熊猫
2017年05月24日
東区北24条東、北24条通り沿い『熊猫』に行ってきました.
中華カテゴリ ヘヴィローテの一軒.
ゴールデンウイークも終わりのFriday Launchでお邪魔しました.
さて、店前のボード、本日のサービス定食は何でしょうか....

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
中華カテゴリ ヘヴィローテの一軒.
ゴールデンウイークも終わりのFriday Launchでお邪魔しました.
さて、店前のボード、本日のサービス定食は何でしょうか....

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
土曜を含む一般的な休日の昼下がりは普段忙しい熊猫も静かなランチタイム.
この日も前客後客共に数人とゆっくりした時間が流れています.

目に言う

看板のサービスメニューがまさかの過去実食済み

であるので

餃子定食/大盛無料 850円

北華飯店の北華定食に通ずるモノを感じた(笑)

野菜炒めもウマし


久々の餃子食べ比べシリーズ

いつもは表に表示してあるオススメメニュー即決でオーダーなのだが...
過去数度食べた重複メニュー(笑)
なもんで超久々のグランドメニューからチョイスする事に.
だがしかし、その多岐に渡るグランドメニューから一品をチョイスする難しさ・もどかしさ.
アレコレ悩むのも時間の無駄、時は金なり というワケで相互リンクしている
Kのランチ in北の大地 管理人 kazuo氏が過去食べていた一品をオーダー.
以前、随分食べ比べしていた※シリーズも試せ都合が良かったのもある.
※ページ最下部にリンク有
熊猫の餃子定食は大き目な餃子が4個、そして野菜炒めがハーフサイズの組合せ.
ランチでも気軽に食えるニンニク風味が殆どしない味わいなのでパンチが欲しい時は
卓上調味料に擦りおろしニンニクや自家製辣油が有るので使うと良いだろう.
大盛無料のライスでも足りない位のボリュームが有るのもいい.
なにより久々にグランドメニューからチョイス出来たのは収穫だ(笑)
昼呑み出来るアイテム多数

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北24条東1丁目4-1 map.
電話: 011-752-3237
営業時間: 11:00〜15:00(昼)17:00〜22:00(夜)土日祝は現在21:00迄
定休日: 火曜日
駐車場: 店舗横と裏に有り
備考: 2016年から30分前ラストオーダー
◆訪問履歴
2017.03.29: 豚ロースの五目野菜炒め
2017.02.23: カレー麻婆炒飯
2017.01.05: ナスとバラ肉の春雨豆板醤炒め
2016.12.05: 豚ロースとしめじのカキソース炒め
2016.11.02: サービスセット
2016.10.04: ナスと鶏肉の味噌炒め
2016.08.27: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2016.07.07: 木耳 肉 ニラ玉炒め
2016.05.06: サービスセット
2016.04.25: サービスセット
2016.02.23: 豚バラ肉と豆腐 カキソース炒め
2015.12.29: 豚バラ肉と揚げ豆腐のカレー炒め
2015.11.19: 生しい茸とアスパラ バラ肉炒め 他
2015.07.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2015.03.25: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2014.10.11: パンダ麺
2014.06.09: 豚バラ肉と茄子の味噌炒め
2013.12.19: 豚バラ肉と玉ねぎのカレー丼と小ラーメン
2013.07.27: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2013.05.06: 豚ロース五目炒め エビチリ他
2013.03.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2013.01.08: 炒麺セット
2012.11.09: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2012.08.06: 揚げ豆腐の五目カレー炒め
2012.05.31: マル得ラーメン
2012.01.31: ニラ豚ロース 牡蠣ソース炒め
2011.11.30: ブルドック麺
2011.11.08: 肉レバー ニラ炒め定食
2011.09.14: 肉ニラ炒めと小ラーメンセット
2011.07.25: ナスと豚バラ肉の味噌炒め定食
2011.05.15: 豚バラ肉と豆腐のカキソース丼と小ラーメン
2011.05.06: 豚バラ肉の黒酢スブタ定食
◆餃子食べ比べ履歴/サイドメニューも含む
2014.12.20: 宇都宮餃子
2014.12.03:香州
2014.11.10:天下一品
2014.06.29:大阪王将 100円餃子キャンペーン
2014.05.24:三幸
2014.05.20:しんぼる
2014.04.26:鼎豊苑/水餃子
2014.02.13:どさん粉麺や凡
2014.02.07:拉麺Shin
2013.10.12:山岡家
2013.10.11:橋本家
2013.09.18:幸楽苑
2013.08.07:櫻島/スープ餃子
2013.07.12:いせのじょう
2013.07.10:吉林飯店
2013.06.30:大盛食堂
2013.02.20:みよしの
2013.01.29:どさん粉麺や凡
2013.01.07:三元
2012.11.20:ねるら
2012.11.08:めんこい屋
2012.11.01:杜汰屋
2012.09.30:みよしの
2012.09.17:味坊
2012.09.11:リンガーハット
2012.08.28:孝一郎
2012.07.30:運城飯店/水餃子
2012.07.28:一風堂
2012.07.23:どさん粉麺や凡
2012.07.01:いせのじょう
2012.05.22:餃子の王将アリオ札幌店
2012.05.06:ラーメン大将
2012.05.05:みよしの
2012.04.07:どさん粉麺や 凡
2012.03.08:五香飯店/小樽
2012.02.26:あおぞら銭函3丁め
2012.01.02:同福堂/水餃子 北広島
2011.12.30:ラーメン野郎一揆
2011.09.28:小鹿 バンビ/炊き餃子
2011.08.01:チャオチャオ
2011.05.21:大阪王将
2011.01.11:いせのじょう
2010.12.11:炒飯屋えんがる
2010.09.22:いこい
注釈が無い店は焼き餃子
この日も前客後客共に数人とゆっくりした時間が流れています.



