問履歴
2013.05.09:選べるラーメンランチ/アリオ札幌店
2012.05.22:天津飯セット/アリオ札幌店
スポンサーサイト
発寒南駅そばの店ですね、前は良く通りますが
駐車場が矢張りネックでタイミングがナカナカ
合わなかった店ですね...
今度ダイイチの買い物ついでにテクテク歩いて
みようかなぁ(笑)
情報ありがとうございました!
駐車場に少し難がありますが、早くて安くて美味しいので機会があれば是非・・・ランチがお得です。
行った時間帯が夕食だったのでかもしれませんが
もしかしたら桑園店もランチメニュー有るかも?です
でもやっぱり自分は大衆中華LOVEですね(笑)
軽く食べたかったら、ワンコインで済むのですが・・・
最近行っていないので、ちょっと偵察してきます(笑)