大将
2016年12月15日
東区伏古8条、苗穂通り沿い『ラーメン大将伏古店』に行ってきました.
大将・がぶり 食べ比べシリーズ.
昨日がリスペクト店でサンマー麵を頂きましたが、今日は本家本丸.
尚且つ双方メニューに有って食べていなかった一品です.
さて、未知数のメニューは如何に...

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
大将・がぶり 食べ比べシリーズ.
昨日がリスペクト店でサンマー麵を頂きましたが、今日は本家本丸.
尚且つ双方メニューに有って食べていなかった一品です.
さて、未知数のメニューは如何に...

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
平日正午過ぎ、訪問時こそ少し空いてましたがその後 後客多数.
カウンター端に腰を下ろしたまでは善かったんですが、後ろから副流煙...
まぁ禁煙店では無いのでUnluckyと諦めましょう.
目に言う


肉丼 800円

肉チャーより50円高い

肉っ子 感涙【涎】の肉量(笑)

メシにタレが沁みてうめぇー

ラーメン大将の代表的メニュー「肉チャー」......と何が違うんだろ?
という事で未食だった肉丼をオーダー.
思っていた通り【丼】謳う大将のメニューはラーメン丼での提供.
見た目以上に食い応え抜群の一品だった.
さて、肝心の違いだが.
使っている肉は肉チャーの肉を流用と思われ.
それに玉葱を併せ中華鍋で香ばしく炒めて更に醬油ベースのタレで仕上げる.
肉丼中心部には生卵が落とされ、生→半生→と時間が経つにつれ熱で変化していく.
その玉子がシルダクの飯に良い仕事をするんだよなぁ...
甘ショッパイ汁だく飯が卵と絡んでマイルドに味変.
肉はドンブリを覆いつくしているので肉喰っている感も大.
肉チャー比2.5倍の肉に溺れながら蓮華を口に運べばフツー盛りでも大満足だ.
アチラの肉丼の実力は如何ほどだろうか....
舌の記憶が薄れる前に行かねば

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区伏古8条3丁目8-18 map.
電話: 011-792-7799
営業時間: 11:00~26:00
定休日: 無休
駐車場: あり
◆訪問履歴
2016.10.06: 麻婆丼
2016.08.18: 酢豚定食
2016.06.30: 大将ラーメン
2016.03.10: 中華丼・肉チャーハン
2016.02.02: レバニラ定食
2015.12.30: 生姜焼定食
2015.10.20: 肉ニラ玉定食 他
2015.05.11: 1番
2015.03.18: 8番
2014.09.12: 10番
2014.02.11: 肉チャーハン
2013.10.18: ちゃんぽん麺
2013.05.25: 天津飯
2013.03.20: 肉カレーチャーハン
2012.11.17: ニラ定食 天津飯
2012.05.06: 餃子定食
2012.02.03: レバニラ定食
2011.09.29: 3番 肉チャー
2011.07.13: 肉味噌ラーメン
2011.04.24: 肉天津飯
2011.04.11: 9番
2011.03.15: 肉ニラ玉定食
2011.01.21: 天津飯 肉ヤキソバ(持ち帰り)
2010.12.29: 肉チャーハン
カウンター端に腰を下ろしたまでは善かったんですが、後ろから副流煙...
まぁ禁煙店では無いのでUnluckyと諦めましょう.



肉丼 800円

肉チャーより50円高い

肉っ子 感涙【涎】の肉量(笑)

メシにタレが沁みてうめぇー

ラーメン大将の代表的メニュー「肉チャー」......と何が違うんだろ?
という事で未食だった肉丼をオーダー.
思っていた通り【丼】謳う大将のメニューはラーメン丼での提供.
見た目以上に食い応え抜群の一品だった.
さて、肝心の違いだが.
使っている肉は肉チャーの肉を流用と思われ.
それに玉葱を併せ中華鍋で香ばしく炒めて更に醬油ベースのタレで仕上げる.
肉丼中心部には生卵が落とされ、生→半生→と時間が経つにつれ熱で変化していく.
その玉子がシルダクの飯に良い仕事をするんだよなぁ...
甘ショッパイ汁だく飯が卵と絡んでマイルドに味変.
肉はドンブリを覆いつくしているので肉喰っている感も大.
肉チャー比2.5倍の肉に溺れながら蓮華を口に運べばフツー盛りでも大満足だ.
アチラの肉丼の実力は如何ほどだろうか....
舌の記憶が薄れる前に行かねば

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区伏古8条3丁目8-18 map.
電話: 011-792-7799
営業時間: 11:00~26:00
定休日: 無休
駐車場: あり
◆訪問履歴
2016.10.06: 麻婆丼
2016.08.18: 酢豚定食
2016.06.30: 大将ラーメン
2016.03.10: 中華丼・肉チャーハン
2016.02.02: レバニラ定食
2015.12.30: 生姜焼定食
2015.10.20: 肉ニラ玉定食 他
2015.05.11: 1番
2015.03.18: 8番
2014.09.12: 10番
2014.02.11: 肉チャーハン
2013.10.18: ちゃんぽん麺
2013.05.25: 天津飯
2013.03.20: 肉カレーチャーハン
2012.11.17: ニラ定食 天津飯
2012.05.06: 餃子定食
2012.02.03: レバニラ定食
2011.09.29: 3番 肉チャー
2011.07.13: 肉味噌ラーメン
2011.04.24: 肉天津飯
2011.04.11: 9番
2011.03.15: 肉ニラ玉定食
2011.01.21: 天津飯 肉ヤキソバ(持ち帰り)
2010.12.29: 肉チャーハン
スポンサーサイト
個人的には、肉チャー < 肉丼です.
肉チャーハン実食済みなら尚更此方推しですね.
こっちの方が良いかにゃあ~~~☆彡
肉に溺れるとは正しくこの事です(笑)
これは、涙とともに涎も出ますね!
大将の肉丼美味しくボリューム満点でした(笑)
肉チャーより好みだったのも収穫ですね.
流石に大盛はムリですが (^^;
圧倒的な肉の量に玉ねぎ・卵が絡んで美味くない訳がありません。
私は胡椒を使って味の変化を楽しんでいました…
高齢化の波が押し寄せるまでは(笑)