広龍
2014年05月13日
西区西町17丁目南『味の広龍』に行ってきました.
国道から少し脇道に入り住宅街で1978年より営業しているコチラ.
一見年季の入った建物はイチゲンさんには入り辛い雰囲気も有りますが
界隈で昼食を摂るべくGoogle先生で検索すると、そんな貴方にオススメとw
初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
国道から少し脇道に入り住宅街で1978年より営業しているコチラ.
一見年季の入った建物はイチゲンさんには入り辛い雰囲気も有りますが
界隈で昼食を摂るべくGoogle先生で検索すると、そんな貴方にオススメとw
初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
時間が少し有ったので事前情報を下調べ.
大抵の口コミサイトでは11:30~...と
得てして個人店はこの限りでは無い事が多いのを経験済みですので
11:10分頃店前まで行けば矢張り暖簾が下がっています.
実際は11時開店ですよ...

前客無し後客1と仕入れ納入業者が1
食べたいモノは決めて入店しましたので即オーダー.
目に言う


レバニラ定食/大盛 650円+100円

レバ少ないかなぁ...なんて思っていましたが隠れているだけでした


途中でストップかけなければコレの2~3割増の盛り(笑)


グーグル先生に個人的なオススメをされた広龍.
訪問前に下調べすると炒麺やリーズナブルなラーメンがヒット.
飯モノの気分だったのでメニューに有れば高確率でオーダーする
レバニラをチョイスしてみた.
野菜等は予め刻んで有るので中華鍋が熱せられれば炒めてタレを投入.
5分もかからず配膳された.
件の大盛り飯だが、注文前に普通でどの位と聞くと小ドンブリに摺り切り
だったので然程考えず大盛りをお願いすれば、店の母さん盛る盛る(笑)
流石の自分も「ちょ..母さんもうイイですww」とストップ.
店の親父さんが母さんに「仏壇の飯じゃないんだから」...と笑ってました.
手早い調理で仕上がっているので野菜はシャキシャキ感が残り味もイイ.
そして大盛り飯にも耐えうるレバニラ炒めのボリューム.
何でも消費税が無い時代から値上げしていないそうだ.
ややご高齢の夫婦と出前のオバちゃんで切り盛りする渋い食堂.
お身体が元気なうちは庶民の味方な店だと思います...
本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区西町17丁目南1-23 map.
電話:011-663-8576
営業時間:11:00~21:00
定休日:第二日曜
駐車場:なし
大抵の口コミサイトでは11:30~...と
得てして個人店はこの限りでは無い事が多いのを経験済みですので
11:10分頃店前まで行けば矢張り暖簾が下がっています.
実際は11時開店ですよ...

前客無し後客1と仕入れ納入業者が1
食べたいモノは決めて入店しましたので即オーダー.



レバニラ定食/大盛 650円+100円

レバ少ないかなぁ...なんて思っていましたが隠れているだけでした


途中でストップかけなければコレの2~3割増の盛り(笑)


グーグル先生に個人的なオススメをされた広龍.
訪問前に下調べすると炒麺やリーズナブルなラーメンがヒット.
飯モノの気分だったのでメニューに有れば高確率でオーダーする
レバニラをチョイスしてみた.
野菜等は予め刻んで有るので中華鍋が熱せられれば炒めてタレを投入.
5分もかからず配膳された.
件の大盛り飯だが、注文前に普通でどの位と聞くと小ドンブリに摺り切り
だったので然程考えず大盛りをお願いすれば、店の母さん盛る盛る(笑)
流石の自分も「ちょ..母さんもうイイですww」とストップ.
店の親父さんが母さんに「仏壇の飯じゃないんだから」...と笑ってました.
手早い調理で仕上がっているので野菜はシャキシャキ感が残り味もイイ.
そして大盛り飯にも耐えうるレバニラ炒めのボリューム.
何でも消費税が無い時代から値上げしていないそうだ.
ややご高齢の夫婦と出前のオバちゃんで切り盛りする渋い食堂.
お身体が元気なうちは庶民の味方な店だと思います...
本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区西町17丁目南1-23 map.
電話:011-663-8576
営業時間:11:00~21:00
定休日:第二日曜
駐車場:なし
スポンサーサイト
こちら広龍さん、住宅街の中に溶け込んで40年以上営業し
界隈の常連も多いようです.
店舗兼住宅で減価償却も済み家族経営だから値上げもせず
リーズナブルなままでやっていけるのでしょうねぇ...
レバの前処理も良く臭みが無いので本当に美味しかったデス.
金太郎飴みたいなチェーン店は面白味が無いですからね(笑)
レバニラ美味しそう~
薄っすらピンク色が残ってて、炒め加減最高ですね♪
モノが良いんでしょうね。
餡かけ焼きそば600円って、めっちゃ安い!
チキンライスも気になります。