fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

信州庵

2017年01月27日
中央区北3条東、創成川沿い『信州庵 JR病院前店』に行ってきました.




カレーと餃子の みよしのを運営するテンフードが経営母体の此方.

事業の発祥は大正時代と古く、狸小路2丁目にて大衆食堂からスタート.
道央圏の外食餃子=みよしの という言わばソウルフード的な一軒ですが
蕎麦も安くてボリューム感アリな財布にエコな店でも有ります.


信州庵⑮ (1)
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
平日正午前後は激混みな店内ですが土曜の正午は「お好きな席へ」と.
なもんで、普段平日正午一人では絶対案内されないだろうテーブル席に.


信州庵⑮ (5)






icon64 目に言う

信州庵⑮ (2)

信州庵⑮ (3)







きのこそば 616円      小ライス 75円  生卵 64円

信州庵⑮ (7)

値段の割にキノコたっぷり

信州庵⑮ (8)

2016秋にも一度食べたが店内激混みで撮影断念....

信州庵⑮ (9)

醤油が卓上に無かったのでTKGの味付けはフリカケにて

信州庵⑮ (12)

舞茸・ナメコなど

信州庵⑮ (10)

信州庵⑮ (11)




意外と中心部にも関わらず専用駐車場がある信州庵 JR病院前店.

昨年10月頃にも訪問し同じキノコ蕎麦をオーダーしたのだが、中央カウンターに
着席するも前後左右びっしりと客が居たもんで流石に撮影せずという経緯.

そんなリチャレンジも兼ねて正月明け早々の土曜に訪問.
界隈リーマン客が少ないので店内はランチタイムでも閑散とし窓際のテーブル席へ.
オーダーはブログ上初登場のキノコ蕎麦、600円前半でリーズナブルだが
具材のきのこがふんだんに使われて食べ応えがある.

ただ少々個人的には物足りないので小ライス・生卵をオーダーしTKGに.
お願いすれば持って来てくれるだろが面倒を掛けるのもアレなので小ライス用に
用意されてきたフリカケで代用、これが思いの外イケるのだ....


そんなこんなで満足し店を後に.
そう言えば、前に座っていた客が「あつもり・かき揚げ・別盛り」というオーダーを.
なるほど、緑寿庵のアレ式の応用編だな(笑)

信州庵⑮ (13)




今年こそは.....と言い続け数年

信州庵⑮ (6)




本日のエンゲル係数★★★☆☆+



STORE DATA



住所: 中央区北3条東1丁目 map.

電話: 011-233-4410

営業時間: 10:30~24:00

定休日: 無休

駐車場: あり

参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp/shinsyuan/


◆訪問履歴

2016.06.01: 冷やかけそば他
2016.02.26: 鶏もつそば
2015.10.11: かき揚げそば

2015.07.25: 角煮弁当
2014.12.10: うな重弁当
2014.12.02: 辛し明太のり弁当
2013.10.26: かけそば TKG
2012.12.23: あつもりかき揚げ/白石店
2012.07.26: 味定天丼/新発寒店
2012.04.21: 角煮たまご弁当/JR病院前店
2012.03.09: かき揚げそば 小天丼/南郷通店
2011.07.30: あつ かき揚げそば/新発寒店
2010.10.28: かけそば つくね丼/南郷通店
関連記事
スポンサーサイト



蕎麦 | コメント(2)
コメント
Re: No title
こっぺさん、おはようございます♪

残念ながらバレンタインは仕事中なので参加出来ませんが
ちょうど今週火曜に新発売の
ヱビス with ジョエル・ロブション
華やぎの時間と余韻の時間を呑んだばかりでした(笑)

当たり前ですが発泡酒とはベツモノですねぇwww

No title
新しいTKG☆ちょっと試してみようかな(^^♪

そういえば、
サッポロビール博物館でバレンタイン限定のツアーがあるようですよ。




管理者のみに表示
« 丸亀製麺 | HOME | がぶり »