看板のサービスメニューがまさかの過去実食済み

であるので

餃子定食/大盛無料 850円

北華飯店の北華定食に通ずるモノを感じた(笑)

野菜炒めもウマし


久々の餃子食べ比べシリーズ

いつもは表に表示してあるオススメメニュー即決でオーダーなのだが...
過去数度食べた重複メニュー(笑)
なもんで超久々のグランドメニューからチョイスする事に.
だがしかし、その多岐に渡るグランドメニューから一品をチョイスする難しさ・もどかしさ.
アレコレ悩むのも時間の無駄、時は金なり というワケで相互リンクしている
Kのランチ in北の大地 管理人 kazuo氏が過去食べていた一品をオーダー.
以前、随分食べ比べしていた※シリーズも試せ都合が良かったのもある.
※ページ最下部にリンク有
熊猫の餃子定食は大き目な餃子が4個、そして野菜炒めがハーフサイズの組合せ.
ランチでも気軽に食えるニンニク風味が殆どしない味わいなのでパンチが欲しい時は
卓上調味料に擦りおろしニンニクや自家製辣油が有るので使うと良いだろう.
大盛無料のライスでも足りない位のボリュームが有るのもいい.
なにより久々にグランドメニューからチョイス出来たのは収穫だ(笑)
昼呑み出来るアイテム多数

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北24条東1丁目4-1 map.
電話: 011-752-3237
営業時間: 11:00〜15:00(昼)17:00〜22:00(夜)土日祝は現在21:00迄
定休日: 火曜日
駐車場: 店舗横と裏に有り
備考: 2016年から30分前ラストオーダー
◆訪問履歴
2017.03.29: 豚ロースの五目野菜炒め
2017.02.23: カレー麻婆炒飯
2017.01.05: ナスとバラ肉の春雨豆板醤炒め
2016.12.05: 豚ロースとしめじのカキソース炒め
2016.11.02: サービスセット
2016.10.04: ナスと鶏肉の味噌炒め
2016.08.27: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2016.07.07: 木耳 肉 ニラ玉炒め
2016.05.06: サービスセット
2016.04.25: サービスセット
2016.02.23: 豚バラ肉と豆腐 カキソース炒め
2015.12.29: 豚バラ肉と揚げ豆腐のカレー炒め
2015.11.19: 生しい茸とアスパラ バラ肉炒め 他
2015.07.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2015.03.25: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2014.10.11: パンダ麺
2014.06.09: 豚バラ肉と茄子の味噌炒め
2013.12.19: 豚バラ肉と玉ねぎのカレー丼と小ラーメン
2013.07.27: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2013.05.06: 豚ロース五目炒め エビチリ他
2013.03.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2013.01.08: 炒麺セット
2012.11.09: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2012.08.06: 揚げ豆腐の五目カレー炒め
2012.05.31: マル得ラーメン
2012.01.31: ニラ豚ロース 牡蠣ソース炒め
2011.11.30: ブルドック麺
2011.11.08: 肉レバー ニラ炒め定食
2011.09.14: 肉ニラ炒めと小ラーメンセット
2011.07.25: ナスと豚バラ肉の味噌炒め定食
2011.05.15: 豚バラ肉と豆腐のカキソース丼と小ラーメン
2011.05.06: 豚バラ肉の黒酢スブタ定食
◆餃子食べ比べ履歴/サイドメニューも含む
2014.12.20: 宇都宮餃子
2014.12.03:香州
2014.11.10:天下一品
2014.06.29:大阪王将 100円餃子キャンペーン
2014.05.24:三幸
2014.05.20:しんぼる
2014.04.26:鼎豊苑/水餃子
2014.02.13:どさん粉麺や凡
2014.02.07:拉麺Shin
2013.10.12:山岡家
2013.10.11:橋本家
2013.09.18:幸楽苑
2013.08.07:櫻島/スープ餃子
2013.07.12:いせのじょう
2013.07.10:吉林飯店
2013.06.30:大盛食堂
2013.02.20:みよしの
2013.01.29:どさん粉麺や凡
2013.01.07:三元
2012.11.20:ねるら
2012.11.08:めんこい屋
2012.11.01:杜汰屋
2012.09.30:みよしの
2012.09.17:味坊
2012.09.11:リンガーハット
2012.08.28:孝一郎
2012.07.30:運城飯店/水餃子
2012.07.28:一風堂
2012.07.23:どさん粉麺や凡
2012.07.01:いせのじょう
2012.05.22:餃子の王将アリオ札幌店
2012.05.06:ラーメン大将
2012.05.05:みよしの
2012.04.07:どさん粉麺や 凡
2012.03.08:五香飯店/小樽
2012.02.26:あおぞら銭函3丁め
2012.01.02:同福堂/水餃子 北広島
2011.12.30:ラーメン野郎一揆
2011.09.28:小鹿 バンビ/炊き餃子
2011.08.01:チャオチャオ
2011.05.21:大阪王将
2011.01.11:いせのじょう
2010.12.11:炒飯屋えんがる
2010.09.22:いこい
注釈が無い店は焼き餃子
スポンサーサイト
旭川にも探せば優良中華飯店絶対有ると思うんです.
是非食べ歩いて見つけて下さい...
代わりに熊猫ヘビロテ任して下さいねwww
もうすでに熊猫ロスになっています。
旭川ではまだ熊猫クラスの中華には出会えていないのが残念ですが、あちこち食べ歩いて探していきます!