ハワ大散策
2017年07月09日
2500 Campus Rd 『ハワイ大学マノア校』散策に行ってきました.
先週紹介した北大散策.
地元なので一年に1~2度歩いていますがハワイは数年に一度しか行けません.
で、今回は折角なのでハワイの大学生気分になるマノア校散策です.
レンタカーを置いて市民の足、The BUSを利用してみましたよ.

↓↓↓Are you interested ?.....>>
先週紹介した北大散策.
地元なので一年に1~2度歩いていますがハワイは数年に一度しか行けません.
で、今回は折角なのでハワイの大学生気分になるマノア校散策です.
レンタカーを置いて市民の足、The BUSを利用してみましたよ.

↓↓↓Are you interested ?.....>>
ハワイの公共交通、現在鉄道建設中ですが今のところBUSが市民の足.
2017年4月現在、どれだけ乗車しても$2.5 尚且つトランスファーチケットを
乗車時に貰えば乗り継ぎ一回までは無料なんです.
なのでオアフ島一周も$2.5で出来てしまう便利さ.
更に多くのBUSにはGPSが搭載されているのでスマホアプリで大まかな到着時刻や
バス停検索、路線ルート検索 現在地及び下車タイミングなど初めての乗車でも簡単でした.
.
乗客が多い時間帯・路線は連結タイプのバスも.



今回のルートがコレ.
ワイキキ中心部からは数系統の路線が有るんですが丁度15分間隔のバスが先に着いて
13番のBUSに乗車し21停 約30分のバス旅.
ワイキキ→カパフルave→ドールst→UH マノア校と言う感じでバスは進んで行きます.
ワイキキ⇔アラモアナSCとかダイアモンドヘッド方面のバスは観光客も多い路線ですが
UH MANOA/University of Hawaii マノア校行きの路線はほぼ地元民が乗客.
アジア系・サモア系・ヒスパニック系・白人・黒人....もう軽いカルチャーショック(笑)

車内は冷房ガンガン効いて寒い....

で、無事到着.....マジでスマホアプリ便利でしたよ.

スコール直後のキャンパス内へ.....

如何にもアメリカっぽいキャンパス

実は行きたい施設が有ったんですよね.
BOOK STORE University of Hawaii Manoa map.

大学のグッズを売っているSTOREです.



2013年のHawaiiでもワードにあるブックストアに寄ったんですがヤッパ規模が違う.

ロゴ入り文房具とかも売っているからお土産にもイイ感じ

学生向けだろう安いインスタント麺も



ブックストアを出て....

学食も覗いてみた

フードコート形式になって食事をする場所もありましたよ

上の写真左側 Oishi、かっぱえびせん模倣品(笑)
フィリピン産の中国企業が作っているスナック菓子
下の写真はキャンパス内の掲示板、貼り方は無造作過ぎw

一時間強 キャンパスの雰囲気を楽しんでワイキキに戻ろうかと.

で、昼間 尚且つ交通量が多い幹線通りを選んでワイキキまで徒歩で戻ることに.
大まかな目標を先ずはアラモアナセンターに定め出発.
ルートはこんな感じ.
① map.

② map.

③ map.

④ map.

⑤ map.

到着.....結構遠かった

歩き疲れたのと暑かったので一旦アラモアナ フードコートで休憩をとって
更にホテルまで2kmほど....
バスやレンタカーだとアッと言う間なんですが街歩きすると現地の生活も
垣間見れ違った意味で楽しめました.
勿論、ハワイと言えどもアメリカなので終始気を抜かず移動しましたよ.
で、実際観光地では無いオアフ島を歩いた感想はホームレスが多い事.
前回も感じましたが賑わう中心部と違いホームレスの生活感を肌で感じます.
道すがら何度も見たウォルマートの大きなカート、これが持ち捨てられているんですが
恐らく彼らが現金収入になる空き瓶回収用か身の回りの荷物の運搬用か.
ワイキキ中心部から然程離れていないエリアでハワイの暗の部分を感じた次第です.

