山岡家
2017年04月17日
東区北34条東、札幌新道沿い『山岡家 新道店』に行ってきました.
普段、山岡家の限定商品は琴線触れないんですけど相互リンクの此方で
とても興味が湧きまして行ってみたワケです.
正にO・N・I の名に相応しい限定品でした.
そして本日、中央区狸小路にオープンする山岡家の新業態店
極煮干し本舗のプロローグだったんですね.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
普段、山岡家の限定商品は琴線触れないんですけど相互リンクの此方で
とても興味が湧きまして行ってみたワケです.
正にO・N・I の名に相応しい限定品でした.
そして本日、中央区狸小路にオープンする山岡家の新業態店
極煮干し本舗のプロローグだったんですね.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
幹線通り沿いに多く点在する山岡家.
此方も御多分に漏れずランチタイムは少なくない駐車場が満車状態も続きます.
訪問時、丁度一台分空が有ったのでスムースイン.
食券機の該当ボタンをポチってカウンターへ座り麺カタメでオーダー.
目の前で全自動炒飯マシーンが稼働していたのですが、一食分の冷凍炒飯の素を
マシーンに投入し3分ほど回し仕上げにネギ?を入れ完成してました.
目に言う

鬼煮干しラーメン 850円 半ライス 110円※

濃厚度過去最高

最後までドロッドロ

最早コレをラーメンと呼んでいいのか....くらいのドロドロ感.
数年前に北海道上陸した天下一品がサラサラスープに感じる粘度.
別な意味でライス必須な味わいだが食券ボタンの隣に⑩円お得なラーメンライスセットが
有ったのは帰宅後撮影した写真を改めて観て発見と.....
【山岡家webより抜粋】
山岡家自慢の濃厚豚骨スープと厳選した国産煮干しを大量に使用した
「濃厚ど煮干し」豚骨スープに、 オリジナルの低加水中細麺で
鬼のようなインパクトのある逸品が完成しました。
鬼煮干しラーメンは、2/24より、全国の山岡家で販売開始!
お得な半ライスセット(950円/税込)もどうぞ!
最後までサラサラにならないスープの粘度にも驚いたがデフォでトッピングの
叉焼とは2倍以上厚みの差が有って食い応え抜群.
※煮卵はメルマガ登録者に送信されてくるクーポンでゲット、コレが濃ゆい味わいの
箸休め的役割をライスと共に果たしてくれたのもGood.
玉葱の微塵切りなども入っていたが濃厚さ故然程役に立って無いと感じた.
そこで、是非とも次回同じ商品が世に出る事が有ればスープ割りが欲しいところ.
流石に今回はスープ完汁には至らずだったが割りスープが有ればインザライスも視野に(笑)
因みに....
件の極煮干し本舗、関東を中心で既に店舗展開しているようで北海道も同メニューなら
基本の煮干しラーメン・淡麗煮干しラーメン(塩/醤油)・極煮干しラーメン
そして、極濃煮干しつけ麺のラインナップが有るようです.
場所は狸小路4丁目、山岡家のすぐ右隣でオープンします.
此方も現在改装中で2017.05.03 にリニューアルオープン

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北34条東21丁目1-3 map.
電話: 011-787-7170
営業時間: 24時間営業
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: https://www.yamaokaya.com/
此方も御多分に漏れずランチタイムは少なくない駐車場が満車状態も続きます.
訪問時、丁度一台分空が有ったのでスムースイン.
食券機の該当ボタンをポチってカウンターへ座り麺カタメでオーダー.
目の前で全自動炒飯マシーンが稼働していたのですが、一食分の冷凍炒飯の素を
マシーンに投入し3分ほど回し仕上げにネギ?を入れ完成してました.


鬼煮干しラーメン 850円 半ライス 110円※

濃厚度過去最高

最後までドロッドロ

最早コレをラーメンと呼んでいいのか....くらいのドロドロ感.
数年前に北海道上陸した天下一品がサラサラスープに感じる粘度.
別な意味でライス必須な味わいだが食券ボタンの隣に⑩円お得なラーメンライスセットが
有ったのは帰宅後撮影した写真を改めて観て発見と.....
【山岡家webより抜粋】
山岡家自慢の濃厚豚骨スープと厳選した国産煮干しを大量に使用した
「濃厚ど煮干し」豚骨スープに、 オリジナルの低加水中細麺で
鬼のようなインパクトのある逸品が完成しました。
鬼煮干しラーメンは、2/24より、全国の山岡家で販売開始!
お得な半ライスセット(950円/税込)もどうぞ!
最後までサラサラにならないスープの粘度にも驚いたがデフォでトッピングの
叉焼とは2倍以上厚みの差が有って食い応え抜群.
※煮卵はメルマガ登録者に送信されてくるクーポンでゲット、コレが濃ゆい味わいの
箸休め的役割をライスと共に果たしてくれたのもGood.
玉葱の微塵切りなども入っていたが濃厚さ故然程役に立って無いと感じた.
そこで、是非とも次回同じ商品が世に出る事が有ればスープ割りが欲しいところ.
流石に今回はスープ完汁には至らずだったが割りスープが有ればインザライスも視野に(笑)
因みに....
件の極煮干し本舗、関東を中心で既に店舗展開しているようで北海道も同メニューなら
基本の煮干しラーメン・淡麗煮干しラーメン(塩/醤油)・極煮干しラーメン
そして、極濃煮干しつけ麺のラインナップが有るようです.
場所は狸小路4丁目、山岡家のすぐ右隣でオープンします.
此方も現在改装中で2017.05.03 にリニューアルオープン

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北34条東21丁目1-3 map.
電話: 011-787-7170
営業時間: 24時間営業
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: https://www.yamaokaya.com/
- 関連記事
-
-
橙ヤ 2017/05/15
-
山岡家 2017/04/17
-
結寿季【2021.01 閉業】 2017/04/14
-
スポンサーサイト
なるほど、ランチセットが有るんですね...
自分も早々に行ってみようかなぁwww
それとご存知でしょうが、山岡家には味噌系の
新業態も本州では展開中ですよね.
そちらも何れ北海道に逆輸入するんでしょうかね???
仕事帰りに行こうか迷ってましたが、ランチのセットがお得そうなので、今夜は見送りましたが、『山岡家好きのブロガー』なのでコチラは必ず訪問したいと思います(^^ゞ
そうですね、時分も新業態が気になりますよ
なので狸小路の方がニボ選択肢が多いので
近いうちに行こうと思ってます
新しもの好きなブロガーはきっと今日UPするんじゃ(笑)
山岡家食わず嫌いながら、ニボラーなので興味あります。
新業態店への訪問の方が良いかな。(笑)