信州庵
2017年08月17日
中央区北3条東、創成川沿い『信州庵 JR病院前店』に行ってきました.
暑い夏を乗り切るのため精がつくランチをと.
そうなれば昨日のレバも然りですが矢張り鰻は外せません.
だがしかし、純国産品は高騰でバカ高....
100円ならみゆきちゃんへ行こうとマジで一瞬オモタですがw
気軽に食えるのはとチョイスした信州庵ですよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
暑い夏を乗り切るのため精がつくランチをと.
そうなれば昨日のレバも然りですが矢張り鰻は外せません.
だがしかし、純国産品は高騰でバカ高....
気軽に食えるのはとチョイスした信州庵ですよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
信州庵の街中店、札幌駅西口とJR病院前の此方が有るんですが
個人的には専用駐車場が完備されている方が行き易いので.
まぁメニューは同じ味も変わり無しなら断然訪問回数も増えますよね.
窓際のカウンター席に座り目的の商品を即発注.
目に言う


うな重弁当/大盛 880円+76円

今回は冷たい蕎麦、ご飯の方を大盛に

そうすると飯に対する鰻の割合が寂しくなる


そこで閃いた


天かすネギ(鰻)丼/スピンオフVer

丸亀以外でも

夏バテでは無いが気分的に土用の丑の日に乗っかろうと信州庵.
今年は一足早くローテ店の蔵寿で鰻玉丼を頂きましたが庶民が頂くには
双方お手頃価格で有り難い.
で、3年ぶりの信州庵の うな重.
前回秋だったのも有って温かい蕎麦と頂いたのですが今回夏なので冷たい蕎麦をチョイス.
大盛は蕎麦・飯どちらでも、なんだったら両方可なのだが今回はメシ大盛で.
するとどうだろう、予想はしていたが鰻に対してメシの占有率が高い.
タレが満遍なくかかっているとは言えチト見た目にも寂しいではないか.
そこで伝家の宝刀、丸亀製麺でお馴染み天かすネギ丼を試すことに.
ご存知の通り信州庵も刻みネギや揚げ玉が各卓上に配置されFREE STYLE.
そうなれば占めたもの、鰻が覆われていない半分を利用しスピンオフの天かすネギ丼.
惜しむらくは鰻のタレが足りなかったので存分に味が混ざらない事.
なもんで、もし試してみたい変態諸氏が居ればタレダク推奨だ(笑)
土曜の鰻・・・・・

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北3条東1丁目 map.
電話: 011-233-4410
営業時間: 10:30~24:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp/shinsyuan/
◆訪問履歴
2017.05.30: 別盛あつもりかき揚げ
2017.01.27: きのこそば
2016.06.01: 冷やかけそば他
2016.02.26: 鶏もつそば
2015.10.11: かき揚げそば
2015.07.25: 角煮弁当
2014.12.10: うな重弁当
2014.12.02: 辛し明太のり弁当
2013.10.26: かけそば TKG
2012.12.23: あつもりかき揚げ/白石店
2012.07.26: 味定天丼/新発寒店
2012.04.21: 角煮たまご弁当/JR病院前店
2012.03.09: かき揚げそば 小天丼/南郷通店
2011.07.30: あつ かき揚げそば/新発寒店
2010.10.28: かけそば つくね丼/南郷通店
個人的には専用駐車場が完備されている方が行き易いので.
まぁメニューは同じ味も変わり無しなら断然訪問回数も増えますよね.
窓際のカウンター席に座り目的の商品を即発注.



うな重弁当/大盛 880円+76円

今回は冷たい蕎麦、ご飯の方を大盛に

そうすると飯に対する鰻の割合が寂しくなる






天かすネギ(鰻)丼/スピンオフVer

丸亀以外でも

夏バテでは無いが気分的に土用の丑の日に乗っかろうと信州庵.
今年は一足早くローテ店の蔵寿で鰻玉丼を頂きましたが庶民が頂くには
双方お手頃価格で有り難い.
で、3年ぶりの信州庵の うな重.
前回秋だったのも有って温かい蕎麦と頂いたのですが今回夏なので冷たい蕎麦をチョイス.
大盛は蕎麦・飯どちらでも、なんだったら両方可なのだが今回はメシ大盛で.
するとどうだろう、予想はしていたが鰻に対してメシの占有率が高い.
タレが満遍なくかかっているとは言えチト見た目にも寂しいではないか.
そこで伝家の宝刀、丸亀製麺でお馴染み天かすネギ丼を試すことに.
ご存知の通り信州庵も刻みネギや揚げ玉が各卓上に配置されFREE STYLE.
そうなれば占めたもの、鰻が覆われていない半分を利用しスピンオフの天かすネギ丼.
惜しむらくは鰻のタレが足りなかったので存分に味が混ざらない事.
なもんで、もし試してみたい変態諸氏が居ればタレダク推奨だ(笑)
土曜の鰻・・・・・

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北3条東1丁目 map.
電話: 011-233-4410
営業時間: 10:30~24:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp/shinsyuan/
◆訪問履歴
2017.05.30: 別盛あつもりかき揚げ
2017.01.27: きのこそば
2016.06.01: 冷やかけそば他
2016.02.26: 鶏もつそば
2015.10.11: かき揚げそば
2015.07.25: 角煮弁当
2014.12.10: うな重弁当
2014.12.02: 辛し明太のり弁当
2013.10.26: かけそば TKG
2012.12.23: あつもりかき揚げ/白石店
2012.07.26: 味定天丼/新発寒店
2012.04.21: 角煮たまご弁当/JR病院前店
2012.03.09: かき揚げそば 小天丼/南郷通店
2011.07.30: あつ かき揚げそば/新発寒店
2010.10.28: かけそば つくね丼/南郷通店
- 関連記事
-
-
花こよみ 2017/08/28
-
信州庵 2017/08/17
-
すみだ川【2018.08.20 閉業】 2017/08/14
-
スポンサーサイト
タレダク・シルダクは多少トッピングされている
メインの具材が寂しくてもなんとかなるアイテム(笑)
逆にタレ・汁がケチられていると何だかなぁ...て
なりますよねw
鰻に限らず、天丼のタレだけかけたごはんもワシワシかき込めてたまりません。