栄鳳
2017年09月16日
東区北24条東、宮の森北24条通り沿い『ラーメン栄鳳』に行ってきました.
賑やかな看板が目を惹く此方.
目立つので気付かない人は少ないと思いますが店舗も同じようなガヤガヤした
感じ故、初訪問まで躊躇する人も少なく無いんじゃなかろうかと.
今回はアニバーサリーメニューが登場したとwebで告知していまして
昔好きだった店のコラボ商品でも有ったんで早速試しに.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
賑やかな看板が目を惹く此方.
目立つので気付かない人は少ないと思いますが店舗も同じようなガヤガヤした
感じ故、初訪問まで躊躇する人も少なく無いんじゃなかろうかと.
今回はアニバーサリーメニューが登場したとwebで告知していまして
昔好きだった店のコラボ商品でも有ったんで早速試しに.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
随分前ですが、テレ東系で「愛の貧乏脱出大作戦」という番組をやってまして
北海道でも何軒か修業先として放映されていました.
・らーめん てつや
・らーめん 縁や
・らーめん むつみ屋
・らーめん ふくべ
・らーめん 初代
と北海道はラーメン店ばかり(笑)
その中で当時 自宅からも近かった創業時のラーメン縁やとコラボしたと.
因みに創業時と放映時、場所はココでした.
その時紹介されたメニューで一躍全国区の有名店になったんですが
その後移転を繰り返しラーメンも随分味が変わってしまい自身も以降
口にする事も一切無くなってしまいました....


目に言う ◇その他グランドメニュー

4回目の訪問 栄鳳.
そんな栄鳳も代替わりはしているが創業50周年と.
そのAnniversary Menuで企画された ラーメン縁やコラボ.
そう、現在では一幻の方が海老ラーメンで有名になってしまったのだが
20年前 札幌で海老をふんだんに使ったラーメンは唯一無二だった記憶が
海老そば栄鳳/正油 790円 小ライス 100円


海老フライ付き

オススメされた専用スパイスと

海老粉

ラーメンは然程変化無かったのでライスにブッカケると塩気の無いフリカケでっていう(笑)

一柳製麺

当時の味は美味しかった記憶は有るがどんな味わいだったかは忘却の彼方.
栄鳳で数量限定の海老ラーメンが当時のソレかと言えば正直分からない....
ただ、純粋にラーメンとしては上等な出来で、海老好きには堪らない一杯だろう.
叉焼のトッピングの他、岩海苔も磯の香りを醸し出し名脇役に.
栄鳳オリジナリティを演出するのは揚げたてのエビフライ.....まぁコレは個人的に余計だった(笑)
海老ラーメン専用の二種卓上調味料はお好みでと言われ最初はラーメンに
ダバダバダ入れたが然程風味も変わらずでライスに振りかけたのだが寧ろコッチだ.
塩気の無いフリカケ白飯を喰い~のラーメンを啜れば海老の香りが広がった.
ノーマルラーメンも二度食べたが完成度は今回の海老ラーメンが個人的にイチバンと.
コラボ商品では無くてもリピートしたい一杯、味の選択も三味有るので機会が有れば是非.
おちゃらけた店主も実はインテリ且つ日本酒にも精通

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北24条東22丁目3-3 map.
電話: 011-792-5411
営業時間: 11:00~15:30(昼)18:00~20:00(夜)
定休日: 水曜
駐車場: あり
参考URL: http://fuunji.com/
備考①: 月・火は昼の部のみ営業
◆訪問履歴
2017.05.17: ラーメン付きカキフライ定食
2017.02.22: 塩ザンギ定食
2015.09.02: 醤油ラーメン
北海道でも何軒か修業先として放映されていました.
・らーめん てつや
・らーめん 縁や
・らーめん むつみ屋
・らーめん ふくべ
・らーめん 初代
と北海道はラーメン店ばかり(笑)
その中で当時 自宅からも近かった創業時のラーメン縁やとコラボしたと.
因みに創業時と放映時、場所はココでした.
その時紹介されたメニューで一躍全国区の有名店になったんですが
その後移転を繰り返しラーメンも随分味が変わってしまい自身も以降
口にする事も一切無くなってしまいました....




4回目の訪問 栄鳳.
そんな栄鳳も代替わりはしているが創業50周年と.
そのAnniversary Menuで企画された ラーメン縁やコラボ.
そう、現在では一幻の方が海老ラーメンで有名になってしまったのだが
20年前 札幌で海老をふんだんに使ったラーメンは唯一無二だった記憶が
海老そば栄鳳/正油 790円 小ライス 100円


海老フライ付き

オススメされた専用スパイスと

海老粉

ラーメンは然程変化無かったのでライスにブッカケると塩気の無いフリカケでっていう(笑)

一柳製麺

当時の味は美味しかった記憶は有るがどんな味わいだったかは忘却の彼方.
栄鳳で数量限定の海老ラーメンが当時のソレかと言えば正直分からない....
ただ、純粋にラーメンとしては上等な出来で、海老好きには堪らない一杯だろう.
叉焼のトッピングの他、岩海苔も磯の香りを醸し出し名脇役に.
栄鳳オリジナリティを演出するのは揚げたてのエビフライ.....まぁコレは個人的に余計だった(笑)
海老ラーメン専用の二種卓上調味料はお好みでと言われ最初はラーメンに
ダバダバダ入れたが然程風味も変わらずでライスに振りかけたのだが寧ろコッチだ.
塩気の無いフリカケ白飯を喰い~のラーメンを啜れば海老の香りが広がった.
ノーマルラーメンも二度食べたが完成度は今回の海老ラーメンが個人的にイチバンと.
コラボ商品では無くてもリピートしたい一杯、味の選択も三味有るので機会が有れば是非.
おちゃらけた店主も実はインテリ且つ日本酒にも精通

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北24条東22丁目3-3 map.
電話: 011-792-5411
営業時間: 11:00~15:30(昼)18:00~20:00(夜)
定休日: 水曜
駐車場: あり
参考URL: http://fuunji.com/
備考①: 月・火は昼の部のみ営業
◆訪問履歴
2017.05.17: ラーメン付きカキフライ定食
2017.02.22: 塩ザンギ定食
2015.09.02: 醤油ラーメン
スポンサーサイト
なるほど、創業者の氏は闘病されていたんですね....
記憶では海老頭をローストして濃厚な海老スープを
抽出していた気がしますが記事にも書いたように
20年前なもんで画像も無いし味の記憶も????
後期の縁や出身、現在岩内町で営業している誼や は
残念ながら海老ラーメンを引き継いでおらず
http://lanikai.sapolog.com/e389963.html
閉業してますが西区琴似にあった烈は海老ラーメンが
美味しかったのですが今は味わえないと
http://lanikai.sapolog.com/e166632.html
想い出補正も有りますがこの烈が当時の味わいに
近いような気がします.