蔵寿
2017年08月23日
東区東苗穂、宮の森北24条通り沿い『そば処蔵寿』へ行ってきました.
毎月少しだけお得な商品を提供する蕎麦店.
先月(実訪問ベース)は過去実食済みの得でしたので訪問せずでしたが
果たして8月の得は何なんでしょうか.....
と言う事で休業中だった蔵寿にリチャレンジしたハナシです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
毎月少しだけお得な商品を提供する蕎麦店.
先月(実訪問ベース)は過去実食済みの得でしたので訪問せずでしたが
果たして8月の得は何なんでしょうか.....
と言う事で休業中だった蔵寿にリチャレンジしたハナシです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
土曜の正午少し前リチャレンジ.
土曜のランチは何処の飲食店もそうですが普段と違った空気感.
ピークの時間帯も少し遅めだったり客層が違ったり、なにより駐車場が
空いている事が多いのも訪問し易い所以.

入店時は3人ほどだった店内もオーダーが配膳された頃には10人ほど後客が.

目に言う


2017年8月の得

8月の得/冷 800円+税8%

少しピンボケだけど美味、そしてタレが秀逸


偶にある不定休の店に当たってしまうこと.
訪問回数も少なく無い蔵寿は過去3度ほど同じ場面に出くわした....
そんなこんなで週末のランチ、入り口脇に貼りだされる今月の得を確認し店内へ.
豚丼は過去こちらで食べた事が無く、尚且つグランドメニューにも無い商品.
当然それをオーダーし暫し待つ.
薄い豚肉だが香ばしく焼かれてタレが美味.
このタレが恐らくだが前回うな玉丼で味わった蒲焼のタレ.
甘じょっぱく冷たい更科蕎麦と合う.
で、思った.
山椒を振りかけると更に美味しくなるのでは無いだろうかと.....
店の方に山椒をお願いして適量ふりかけてみると思った通り超ウマし.
大盛にすれば良かったと大いに後悔した.
ところで、卓上調味料のハナシ繋がりだが.
ハワイの居酒屋で最終日に食事をした記事をUPしたのを覚えていると思うが
その時に卓上に有ったS&B食品の「しょうが七味」をえらく気に入ってしまい
帰国してから多くのスーパー等で探してみたのだが残念ながら札幌市内では
手に入れる事が出来なかった....
※ エス&ビー食品 お客様相談室にメールで問合せしたところ
札幌近郊は勿論、北海道内に卸している販売店が無いそうです.
エス&ビー食品側の問題では無く販売店の意向で取り扱いが決まるので
どこかの小売店が扱うまで北海道在住者が手に入れる為にはネットのみです.
今後お客様のご意見をウンチャラナンチャラ定型文で〆ていたが暫くは無いでしょう.
で、多少送料(厳密に言えば送料無料まで買い物をした)が掛かってしまうのだが
ネットで購入し先日届いたのだ.
これで暫くの間、充実した七味ライフが送れそうだ(笑)

8月の得はアタリ

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区東苗穂3条1丁目3-30 map.
電話: 011-785-5524
営業時間: 11:00〜20:00
定休日: 不定休
駐車場: あり
◆訪問履歴
2017.07.11: たぬき蕎麦 今月の得/うな玉丼
2017.07.01: 天ぷらそば
2017.02.21: 今月の得/かけそば 小かつ丼
2017.01.18: かきたま
2016.11.30: 天丼
2016.10.12: かもセイロ
2016.04.30: 今月の得/もりそば えび丼
2016.01.29: カレー南
2015.11.10: 玉子丼
2015.09.05: 今月の得/もりそば かき揚げ丼
2015.06.26: 冷たぬきそば定食
2015.03.24: 今月の得/かけそば ソースかつ丼
2013.09.11: 今月の得/もりそば 小かつ丼
2012.06.21: 今月の得/もりそば かき揚天丼
土曜のランチは何処の飲食店もそうですが普段と違った空気感.
ピークの時間帯も少し遅めだったり客層が違ったり、なにより駐車場が
空いている事が多いのも訪問し易い所以.

入店時は3人ほどだった店内もオーダーが配膳された頃には10人ほど後客が.




