三元 【北大紅葉散策 動画付き】
2017年10月09日
東区本町2条、環状通り沿い『横浜家系らーめん三元』に行ってきました.
星の数ほどあるラーメン店でローテ店の此方.
好きな味わいという事も有るんですが行動範囲に本・支店が有るのも
訪問回数が伸びる大きな要因でも.
隣の蕎麦屋と迷いましたが本日ラーメン気分にて.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
星の数ほどあるラーメン店でローテ店の此方.
好きな味わいという事も有るんですが行動範囲に本・支店が有るのも
訪問回数が伸びる大きな要因でも.
隣の蕎麦屋と迷いましたが本日ラーメン気分にて.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
人手不足なのかまた少し営業時間が変わり水曜定休になっています.
安定すれば通し営業・年中無休で営業するハズなんですが.
少し早めのランチと11:30頃訪問し前客3後客2

目に言う


らーめん/+白ネギ 700円+150円 ライス終日無料

今日は白髪ネギ気分だったので....

叉焼・ほうれん草・白髪ネギをオンザライスし

贅沢巻き

途中から生姜を投入 ↓【ニンニク】【豆板醤】【ショウガ】

札幌の家系では個人的ナンバーワン

いつもはノーマルらーめん か限定品をオーダーする事が多いのだが
偶にはトッピングしてみようかと白ネギ(白髪ネギ)を追加発注.
麺カタメ・味ふつう・脂少な目と好みを伝え暫し.
人によって最初の一口がスープからの人も居れば麺から口にする人も居るだろうが
ワタクシ、麺から派.
ズズズッとひと口ふた口スープの絡んだ麺を啜って味わいスープを直でひと口.
レンゲも極力使わない派というかドンブリから直に飲んだ方がウマい気がするので
レンゲを避けて最後まで食うちっぽけな拘りも(笑)
で、大盛でお願いしたライスをスープが沁みてきた頃合いを見計らって海苔巻き.
いつもなら三度繰り返してお仕舞なのだが今日は白髪ネギをトッピングだ.
メシの上にホロホロ叉焼・ほうれん草・白髪ネギの順に重ね徐に海苔で巻く.
それを頬張れば口元も緩む美味しさがあるのだ.
2017.08 現在のBusiness Hour

・2017.10.08 、紅葉を求め北大散策してきましたよ
少し色つき始めたキャンパスは観光客で賑わっていました.
で、呑み友のT夫妻にキャンパスでバッタリ出会うという驚き(笑)
昼呑みの記事は後日改めて....
【4K 撮影 SONY FDR-X3000 2017.10.08 北大キャンパス】
本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町2条5丁目6-12 map.
電話: 011-299-9565
営業時間: 11:00~22:00※
定休日: 無休
駐車場: あり/店舗西側2台
参考URL: http://www.san-gen.jp
備考: 15:30~17:30の間中休みアリ※
◆訪問履歴
2017.06.30: 激辛味噌カレーらーめん
2017.06.02: 塩らーめん
2017.03.06: 味噌らーめん
2017.01.07: らーめん
2016.11.26: ラーメン@5周年/500円
2016.09.29: らーめん/環状東店
2016.08.02: 煮干しらーめん/環状東店
2016.05.14: らーめん/環状東店
2016.03.06: らーめん/環状東店
2015.09.20: カレーらーめん/記事末尾 琴似店
2015.09.08: らーめん/環状東店
2015.07.20: えびらーめん
2015.02.20: らーめん
2014.12.04: らーめん@三周年/500円
2014.10.03: らーめん/環状東店
2014.04.07: らーめん
2014.01.10: らーめん 餃子
2013.07.01: 油らーめん
2013.05.01: らーめん
2013.03.06: らーめん
2013.01.07: らーめん 餃子
2012.11.06: らーめん@一周年/300円
2012.10.09: らーめん
2011.12.15: らーめん
2011.11.05: らーめん@オープン特価/300円
安定すれば通し営業・年中無休で営業するハズなんですが.
少し早めのランチと11:30頃訪問し前客3後客2




らーめん/+白ネギ 700円+150円 ライス終日無料

今日は白髪ネギ気分だったので....

叉焼・ほうれん草・白髪ネギをオンザライスし

贅沢巻き

途中から生姜を投入 ↓【ニンニク】【豆板醤】【ショウガ】

札幌の家系では個人的ナンバーワン

いつもはノーマルらーめん か限定品をオーダーする事が多いのだが
偶にはトッピングしてみようかと白ネギ(白髪ネギ)を追加発注.
麺カタメ・味ふつう・脂少な目と好みを伝え暫し.
人によって最初の一口がスープからの人も居れば麺から口にする人も居るだろうが
ワタクシ、麺から派.
ズズズッとひと口ふた口スープの絡んだ麺を啜って味わいスープを直でひと口.
レンゲも極力使わない派というかドンブリから直に飲んだ方がウマい気がするので
レンゲを避けて最後まで食うちっぽけな拘りも(笑)
で、大盛でお願いしたライスをスープが沁みてきた頃合いを見計らって海苔巻き.
いつもなら三度繰り返してお仕舞なのだが今日は白髪ネギをトッピングだ.
メシの上にホロホロ叉焼・ほうれん草・白髪ネギの順に重ね徐に海苔で巻く.
それを頬張れば口元も緩む美味しさがあるのだ.
2017.08 現在のBusiness Hour

・2017.10.08 、紅葉を求め北大散策してきましたよ
少し色つき始めたキャンパスは観光客で賑わっていました.
で、呑み友のT夫妻にキャンパスでバッタリ出会うという驚き(笑)
昼呑みの記事は後日改めて....
【4K 撮影 SONY FDR-X3000 2017.10.08 北大キャンパス】
本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町2条5丁目6-12 map.
電話: 011-299-9565
営業時間: 11:00~22:00※
定休日: 無休
駐車場: あり/店舗西側2台
参考URL: http://www.san-gen.jp
備考: 15:30~17:30の間中休みアリ※
◆訪問履歴
2017.06.30: 激辛味噌カレーらーめん
2017.06.02: 塩らーめん
2017.03.06: 味噌らーめん
2017.01.07: らーめん
2016.11.26: ラーメン@5周年/500円
2016.09.29: らーめん/環状東店
2016.08.02: 煮干しらーめん/環状東店
2016.05.14: らーめん/環状東店
2016.03.06: らーめん/環状東店
2015.09.20: カレーらーめん/記事末尾 琴似店
2015.09.08: らーめん/環状東店
2015.07.20: えびらーめん
2015.02.20: らーめん
2014.12.04: らーめん@三周年/500円
2014.10.03: らーめん/環状東店
2014.04.07: らーめん
2014.01.10: らーめん 餃子
2013.07.01: 油らーめん
2013.05.01: らーめん
2013.03.06: らーめん
2013.01.07: らーめん 餃子
2012.11.06: らーめん@一周年/300円
2012.10.09: らーめん
2011.12.15: らーめん
2011.11.05: らーめん@オープン特価/300円
スポンサーサイト
北大散策、季節の移り変わりも感じられ楽しいですよ.
腹が減ったら学食あるしキャンパス広大だから
半日過ごしても飽きないし...
恵迪寮の動画、炭火焼きの秋刀魚をアルマイトの
鍋にブッこんで秋刀魚丼 なまら美味そうでした(笑)
昔ながらの大学寮生活動画って面白くて好きなのです(=^・^=)