三徳
2017年05月19日
西区二十四軒4条、一方通行通り沿い『三徳』に行ってきました.
ハワイ帰国後初のランチで訪問.
ハワイ飯もB級ばかりながら皆美味しかったんですが何かが足りない.....
ていうか身体・胃袋・舌が何かを欲っしている.
俺は今、何を食べたいんだろうか?.....と.
そうだ、
出汁感が欲しかったんだ

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
ハワイ帰国後初のランチで訪問.
ハワイ飯もB級ばかりながら皆美味しかったんですが何かが足りない.....
ていうか身体・胃袋・舌が何かを欲っしている.
俺は今、何を食べたいんだろうか?.....と.
そうだ、
出汁感が欲しかったんだ

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
というワケでヘビロテ三徳に
牛肉三昧の今回ハワイ飯でしたが日本人特有の味覚である旨みが圧倒的に少ない.
勿論ステーキ肉にもグルタミン酸・イノシン酸など旨み成分が有るが我々日本人の
DNAに記憶され今欲している旨味成分は昆布のグルタミン酸であり鰹節のイノシン酸だと.
などとワケの分からない妄想に憑りつかれ開店ダッシュ.

目に言う


天そじそば 880円

昆布・鰹節のいい香り

エビ天美味いよ エビ天

綴じた玉子もふわふわ

そうそう、こういうのが喰いたかったんだ

味については散々喰ってきた店なので改めて書くことも少ないが結果大満足.
汁一滴残さず完食した.
一週間滞在して思ったのは4年前より更に物価高になっていた事.
ある程度予測はしていたがホントB級巡りだけども結構な出費だった.
なるべくチップが発生しない店を選んで行っても二人で朝昼夜三食食えば
一日当たり$100でも心寂しい、否寧ろ足りないと感じた.
今回渡航した時点の為替相場が1ドル・110円前後だったのでアレだが下の写真の
かけそば一杯が当日円換算だとオアフ島州税(4.712%) チップ(20%) 加算すれば
1200円強にもなってしまうのだ.
日本で幾ら高級昆布鰹節で出汁摂ってますよ.....と謳っていても
1200円のカケソバ喰いますか?
道理で丸亀製麺がワイキキで大成功するワケですよ.....
宿泊先近くの割と本格的な日本蕎麦居酒屋のお値段

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区二十四軒4条6丁目5-18 map.
電話: 011-642-7049
営業時間: 11:30〜15:30(昼)17:00〜21:00(夜)
定休日: 日曜日
駐車場: なし ※近くにCPあり
◆訪問履歴
2017.02.20: エビ天丼
2016.12.09: みそ鍋うどん
2016.10.29: ヤサイラーメン塩
2016.08.29: とんかつ定食
2016.05.31: ヤサイラーメン/味噌
2016.03.30: バホそばドン丼
2015.11.26: カツカレー
2015.10.13: 天丼
2015.07.21: かつ丼
2015.02.16: タヌキ丼
2014.11.07: カツカレー
2014.08.19: 天丼
2014.04.01: 天ラーメン
2013.11.11: 天丼
2013.10.01: ミックスフライ定食
2013.07.16: 広東メン
2013.06.13: 冷やしてんぷらそば
2013.05.02: カツカレー
2013.02.26: バホそばドン丼
2012.11.19: なべ焼きうどん
2012.08.20: かつ丼
2012.07.04: 冷しタヌキ
2012.03.27: タヌキ丼
2012.02.14: 天丼
2011.12.11: 他人丼 五目そば
2011.10.23: タヌキそば
2011.08.12: 揚げのりそば
2011.05.08: 天ぷらそば
2011.02.26: バホそばドン丼
2011.01.07: 焼肉定食 醤油ラーメン
2010.12.08: カツカレー
2010.08.21: カツカレー
牛肉三昧の今回ハワイ飯でしたが日本人特有の味覚である旨みが圧倒的に少ない.
勿論ステーキ肉にもグルタミン酸・イノシン酸など旨み成分が有るが我々日本人の
DNAに記憶され今欲している旨味成分は昆布のグルタミン酸であり鰹節のイノシン酸だと.
などとワケの分からない妄想に憑りつかれ開店ダッシュ.




