サッポロビール★道産子感謝Day2017
2017年07月16日
東区 サッポロビール園特設会場『サッポロビール★道産子感謝Day2017』に行ってきました.
相互リンクの チャリ散歩のススメ記事を定期巡回していると何とも魅惑的な記事が.
今年で8回目となるイベントが札幌2会場、恵庭工場とホップの里 上富良野で
7/1(土)~7/2(日)の二日間限定で開催されると...
ブログ管理人であるタカサゴ氏がリアルタイム記事でUPしてくれたお陰で
記事拝見翌日の日曜に満喫する事が出来ましたよ(笑)
.
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
相互リンクの チャリ散歩のススメ記事を定期巡回していると何とも魅惑的な記事が.
今年で8回目となるイベントが札幌2会場、恵庭工場とホップの里 上富良野で
7/1(土)~7/2(日)の二日間限定で開催されると...
ブログ管理人であるタカサゴ氏がリアルタイム記事でUPしてくれたお陰で
記事拝見翌日の日曜に満喫する事が出来ましたよ(笑)
.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
札幌はファクトリーとサッポロビール園の二会場なんですが今回は此方で.
アリオ札幌へのアクセスはビール博物館来場時と同様 JRにて.
で、会場内でも道内各市町村名産品のブースが出店しているんですが
小腹を満たすためいつものアソコ(笑)
これから飲み食いすんだろ?...て
まぁ軽いウォーミングアップですからw




で、12時半ころ会場到着.
ずんずん進んで行くとひと際長い列を作っているブースが.
.

とりあえず何のブースか判らずに並んでみた

だがしかし
まさかのソウルドアウトwwww
自分含めて後3組4人と言うところで品切れ (´;ω;`)
限定80皿なんですが次は1時間後とか.
諦めきれず一時間後.
ビール呑みながら並んでます(笑)

でね、このイベント一番の目玉がコレ.
黒ラベルとクラッシック生が一杯200円という感謝価格

ようやく14時の部、先頭から3組目に並んでゲット出来ましたよ.

ダッチオーブンで焼いたラムレッグロースト 300円 一人4皿まで限定

一時間前、涙目だったのもすっかり忘れて

眼が釘付けw

ああ、早く食いてぇ

因みに前夜も自宅でジンギスカン丼

日曜で客足も多く席が確保出来なかったのでビール園建物を利用しセルフ立飲み

ウメェー.....ダッチオーブンすげぇな

でもチョッと寂しいアテ

という事でアリオ札幌内 餃子の王将テイクアウト

焼きたて餃子は青森産ニンニクのパンチが利いた美味しい一品

概ねセンベロっすw

2017年で8回目となるイベント、サッポロビール★道産子感謝Day.
恥ずかしながらリサーチ不足で全くのノーマークだったイベントに今回先に
書いたように相互リンク記事で知り初訪問してみた.
曇天だったが日中は25度ほどで過ごし易く来場者も多い会場に正午過ぎに訪問.
広めの会場が大まかに2箇所に分かれ、北8条側が道内各市町村のフードブース.
そしてJR路線側が今回主に楽しんだサッポロビールなどが出店するブース.
黒ラベルの生ビールが一杯200円ならビール好きには堪らないのは間違いなく
テーブルも少なくは無いが終始満席状態が続いた.
なので席が空くことを待つのを諦めビール園建物壁際の出っ張り部分を利用し
立飲み状態で暫し楽しんだ.
ビールは安く美味いのでガブッたのは言うまでも無いが、ダッチオーブンで焼いた
ラム肉が頗る美味.
外側が香ばしく中身はレア状態、特製ソースがかけられビールのアテに最高.
そして会場から直ぐの餃子の王将でテイクアウトした焼き餃子も美味.
真昼間お天道様の下で頂けば美味しいビールが更に美味しく感じるのだ.
来年も必ず何処かの会場に足を運んで楽しむとしよう.
気合入れてきましたw

本日のエンゲル係数★★★★★
◇サッポロビール★道産子感謝Day
アリオ札幌へのアクセスはビール博物館来場時と同様 JRにて.
で、会場内でも道内各市町村名産品のブースが出店しているんですが
小腹を満たすためいつものアソコ(笑)
これから飲み食いすんだろ?...て
まぁ軽いウォーミングアップですからw




で、12時半ころ会場到着.
ずんずん進んで行くとひと際長い列を作っているブースが.
.


とりあえず何のブースか判らずに並んでみた

だがしかし
まさかのソウルドアウトwwww
自分含めて後3組4人と言うところで品切れ (´;ω;`)
限定80皿なんですが次は1時間後とか.
諦めきれず一時間後.
ビール呑みながら並んでます(笑)

でね、このイベント一番の目玉がコレ.
黒ラベルとクラッシック生が一杯200円という感謝価格

ようやく14時の部、先頭から3組目に並んでゲット出来ましたよ.

ダッチオーブンで焼いたラムレッグロースト 300円 一人4皿まで限定

一時間前、涙目だったのもすっかり忘れて

眼が釘付けw

ああ、早く食いてぇ

因みに前夜も自宅でジンギスカン丼

日曜で客足も多く席が確保出来なかったのでビール園建物を利用しセルフ立飲み

ウメェー.....ダッチオーブンすげぇな

でもチョッと寂しいアテ

という事でアリオ札幌内 餃子の王将テイクアウト

焼きたて餃子は青森産ニンニクのパンチが利いた美味しい一品

概ねセンベロっすw

2017年で8回目となるイベント、サッポロビール★道産子感謝Day.
恥ずかしながらリサーチ不足で全くのノーマークだったイベントに今回先に
書いたように相互リンク記事で知り初訪問してみた.
曇天だったが日中は25度ほどで過ごし易く来場者も多い会場に正午過ぎに訪問.
広めの会場が大まかに2箇所に分かれ、北8条側が道内各市町村のフードブース.
そしてJR路線側が今回主に楽しんだサッポロビールなどが出店するブース.
黒ラベルの生ビールが一杯200円ならビール好きには堪らないのは間違いなく
テーブルも少なくは無いが終始満席状態が続いた.
なので席が空くことを待つのを諦めビール園建物壁際の出っ張り部分を利用し
立飲み状態で暫し楽しんだ.
ビールは安く美味いのでガブッたのは言うまでも無いが、ダッチオーブンで焼いた
ラム肉が頗る美味.
外側が香ばしく中身はレア状態、特製ソースがかけられビールのアテに最高.
そして会場から直ぐの餃子の王将でテイクアウトした焼き餃子も美味.
真昼間お天道様の下で頂けば美味しいビールが更に美味しく感じるのだ.
来年も必ず何処かの会場に足を運んで楽しむとしよう.
気合入れてきましたw

本日のエンゲル係数★★★★★

スポンサーサイト
生ビール200円は感謝価格とは言え破格でしたね
気兼ね無くガブガブ出来ますモン(笑)
このTシャツ、ハワイでも着てましたがワイキキ中心部を
歩いていると後方からEnglishでザワザワしてましたw
英語圏の方々には漢字ってCOOL なイメージらしいですね...
その後、おつまみ探しで放浪ですね(^^)
ラム肉も柔らかそう~☆
あのビールのTシャツ来てたら
ビール半額になったらいいのに~なんて
思ってしまいました(笑