fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

五香飯店

2017年01月30日
小樽市花園『中華料理 五香飯店』に行ってきました.



2016年6月、惜しまれながら閉店した此方.

その後、店主の釣り友でもあり旧店舗と目と鼻の先に有る小樽のバー「BOTA」店主から
移転し再オープンするとコメント....

しかしながら秋になっても初雪が降っても再オープンの噂を聞かずヤキモキしていました.

が、先日ゴンザレス氏からコメントを頂き昨年12月に再オープンしたと.
そう聞けば居ても立っても居られない性分ですが正月を挟んでようやく新店舗へ.

美人な娘さんも加わり相変わらずの繁盛店でしたよ.



五香飯店⑤ (1)
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
場所は地元民以外は少し解り辛いかも知れません.
本文末尾のmapを参照しスマホでルート検索すると判りやすいですよ.

Googleなどで店名検索するとまだ旧店舗もヒットするのでお間違い無いように.


最寄りの駅はJR小樽駅、約700mなのでゆっくり歩いて10分前後の場所.
小樽駅から国道5号線を歩きJR高架線したを潜って一本目を左、そして直ぐまた一本目の
小路を左に入れば緑の外観の建物が見えてきます.

駐車場は寿司屋通り辺りのコインパーキングなど利用ですが本日はJRで小樽へ.
何故かって言えば大人の休日だから(笑)


高架線沿いを歩いてこの店が見えたら右折でも店前に行けます.

五香飯店⑤ (20)




13時過ぎ、日曜日ですが前店舗同様繁盛してます.
で、親父さん半年の充電期間で随分リフレッシュされている様子(笑)

五香飯店⑤ (4)





icon64 目に言う

五香飯店⑤ (2)

五香飯店⑤ (3)








瓶ビール/大瓶 650円

五香飯店⑤ (5)



グラスの星が手を広げている位置位に泡とビールの境が来るのがベスト.
なにせサッポロビール博物館ツアー仕込みですので(笑)

そして喉を潤した絶妙のタイミングで先ずニラレバ炒め登場.



炒韮菜肝/ニラレバ炒め 570円

五香飯店⑤ (6)

五香飯店⑤ (8)

レバーの塊からその都度切り落とすから味が濃いんだよね

五香飯店⑤ (9)



そして五香飯店と言えばコレ


焼き餃子 550円

五香飯店⑤ (10)

今日のコンディションは抜群

五香飯店⑤ (11)

タレは醤油・酢・ラー油の他、カラシ酢も

五香飯店⑤ (12)



折角だから未食のモノ



皮蛋 250円

五香飯店⑤ (16)

搾菜 300円

五香飯店⑤ (17)



皮蛋はメッチャ美味しくビールのアテに最高でしたが搾菜は「少し塩辛いよ」と出されたけど
もの凄く塩辛くテイクアウトし搾菜チャーハンの具にする事に(笑)
父さん曰く「そのまま食うなら15分塩抜きで炒飯作るならそのまま」と...

その日の晩飯、搾菜・玉葱・長ネギ全てみじん切り 
その他 玉子を加え仕上げにオイスターソース少々....

搾菜チャーハン抜群にウマかったですよ...




で、〆の一杯も(笑)

湯麺/塩野菜ラーメン 700円

五香飯店⑤ (13)

五香飯店⑤ (14)

五香飯店⑤ (15)



炒飯などにつくサービスのクサ旨スープを想像していたけど思いの外優しい味わい.
結構な客がオーダーしていたところをみると人気商品なのが覗える.


締めて3020円....
いやぁ食った食った(笑)

でも今度来たら単品メニューオーダーしてまた昼酒だなぁ....
いや、夕方行ってからのアソコもイイかもねw



手振れ補正 弱なので酔いますwww




現在の個数は6

五香飯店⑤ (18)



本日のエンゲル係数★★★★☆+++


STORE DATA


住所: 小樽市花園1丁目6-6 map.

電話: 0134-32-7825

営業時間: 11:30~18:30

定休日: 月曜

駐車場: なし

備考: 日祝は17時閉店


◆訪問履歴

2016.03.28: 餃子 炒飯など
2014.12.09: 炒韮菜肝
2013.03.09: 炒飯
2012.03.08: 餃子定食
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(4)
コメント
Re: No title
cartman さん、こんにちは♪

移転リニューアルした五香飯店、相変わらず賑わってました

親父さんも元気そうでってか、以前より
パワフルになっている気がします(笑)
で、滞在中一度も煙草を口にしませんでしたので
もしかすると半年の準備期間中禁煙したのかも?

店舗は建物こそ年季が入ってますが中は小綺麗ですよ
コレは娘さん効果かもですw
No title
こんにちは。
移転再オープンした五香飯店、行かれたのですね♪
自分はあまり小樽には行かないのですっかり忘れて
いました(汗

相変わらずご主人は調理合間に煙草を吸っていまし
たか(笑

自分も仕事の理由をつけて新店舗に訪問したいと
思っています。

追伸。
瓶ビールの注ぎ方、参考になりました。
そのために星のマークが・・・
Re: おはようございます
こっぺさん、こんにちわ♪


昨年のバタバタした雰囲気で頂いた餃子より
本来のパフォーマンスで仕上がった美味しい餃子と
ビール、そしてレバニラやラーメンなどなど...

大満足の日曜ランチでしたよ.

定休日が月曜なので次回はお間違えないように(笑)
おはようございます
餃子とビールで大人の休日☆
良いですね(^o^)
こちらの餃子は是非食べてみたいですよ~

ビールの注ぎっぷりも完璧ですね(^.^)


管理者のみに表示