天そじそば 880円

昆布・鰹節のいい香り

エビ天美味いよ エビ天

綴じた玉子もふわふわ

そうそう、こういうのが喰いたかったんだ

味については散々喰ってきた店なので改めて書くことも少ないが結果大満足.
汁一滴残さず完食した.
一週間滞在して思ったのは4年前より更に物価高になっていた事.
ある程度予測はしていたがホントB級巡りだけども結構な出費だった.
なるべくチップが発生しない店を選んで行っても二人で朝昼夜三食食えば
一日当たり$100でも心寂しい、否寧ろ足りないと感じた.
今回渡航した時点の為替相場が1ドル・110円前後だったのでアレだが下の写真の
かけそば一杯が当日円換算だとオアフ島州税(4.712%) チップ(20%) 加算すれば
1200円強にもなってしまうのだ.
日本で幾ら高級昆布鰹節で出汁摂ってますよ.....と謳っていても
1200円のカケソバ喰いますか?
道理で丸亀製麺がワイキキで大成功するワケですよ.....
宿泊先近くの割と本格的な日本蕎麦居酒屋のお値段

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区二十四軒4条6丁目5-18 map.
電話: 011-642-7049
営業時間: 11:30〜15:30(昼)17:00〜21:00(夜)
定休日: 日曜日
駐車場: なし ※近くにCPあり
◆訪問履歴
2017.02.20: エビ天丼
2016.12.09: みそ鍋うどん
2016.10.29: ヤサイラーメン塩
2016.08.29: とんかつ定食
2016.05.31: ヤサイラーメン/味噌
2016.03.30: バホそばドン丼
2015.11.26: カツカレー
2015.10.13: 天丼
2015.07.21: かつ丼
2015.02.16: タヌキ丼
2014.11.07: カツカレー
2014.08.19: 天丼
2014.04.01: 天ラーメン
2013.11.11: 天丼
2013.10.01: ミックスフライ定食
2013.07.16: 広東メン
2013.06.13: 冷やしてんぷらそば
2013.05.02: カツカレー
2013.02.26: バホそばドン丼
2012.11.19: なべ焼きうどん
2012.08.20: かつ丼
2012.07.04: 冷しタヌキ
2012.03.27: タヌキ丼
2012.02.14: 天丼
2011.12.11: 他人丼 五目そば
2011.10.23: タヌキそば
2011.08.12: 揚げのりそば
2011.05.08: 天ぷらそば
2011.02.26: バホそばドン丼
2011.01.07: 焼肉定食 醤油ラーメン
2010.12.08: カツカレー
2010.08.21: カツカレー
スポンサーサイト
ハワイに限っては日本食や調味料など
困る事は無いんです...値段は別にして(笑)
味噌・塩・醤油・納豆・豆腐など日常生活で
使うだろうモノは全て手に入りますよ.
そう言えば、山頭火がハワイに一軒有るんですw
流石に食ってませんがロコにも人気のようです.
http://2ch-dc.net/v7/src/1495205522199.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1495205543793.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1495205555842.jpg
場所はハワイ・ドン・キホーテ
https://goo.gl/maps/EFsEA1GmFzF2
おっしゃる通り、日本の料理はどれも出汁が肝心ですよね。
海外旅行にはめんみ必須ですね(笑)
次回三徳、是非とも天丼と思ったんですが
エビ駄目なんですよね
地味にラーメンもウマイんですよ
って蕎麦は奨めないって言う(笑)
ハワイの料理も良いけど
出汁感欲しくなるの、分かる気がしますよ(^^)
久しく三徳行ってないので、そろそろ行かねば!