本日のエンジョイ係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 2500 Campus Rd Honolulu HI 96822 map.
電話: 808-956-8111
営業時間: 7:45~18:00(月-木)/~16:30(金)※
定休日: 日曜
駐車場: あり ※ビジター用有料Parking
参考URL: http://www.manoa.hawaii.edu
参考URL: http://www.bookstore.hawaii.edu/manoa/home.aspx
カード: 各種使用可能
備考: 土曜/9~12:30
2017年4月現在、どれだけ乗車しても$2.5 尚且つトランスファーチケットを
乗車時に貰えば乗り継ぎ一回までは無料なんです.
なのでオアフ島一周も$2.5で出来てしまう便利さ.
更に多くのBUSにはGPSが搭載されているのでスマホアプリで大まかな到着時刻や
バス停検索、路線ルート検索 現在地及び下車タイミングなど初めての乗車でも簡単でした.
.

乗客が多い時間帯・路線は連結タイプのバスも.



今回のルートがコレ.
ワイキキ中心部からは数系統の路線が有るんですが丁度15分間隔のバスが先に着いて
13番のBUSに乗車し21停 約30分のバス旅.
ワイキキ→カパフルave→ドールst→UH マノア校と言う感じでバスは進んで行きます.
ワイキキ⇔アラモアナSCとかダイアモンドヘッド方面のバスは観光客も多い路線ですが
UH MANOA/University of Hawaii マノア校行きの路線はほぼ地元民が乗客.
アジア系・サモア系・ヒスパニック系・白人・黒人....もう軽いカルチャーショック(笑)

車内は冷房ガンガン効いて寒い....

で、無事到着.....マジでスマホアプリ便利でしたよ.

スコール直後のキャンパス内へ.....

如何にもアメリカっぽいキャンパス

実は行きたい施設が有ったんですよね.
BOOK STORE University of Hawaii Manoa map.

大学のグッズを売っているSTOREです.



2013年のHawaiiでもワードにあるブックストアに寄ったんですがヤッパ規模が違う.

ロゴ入り文房具とかも売っているからお土産にもイイ感じ

学生向けだろう安いインスタント麺も



ブックストアを出て....

学食も覗いてみた

フードコート形式になって食事をする場所もありましたよ

上の写真左側 Oishi、かっぱえびせん模倣品(笑)
フィリピン産の中国企業が作っているスナック菓子
下の写真はキャンパス内の掲示板、貼り方は無造作過ぎw

一時間強 キャンパスの雰囲気を楽しんでワイキキに戻ろうかと.

で、昼間 尚且つ交通量が多い幹線通りを選んでワイキキまで徒歩で戻ることに.
大まかな目標を先ずはアラモアナセンターに定め出発.
ルートはこんな感じ.
① map.

② map.

③ map.

④ map.

⑤ map.

到着.....結構遠かった

歩き疲れたのと暑かったので一旦アラモアナ フードコートで休憩をとって
更にホテルまで2kmほど....
バスやレンタカーだとアッと言う間なんですが街歩きすると現地の生活も
垣間見れ違った意味で楽しめました.
勿論、ハワイと言えどもアメリカなので終始気を抜かず移動しましたよ.
で、実際観光地では無いオアフ島を歩いた感想はホームレスが多い事.
前回も感じましたが賑わう中心部と違いホームレスの生活感を肌で感じます.
道すがら何度も見たウォルマートの大きなカート、これが持ち捨てられているんですが
恐らく彼らが現金収入になる空き瓶回収用か身の回りの荷物の運搬用か.
ワイキキ中心部から然程離れていないエリアでハワイの暗の部分を感じた次第です.

本日のエンジョイ係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 2500 Campus Rd Honolulu HI 96822 map.
電話: 808-956-8111
営業時間: 7:45~18:00(月-木)/~16:30(金)※
定休日: 日曜
駐車場: あり ※ビジター用有料Parking
参考URL: http://www.manoa.hawaii.edu
参考URL: http://www.bookstore.hawaii.edu/manoa/home.aspx
カード: 各種使用可能
備考: 土曜/9~12:30
- 関連記事
-
-
ワイキキ ランドロマット 2017/07/30
-
ハワ大散策 2017/07/09
-
Don Quijote Honolulu 2017/06/17
-
スポンサーサイト
コメント