山岡家
2017年01月19日
東区北34条東、札幌新道沿い『山岡家 新道店』に行ってきました.
年末年始のランチ難民、そんな1/1は此方.
本当の意味での年中無休な数少ない一軒のラーメンチェーン店.
丁度webクーポンも来たので正月早々訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
年末年始のランチ難民、そんな1/1は此方.
本当の意味での年中無休な数少ない一軒のラーメンチェーン店.
丁度webクーポンも来たので正月早々訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
札幌新道外回りを東に向け走行中、腹も減ったけど去年みたくCVSはちょっとなぁ...
なんて思っていたら開いてて良かった的な深紅の看板、正にロードサイド店の雄(笑)


開いている店が少ないのか思ったより人が来てます.
それもランチより深夜22時帰宅時店前を通過するとほぼ満車という(笑)
ランチ時は家族連れが多かった山岡家ですがチラホラ自分と同じような
仕事中の諸氏もカウンターでラーメン食っています.

ここ最近、年一で値上げしてきているような気もしますが未だノーマルは
600円台前半なので安い部類ですが....
昔、琴似店が有って通っていたころは500円前半じゃ無かったかなぁ...
その当時は記事書いてませんでしたが、ブログやっていると回顧出来るんですよねぇ.
因みに旧ブログ初登場時の2011年7月で590円、朝ラーに至っては390円と.
醤油ラーメン 640円 ミニ叉焼丼 webクーポンでサービス

チョッとしょっぱかった

カタメ・フツー・スクナメでオーダー

お約束(笑)

元日早々のランチは伝説のロードサイド店【自称】の山岡家新道店へ.
因みにその30分前に南2条店前を通ったんだが狭い店舗とは言え大盛況.
その時点で行こうとは思っていたが別途駐車場料金もかかる街中故スルー.
そんな新道店、普段と違って4~5人伴って初詣帰りだろう家族連れが数組.
その中に混ざって仕事中な単独客が自分を含め後客として数人.
それでも普段の平日に比べると空いている店内は落ち着く(笑)
醬油ラーメンを麺かため・味普通・脂少な目とオーダーしwebクーポンの
画面をスタッフに見せ暫し待機.
いつもと変わらぬ山岡家テイストの一杯が正月のランチ難民になりそうな
胃袋を救ってくれた2017年1月1日....
さて、明日は何処へ行くべきか仕事より悩む(笑)
昨年に続いてまたビミョーに値上げ⑩

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北34条東21丁目1-3 map.
電話: 011-787-7170
営業時間: 24時間営業
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: https://www.yamaokaya.com/
なんて思っていたら開いてて良かった的な深紅の看板、正にロードサイド店の雄(笑)


開いている店が少ないのか思ったより人が来てます.
それもランチより深夜22時帰宅時店前を通過するとほぼ満車という(笑)
ランチ時は家族連れが多かった山岡家ですがチラホラ自分と同じような
仕事中の諸氏もカウンターでラーメン食っています.

ここ最近、年一で値上げしてきているような気もしますが未だノーマルは
600円台前半なので安い部類ですが....
昔、琴似店が有って通っていたころは500円前半じゃ無かったかなぁ...
その当時は記事書いてませんでしたが、ブログやっていると回顧出来るんですよねぇ.
因みに旧ブログ初登場時の2011年7月で590円、朝ラーに至っては390円と.
醤油ラーメン 640円 ミニ叉焼丼 webクーポンでサービス

チョッとしょっぱかった

カタメ・フツー・スクナメでオーダー

お約束(笑)

元日早々のランチは伝説のロードサイド店【自称】の山岡家新道店へ.
因みにその30分前に南2条店前を通ったんだが狭い店舗とは言え大盛況.
その時点で行こうとは思っていたが別途駐車場料金もかかる街中故スルー.
そんな新道店、普段と違って4~5人伴って初詣帰りだろう家族連れが数組.
その中に混ざって仕事中な単独客が自分を含め後客として数人.
それでも普段の平日に比べると空いている店内は落ち着く(笑)
醬油ラーメンを麺かため・味普通・脂少な目とオーダーしwebクーポンの
画面をスタッフに見せ暫し待機.
いつもと変わらぬ山岡家テイストの一杯が正月のランチ難民になりそうな
胃袋を救ってくれた2017年1月1日....
さて、明日は何処へ行くべきか仕事より悩む(笑)
昨年に続いてまたビミョーに値上げ⑩

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北34条東21丁目1-3 map.
電話: 011-787-7170
営業時間: 24時間営業
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: https://www.yamaokaya.com/
スポンサーサイト
コメント