fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

大将

2017年07月27日
北区北25条西、北区役所傍『ラーメン大将 北25条店』に行ってきました.


市内各所に展開する此方

北18条店
北22条店
北25条店今日ここ
北37条店
菊水元町店
宮の沢店
発寒店
伏古店


と、知る限り2017年7月現在 8店舗営業中です.
今回、過去訪問はしていますが新旧ブログ初登場の北25条店で
ブログ上はコンプリートとなりましたので記念する日(笑)

さて、15年ぶり 数ある大将の中でも老舗なコチラはどんな感じでしょう....


大将 ㉝(1)
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
北大エリア発祥で現在市内8箇所にて営業中のラーメン大将.

北大エリア以外は店舗も新しく殺伐し女子供を寄せ付けない雰囲気も皆無.
巷で噂されている北1☆店の名物婆や今回お邪魔した北25条店の接客の
ドイヒーさも大将フリークらが言うには店の味だと....

そんな噂を確かめる為とブログ上のコンプを目指すため・・・・


大将 ㉝(8)







icon64 目に言う

大将 ㉝(4)




北25条店はスープと更にメシが先にきました

大将 ㉝(2)





回鍋肉定食 850円

大将 ㉝(5)

想定以上に素早く配膳.....炒めじゃ無く油通ししてんのかなぁ

大将 ㉝(6)

飯の絶対量が足りんわ

大将 ㉝(3)

大将史上....というか外食史上最高の塩辛さ.....

大将 ㉝(7)




さてさて、記念すべきラーメン大将コンプリート 最後の一軒 北25条店へ.
駐車場も旧店舗故 2台ほどしか確保されていないのだが運良く空いていた.

で、店舗コンプ 且つがぶり食べ比べも兼ね回鍋肉定食をオーダー.
7~8分ほど時間がかかると思っていたところ僅か3分半ほどで提供.

まずは一口.....

味が濃いを通り過ぎ しょっぺぇぇぇぇ

一口めから塩辛いという事は当然 食中全て塩辛く味なんて判らりゃしない.

キャベツも配膳された直ぐの状態で火が通りすぎ、シャキシャキ感なんて皆無.
厨房の調理人は自分で口にした事は有るのか?.....と問い詰めたい位ダメな一品だ.

ホール・出前係併せて5人ほどのオペレーションだが恐らく調理人の恐怖政治な運営.
声だけしか聞こえず本尊を見ることが出来なかったが齢70 OVER婆ちゃんも
調理人に何も言えない状態.

これじゃ客の声も届かないのが判る.

チェーン展開する店の味がバラつくのは理解出来るが、天と地ほど差が有るのも
珍しいのでは無いだろうか....

因みに、ブログ史上 初めて主菜を食べ残してしまった.
よって暫く続けてきたサブタイトルも変更..... 判る人には判るんだけどねw




イメージする性悪調理人w
劇画中では焼肉屋ですけど

学生島耕作 バイト先調理人





従業員への叱咤一流・味三流以下

大将 ㉝(9)


本日のエンゲル係数★☆☆☆☆



STORE DATA



住所: 北区北25条西5丁目2-8 map.

電話: 011-707-5707

営業時間: 11:00~25:00

定休日: 無休

駐車場: あり

備考: 日曜は24時迄


◆訪問履歴

2017.06.23: 肉天津丼
2017.03.21: 肉丼 餃子
2016.12.24: 野菜ラーメン
2016.12.15: 肉丼
2016.10.06: 麻婆丼
2016.08.18: 酢豚定食
2016.06.30: 大将ラーメン
2016.03.10: 中華丼・肉チャーハン

2016.02.02: レバニラ定食
2015.12.30: 生姜焼定食
2015.10.20: 肉ニラ玉定食 他
2015.05.11: 1番
2015.03.18: 8番
2014.09.12: 10番
2014.02.11: 肉チャーハン
2013.10.18: ちゃんぽん麺
2013.05.25: 天津飯
2013.03.20: 肉カレーチャーハン

2012.11.17: ニラ定食 天津飯
2012.05.06: 餃子定食
2012.02.03: レバニラ定食
2011.09.29: 3番 肉チャー
2011.07.13: 肉味噌ラーメン
2011.04.24: 肉天津飯
2011.04.11: 9番
2011.03.15: 肉ニラ玉定食
2011.01.21: 天津飯 肉ヤキソバ(持ち帰り)
2010.12.29: 肉チャーハン
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(6)
コメント
非公開希望★カレーは大好きだよさん...w
過去(ブログ上で)同じような気分が悪かったのが

http://lanikai2013.blog.fc2.com/blog-entry-254.html

あと、ブログでは紹介してませんが北見市の居酒屋倶楽部.
99岡村似の店主がバイト従業員を客の居る前で叱るのですが
此方が気分害するほど怒鳴り散らすんです....


平岸の蓮海は行った事無いですが客の聞こえる営業中は
ホント止めて欲しいですねぇ

何が悲しくて金払ってまで気分害するランチをしに行かなきゃ
ならんのかと思いますモン.

叱るしか能が無い無能な奴は勘弁ですわ....
Re: No title
ぷりケツファン さん、こんにちは♪
初めまして.



ネットで店舗検索すると調理人だけでは無く
出前配達人の非常識さも出るわ出るわ(笑)

最早この店の伝統なんでしょうねw


一番近隣の北22条店(創業店)の人柄の良さとは別世界です...
No title
いつも楽しみに見ております。

私も大将は年に5,6回は行きますが、北25条店は20年ほど前に一度行っただけです。 

その時も厨房からパートの配膳方を怒鳴る声が食事中途切れる事がなく、「二度とこね~(心の声)」と思ったのを覚えています。

20年経っても状況が変わってナイのはある意味スゴイ・・・?

普段は見ているだけなのですが、20年前の風景が余りにも鮮明にヨミガエリ思わず御便りしました。

これからも楽しく読ませていただきます。
Re: おはようございます
青ゲーヒーさん、おはようございます♪


札幌のミシュランで★を取ったフレンチのシェフも
今は判りませんが開店当初は酷かったですから...

なんて言うか、そういう時代じゃ無いんですよね.
更に腕が立つ調理人ならまだしもドイヒーなモノしか
作れないのに口だけ達者とかありえんですわw
おはようございます
深夜帯も厨房からドイヒーな罵声です

僕ならレードルで一撃です
Re: No title
絶対匿名希望⭐ッカリキ大好きさん、こんばんは(爆w

唯一実訪問が北18条とはコア過ぎですよね(笑)

北大エリア同業他社は味が濃い系の店が
多くブルーカラーと若者が多いんですけど
18・25は殺人的な塩辛さです

割りと近くに透析専門の¨¨¨
マジで勘弁ですよ (^^;

管理者のみに表示
« SABUROKU | HOME | 太川 »