fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

元町製麺所【閉業】

2014年02月03日
東区北26条東『元町製麺所』に行ってきました.



昨年11月 旧ブログにて初訪問しましたが、自家製麺他 思いのほか気に入り
違う味でも試してみたく日を然程空けずに再訪問してみましたよ...



元町製麺所② (1)
↓↓↓まだ画像があるよ.....>>続きを読む?
メニューは基本的に醤油と塩、その他 担々麺が有りますが今回は未食の塩を.
正午少し過ぎに訪問、前客3後客2 キャパ的には程良く混んでいる感じです.



/中盛り無料 700円   ライス サービス

元町製麺所② (4)

元町製麺所② (2)

醤油に使う麺より若干細めの自家製麺、一見日本蕎麦のようだ.

元町製麺所② (3)




前回は醤油を食べたので未食だった塩をオーダー.

ランチタイムには麺の中盛り ライスが共に無料なので併せてお願いすることに.
醤油より円やかな味わいは人によっちゃ薄い味と感じるかも知れないが
スープの旨みが醤油より分かり易くナカナカ美味しい.

麺は基本的に味ごとに使い分けているようだが、リクエストすれば醤油と同じ
全粒粉を使った太めの自家製麺でも可能だ.

後半、やや味にパンチが欲しくなり卓に備え付けの自家製辛し高菜を投入.
するとどうだろう....劇的に好みの味になってきた.
飯の上に載せてもウマいがラーメンにドバっとトッピングすると辣の辛さが
加わってスープを完飲してしまうほど美味しかった.

これは残りのひと味も是非近いうちに食べてみなければ...



本日のエンゲル係数★★★★☆++



STORE DATA



住所:札幌市東区北25条東12丁目3-13 map.

電話:011-753-7500

営業時間:11:00~15:00(昼)17:00~21:00(夜)

定休日:不定休

駐車場:あり


◆訪問履歴

2013.10.16:醤油
関連記事
スポンサーサイト



東区 | コメント(8) | トラックバック(0)
コメント
Re: 養源済は
個人的な味覚はなかなか難しいところですね...
西区の店も塩辛いと感じるかもしれませんね.
養源済は
かつて1度行きました。
スープも良くて美味しいけれど、私にはしょっぱくて・・

’美味しい’のと’しょっぱくない’が両立しないことが多く、
一度きりの店ばかりです。

西区の3店(旧ブログも拝見してます)と元町~は
車の始末に悩まない順番でチャレンジしてみます。
了解です
三角山さん、成る程 旭川系統が好みでしょうか?
最後の一軒は味と言うよりサービス面で自分と
合わなかったので辛辣記事になってしまいました。

自分も旭川ラーメン大好きなもんで良く行きますが、
琴似 ななし 二十四軒 ふくや 発寒 万雷
麻生 北山龍 などリピートしています。
閉店してしまいましたが中央区に有った養源済、
http://lanikai.sapolog.com/e166670.html
ここは山頭火出身の店主でしたので三角山さんの
琴線を揺さぶったのでは無いでしょうか?

上記の各店、余程忙しく無ければ薄味のリクエストOKだと思います。 
これらです
ラーメンの好みはイロイロですよね。

発寒の山桜桃、琴似の開店当時から通っています。チョイ高いのがマイナス。

五丈原、ここも当時よく福住まで行きました。+オニギリで。

こく一番、こども課長さんイマイチ?のお店ですが
いつもお願いして塩分1/3で(炒飯も)作ってもらっています。
多く食べるので結局それなりの塩分摂っている?かも。

因みに山頭火は本店しか無かった時代に出張作ってよく行きました。
でも恵比寿出店時に通うのやめました。それ以来訪問ゼロです。

こうしてみると、とんこつベースが多いですね。
Re: よろしくお願いします
因みに三軒はドチラの店でしょう?
公開がマズければ非公開でも結構ですので
参考に教えて下さい。
よろしくお願いします
こんにちは

スープ1/4程で喉が渇く店が殆どなのです。
いまのところセーフの店は市内では3つだけ。

ここの麺は興味深いです。
スープを我慢してでも是非試してみたいです。
Re: ここ気になっていました
三角山さん、こんにちわ♪

界隈では個人的に美味しいと思える一軒です。
専門家では無いので塩分がどの位かは判りませんが
もし控えめと感じたら記事の中にも入れていきますね。
ここ気になっていました
こんにちは

ラーメン大好きな私、北26条はよく通るのでこの店気になっていました。
しかしながら塩分控えめの身なのでいきつけを除いて眺めるだけです。

(今後可能であれば)塩分控えめのお店も教えて頂ければ助かります。
(勝手で申し訳ないです・・)


管理者のみに表示
« ながしま | HOME | SUBWAY »