蕎麦笑み
2016年12月06日
東区本町1条『蕎麦笑み』に行ってきました.
パチンコ店併設飲食店ならが単独路面店クォリティな蕎麦食堂.
価格帯も大衆店と高級店の中間ですが、日替わりなどセール品を目当てに
訪問すれば、お目当てのセットなどがリーズナブルに頂けたりします.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
パチンコ店併設飲食店ならが単独路面店クォリティな蕎麦食堂.
価格帯も大衆店と高級店の中間ですが、日替わりなどセール品を目当てに
訪問すれば、お目当てのセットなどがリーズナブルに頂けたりします.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
丁度正午に訪問.
客の殆どは仕事中に昼食を摂りに来た様子.
食事を終えると夫々車に乗り込みサッと帰るようです.
前回までいた店のスタッフは居なく店主単独で全てこなして忙しそうな店内.
オーダーは店舗前ボードのオススメからチョイスしましたよ.
目に言う



季節モノの一品

鍋焼きうどん 700円 通常800円

具材が豪華になるとプライスもアップ

今回は基本形のノーマルを

土鍋効果で最後まで熱々

季節モノで美味しい鍋焼きうどんをオーダー.
トッピングのチョイスで価格も変化するのだが、一番豪勢なのが海老天入り.
コレは4桁になるのでパス(笑)
その次のグレードは、かき揚げ入り....ギリ3桁だが微妙.
という事で、ノーマルの700円をお願いする事に.
調理の性質上10分ほど経って配膳された鍋焼きは土鍋・蓋つきで登場.
蓋を開けるとグツグツ煮えたって熱いのは一目瞭然.
具はカシワ・ほうれん草・練り物・タケノコ・シメジ・麩・天かす、そして卵が落とされている.
煮えたって登場した土鍋の中で放置し過ぎると折角の卵も固ゆでになってしまうので
早めに箸を入れて味を円やかにするのも良いかも知れない.
汁は蕎麦と同じだろうから基本的には美味しく、最後の方には汗も掻いてきた.
ボリューム的にも最初は少し足りないかなぁなんて思っていたが
熱さと奮闘しながら うどんを啜っていると不思議に最後は満足感も.
次回はまた飯メニューからチョイスしてみよう...イカ天丼とか
ヤッパ蕎麦推し

2016.12.05新発売 北海道・東北 先行販売
ハッピーターン・クリームdeハッピー
大手コンビニ全国チェーンは売り切れてましたが我がセイコマ流石(笑)
◇亀田製菓・商品ページ



本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町1条9丁目3-30 map.
電話: 011-796-5627
営業時間: 11:00~19:00
定休日: 水曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2016.07.06: 豚丼セット
2016.04.29: かつ丼
2015.12.02: かき揚げ丼セット
2015.10.31: 本日のサービスメニュー/カレーセット
客の殆どは仕事中に昼食を摂りに来た様子.
食事を終えると夫々車に乗り込みサッと帰るようです.
前回までいた店のスタッフは居なく店主単独で全てこなして忙しそうな店内.
オーダーは店舗前ボードのオススメからチョイスしましたよ.




季節モノの一品

鍋焼きうどん 700円 通常800円

具材が豪華になるとプライスもアップ

今回は基本形のノーマルを

土鍋効果で最後まで熱々

季節モノで美味しい鍋焼きうどんをオーダー.
トッピングのチョイスで価格も変化するのだが、一番豪勢なのが海老天入り.
コレは4桁になるのでパス(笑)
その次のグレードは、かき揚げ入り....ギリ3桁だが微妙.
という事で、ノーマルの700円をお願いする事に.
調理の性質上10分ほど経って配膳された鍋焼きは土鍋・蓋つきで登場.
蓋を開けるとグツグツ煮えたって熱いのは一目瞭然.
具はカシワ・ほうれん草・練り物・タケノコ・シメジ・麩・天かす、そして卵が落とされている.
煮えたって登場した土鍋の中で放置し過ぎると折角の卵も固ゆでになってしまうので
早めに箸を入れて味を円やかにするのも良いかも知れない.
汁は蕎麦と同じだろうから基本的には美味しく、最後の方には汗も掻いてきた.
ボリューム的にも最初は少し足りないかなぁなんて思っていたが
熱さと奮闘しながら うどんを啜っていると不思議に最後は満足感も.
次回はまた飯メニューからチョイスしてみよう...イカ天丼とか
ヤッパ蕎麦推し

2016.12.05新発売 北海道・東北 先行販売
ハッピーターン・クリームdeハッピー
大手コンビニ全国チェーンは売り切れてましたが我がセイコマ流石(笑)
◇亀田製菓・商品ページ



本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町1条9丁目3-30 map.
電話: 011-796-5627
営業時間: 11:00~19:00
定休日: 水曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2016.07.06: 豚丼セット
2016.04.29: かつ丼
2015.12.02: かき揚げ丼セット
2015.10.31: 本日のサービスメニュー/カレーセット
スポンサーサイト
ハッピーターンの魔法の粉...
アレが中毒性なんですよね(笑)
新商品をたまたまネットで見つけて購入しましたが
セブンイレブンは売り切れてましたねぇ.
前に昔のカツゲンを買った時もそうでしたが
我が北海道のセイコマは穴場ですwww
普通のハッピーターンって、美味しいけど
粉が手に付きますもんね。
これなら手が汚れないし、ビールに合いそう(^^♪
セブンでも、チーズクリームを入れたお菓子が販売されてましたし
クリスマスに向けてお酒に合うものが出てきますね(^^)