2017年8月の得

8月の得/冷 800円+税8%

少しピンボケだけど美味、そしてタレが秀逸


偶にある不定休の店に当たってしまうこと.
訪問回数も少なく無い蔵寿は過去3度ほど同じ場面に出くわした....
そんなこんなで週末のランチ、入り口脇に貼りだされる今月の得を確認し店内へ.
豚丼は過去こちらで食べた事が無く、尚且つグランドメニューにも無い商品.
当然それをオーダーし暫し待つ.
薄い豚肉だが香ばしく焼かれてタレが美味.
このタレが恐らくだが前回うな玉丼で味わった蒲焼のタレ.
甘じょっぱく冷たい更科蕎麦と合う.
で、思った.
山椒を振りかけると更に美味しくなるのでは無いだろうかと.....
店の方に山椒をお願いして適量ふりかけてみると思った通り超ウマし.
大盛にすれば良かったと大いに後悔した.
ところで、卓上調味料のハナシ繋がりだが.
ハワイの居酒屋で最終日に食事をした記事をUPしたのを覚えていると思うが
その時に卓上に有ったS&B食品の「しょうが七味」をえらく気に入ってしまい
帰国してから多くのスーパー等で探してみたのだが残念ながら札幌市内では
手に入れる事が出来なかった....
※ エス&ビー食品 お客様相談室にメールで問合せしたところ
札幌近郊は勿論、北海道内に卸している販売店が無いそうです.
エス&ビー食品側の問題では無く販売店の意向で取り扱いが決まるので
どこかの小売店が扱うまで北海道在住者が手に入れる為にはネットのみです.
今後お客様のご意見をウンチャラナンチャラ定型文で〆ていたが暫くは無いでしょう.
で、多少送料(厳密に言えば送料無料まで買い物をした)が掛かってしまうのだが
ネットで購入し先日届いたのだ.
これで暫くの間、充実した七味ライフが送れそうだ(笑)

8月の得はアタリ

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区東苗穂3条1丁目3-30 map.
電話: 011-785-5524
営業時間: 11:00〜20:00
定休日: 不定休
駐車場: あり
◆訪問履歴
2017.07.11: たぬき蕎麦 今月の得/うな玉丼
2017.07.01: 天ぷらそば
2017.02.21: 今月の得/かけそば 小かつ丼
2017.01.18: かきたま
2016.11.30: 天丼
2016.10.12: かもセイロ
2016.04.30: 今月の得/もりそば えび丼
2016.01.29: カレー南
2015.11.10: 玉子丼
2015.09.05: 今月の得/もりそば かき揚げ丼
2015.06.26: 冷たぬきそば定食
2015.03.24: 今月の得/かけそば ソースかつ丼
2013.09.11: 今月の得/もりそば 小かつ丼
2012.06.21: 今月の得/もりそば かき揚天丼
スポンサーサイト
やっぱ、なかなか行かないエリアは2杯デフォですよね(爆w)
都合が良い事に三味やってないんですよ...
という事で先送りしていた予約記事を行かれる前に明日(笑)
そしてそれ使ったラーメン店も場所もわかりました。元々興味はあったので、今度あっち方面に行く時は寄ってみます。多分絶対気に入るラーメンだと思うので二杯(略
ひと昔前は現地に行かなければ買えなかった品物が
家に居ながらショッピング出来る良い時代ですよね.
でも、空気感も現地で味わいたい派なので
気に入ったらヤッパ旅行に行きたいと思ってますよ.
しょうが七味売れる位買ったのかな~なんて
思ってました(笑
ちょうど我が家にもAmazonから物が届きまして。
そのうち記事にするかもです(^o^)
3000円以上送料無料!......って
100数十円の七味唐辛子、何十本も買わんですよwwww
Amazonのショップから洗剤やらなにやら抱き合わせてです(笑)
で、一回の注文で1本限定でした....
ホントは2本くらい欲しかったんですが.
こっぺさん、意外と天然系?
そーなんです、道民にとっては希少種です(笑)
でも、コレが在ること自体知らない道民が殆どなので
大した問題では無いんですがw
ジンギスカン・豚丼・蕎麦・饂飩と大活躍してますよ...
全国の醤油ですか?
調味料も凝りだすとキリが無いんですよね.
一時期、岩塩に凝った事が有りましてねぇ...
醤油と言えば島根県の生揚げ醤油を使ったスープが美味い
ラーメン屋が先月 二十四軒に出来ましてウマかったですよ.
記事公開は未だ先ですが.
しょうが七味。送料無料になるまでって
何本買ったのか
すごく気になります~(笑
今は何でもネットで買えるから良い時代です。ただ醤油や米なんか、送料高過ぎなのでまとめて買って送料無料にしてます。札幌に全国の醤油を揃えてるお店があればいいんですけど(チラ