増田うどん
2014年12月16日
中央区南3条西、一方通行沿い『増田うどん』に行ってきました.
福岡出身の店主が北海道の大学を卒業後、うどん文化が薄い
北の大地に福岡の饂飩文化を広めようと昨年オープン.
一年ほど前に初訪問し久々に美味しい饂飩をたべようと
お邪魔してみましたよ...

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
福岡出身の店主が北海道の大学を卒業後、うどん文化が薄い
北の大地に福岡の饂飩文化を広めようと昨年オープン.
一年ほど前に初訪問し久々に美味しい饂飩をたべようと
お邪魔してみましたよ...

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
日曜日の3時過ぎに訪問.
入店時こそ3組みほどしか居ませんでしたが続々後客が.
おおよそ饂飩店とは思えないカフェ的な空間が新鮮です.
さり気無く奥の壁に掛けられている饂飩のペーパータイポグラフィがお洒落


目に言う





増田肉ぶっかけ/冷 740円

コレに冷たい出汁をぶっかけます

かしわ飯おにぎり 130円

ごぼ天うどん 580円 きつね 150円

デカいのよ


厚いのよ

久しぶりの増田うどん、日曜の午後お邪魔してみだがナカナカの繁盛ぶり.
で、ツレは肉うどん冷 自分は前回気にいったごぼ天+きつねトッピング.
そのトッピングの油揚げは甘く炊かれてブ厚く汁を吸ってずっしりと重たい.
思った以上に食べ応えが有って かしわ飯オニギリを一緒に喰えば満腹だ.
季節がら鍋焼きうどんや一品料理を肴に一杯もイイ感じだろう.
機会が有れば是非試してみたいなぁ...

昨日の札幌市内.
大雪に見舞われ除雪している方々も多かった.

本日のエンゲル係数★★★★☆+++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市中央区南3条西9丁目1000-6 map.
電話:011-231-8188
営業時間:11:00~20:00/土日祝~17:00
定休日:木曜
駐車場:なし/真向いにCP
備考:隣の店舗前に路駐すると苦情が来るそうです
◆訪問履歴
2013.10.15:ごぼ天うどん 唐揚げ
入店時こそ3組みほどしか居ませんでしたが続々後客が.
おおよそ饂飩店とは思えないカフェ的な空間が新鮮です.
さり気無く奥の壁に掛けられている饂飩のペーパータイポグラフィがお洒落








増田肉ぶっかけ/冷 740円

コレに冷たい出汁をぶっかけます

かしわ飯おにぎり 130円

ごぼ天うどん 580円 きつね 150円

デカいのよ


厚いのよ

久しぶりの増田うどん、日曜の午後お邪魔してみだがナカナカの繁盛ぶり.
で、ツレは肉うどん冷 自分は前回気にいったごぼ天+きつねトッピング.
そのトッピングの油揚げは甘く炊かれてブ厚く汁を吸ってずっしりと重たい.
思った以上に食べ応えが有って かしわ飯オニギリを一緒に喰えば満腹だ.
季節がら鍋焼きうどんや一品料理を肴に一杯もイイ感じだろう.
機会が有れば是非試してみたいなぁ...

昨日の札幌市内.
大雪に見舞われ除雪している方々も多かった.

本日のエンゲル係数★★★★☆+++
▼STORE DATA▼
住所:札幌市中央区南3条西9丁目1000-6 map.
電話:011-231-8188
営業時間:11:00~20:00/土日祝~17:00
定休日:木曜
駐車場:なし/真向いにCP
備考:隣の店舗前に路駐すると苦情が来るそうです
◆訪問履歴
2013.10.15:ごぼ天うどん 唐揚げ
スポンサーサイト
違うので是非用事作ってお出かけを(笑)
近くにはランランも有りますしwww
http://lanikai2013.blog.fc2.com/blog-entry-201.html
これなら味も良さそうです。
でも行くきっかけのない場所なので(^_^;)
雷もなにげに凄いですよねぇ
福岡の饂飩って麺が柔らかいのが多い
ようですが、増田は適度なコシも有って
美味しかったですよ
蕎麦より饂飩派なんで専門店が根付くのは
嬉しいです
それに、肉ぶっかけが凄い美味しそうです
牛スジをつまみにビールも良いですね~
全然関係ないですが
明日も大荒れの天気のようで、
除雪忙しくなりそうですね