fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

矜恃【閉業】

2017年06月13日
東区北25条東 『麺屋 矜恃』に行って来ました.


元町製麺所ほっとです とラーメン店が続いたテナントに新規オープン.

通勤途中などでよく通る道なので気になってましたが ようやく初訪問です.
さて、今回の麺屋はどんな感じでしょうか.



矜恃 (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
前店舗時代から店内のレイアウトは殆ど変わっていないようです.

元々長く営業出来なかったので変える必要も無かったのでしょうが初期費用の
大きな出費を抑えるのは重要ですからね.


因みに下の写真が「らーめんほっと」時代.
客が多く居たので今回撮影出来ませんでしたが奥のテーブルが畳の小上りに改装.

ほっと (4)_R







icon64 目に言う    カレーライス 300円もアリ

矜恃 (2)_R





鶏ガラ醤油 500円        チャーシュー炒飯 380円

矜恃 (3)_R

矜恃 (8)_R

380円ですが ほぼ一人前

矜恃 (7)_R

しっとり系炒飯

矜恃 (9)_R

さがみ屋 高加水 中太縮れ

矜恃 (5)_R




初訪問の麺屋 矜恃.

平日 ランチタイムは厨房ツーオペとホール担当する女性の三人体制.
前の ほっとは厨房の店主とホール係の二名体制だったので 恐らく提供も早いだろう.

オーダーはメニュートップの鶏ガラ醤油、それと380円のチャーハンを発注.
案の定ラーメン・炒飯 を二人で夫々調理するので5分かからず配膳.

まずラーメン、溜まり醤油なのか見た目は非常に黒いスープ.
だが見た目ほど濃い味では無く鶏ガラスープなのも有って意外とあっさり.
ワンコインにしては大き目な叉焼やモヤシ、メンマや海苔など必要にして充分.

で、380円だったので一緒にオーダーした炒飯.
値段が値段なので当然半チャーハンかなと思っていたが下手な店の一人前はある.
叉焼のタレで仕上げているのだろう濃いめの味付けは少しラーメンと一緒だと
濃すぎな感もあるがシットリした食べ応えのある一品だ.

次回はトンコツスープで同じ醤油を食べ比べしてみたい.




元町ブラックのプライド

矜恃 (4)_R


本日のエンゲル係数★★★★☆+++



STORE DATA



住所: 東区北25条東12丁目3-13 map.

電話: 011-788-3837

営業時間: 11:00~21:00

定休日: 水曜

駐車場: あり
関連記事
スポンサーサイト



東区 | コメント(6)
コメント
Re: No title
念仏の鉄也さん、こんばんわ♪



ほっと店主、多分人柄も良いと思います.
でもオペレーションが悪いと思いました.

家賃が高いのは契約前に判っていたので言い訳にしか
ならないと思います.
家賃に見合う売り上げが無かったのがイチバン大きな
閉業の理由でしょうが、10人ラーメン屋企業して
成功するのは2人がいいところ....

商売ってホント難しいと思います.
No title
元町製麵所にほっと・・・
確か昔は寿司屋だったかな~

ほっと時代はよく通っていました。
ほっと店主が「家賃が高くて合わないんです」
と常連客に呟いていたのを憶えています。

矜恃さん長く続いて欲しいですね。
Re: ワンコイン
昼飯マニアさん、おはようございます♪


炒飯、美味しいのは勿論ですがボリュームも👍
家康は未訪店なので比較出来ませんけど
長続きして欲しいと思う一軒ですよ...
Re: タイトルなし
ムトー さん、おはようございます♪


ホント、行動圏にワンコインラーメンが出来るのは
嬉しく尚且つ美味しい店なので有り難いです.

札幌のラーメンはドンドン単価が上がっていっているので
庶民の食べ物ではそのうち無くなるかもですよね(笑)
ワンコイン
こんにちは。
先月行ってきました。
炒飯は旨かったのは「家康」と同じ評価。
らーめんは「家康」のワンコインが上かなと思いました。
先月行ってきました。
鶏ガラ塩をいただきましたが、あれで500円とはうれしいですね。
去年から東区はお手頃価格なラーメン屋さんの出店が続きますねぇ。


管理者のみに表示