なると屋
2020年11月17日
西区山の手1条、山の手通り沿い『小樽なると屋 山の手店』に行ってきました.
前回、気になったランチメニューを試すために再訪問.
日々冬に近づいてくる北海道に最適な商品を今回は試してみましょう.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
前回、気になったランチメニューを試すために再訪問.
日々冬に近づいてくる北海道に最適な商品を今回は試してみましょう.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
開店して10分ほどで訪問.
お好きな席へと促され なると屋山の手店でもオキニ席があるので俺まっしぐら(笑)
まぁそのオキニ席へ行くにはワケが有るんですけどね.

ん?

防犯用だろうけど気になるw
やましい事はないんですがパトカー見ると身構えるのと同じ心理....えっ? 身構えないって

目に言う



青南蛮醤油ざんぎ定食/大盛 740円+50円

ザンギ三個を夫々半分にカットし食べ易い

うん、なかなか美味しいな

前回気になっていた青南蛮醤油ざんぎを試してみるべく再訪問.
日当たりが良くブツ撮りにも最適な窓際テーブル席を今回も確保.
思惑通り自然光で美味しそうなブツ撮りが出来て満足したのは言うまでも無い.
でだ、その青南蛮醤油ざんぎ.
小樽なると屋名物の揚げたてザンギを半分にカットし青南蛮醤油タレに絡め提供.
然程 舌にはピリリとこないが、そこはカプサイシン効果 食中首筋やデコから汗が滲んできた.
この適度なピリ辛感が大盛メシを捗らせる.
50円増しという大盛りは思った以上の満足感もあるのも佳きところ.
次回はチキン南蛮か油淋鶏でも試すとしようか....
惜しむらくは、ご飯が婆ちゃん炊きだったこと(笑)

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 西区山の手1条6丁目2-15 map.
電話: 011-640-2900
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://naruto-ya.com/
備考: 店舗によりランチ価格は違います
◆訪問履歴
2020.08.27: 鶏カツカレー
2020.05.23: 鶏そうめんセット
2019.03.27: 鶏ハンバーグ定食
2019.06.17: ざんぎカレー他 テイクアウト/山の手店
2018.05.26: ザンギ持ち帰り/山の手店
2018.03.11: 若鳥時代なると本店
2017.05.29: 鶏カツ定食 ザンギ持ち帰り/山の手店
2015.09.20: 出抜小路店/記事後半
2014.05.27: 冷やしそうめんセット/朝里本店
2014.03.08: ミックスフライ弁当/朝里 み義
2010.09.16: 若鳥時代なると本店
お好きな席へと促され なると屋山の手店でもオキニ席があるので俺まっしぐら(笑)
まぁそのオキニ席へ行くにはワケが有るんですけどね.

ん?

防犯用だろうけど気になるw
やましい事はないんですがパトカー見ると身構えるのと同じ心理....えっ? 身構えないって





青南蛮醤油ざんぎ定食/大盛 740円+50円

ザンギ三個を夫々半分にカットし食べ易い

うん、なかなか美味しいな

前回気になっていた青南蛮醤油ざんぎを試してみるべく再訪問.
日当たりが良くブツ撮りにも最適な窓際テーブル席を今回も確保.
思惑通り自然光で美味しそうなブツ撮りが出来て満足したのは言うまでも無い.
でだ、その青南蛮醤油ざんぎ.
小樽なると屋名物の揚げたてザンギを半分にカットし青南蛮醤油タレに絡め提供.
然程 舌にはピリリとこないが、そこはカプサイシン効果 食中首筋やデコから汗が滲んできた.
この適度なピリ辛感が大盛メシを捗らせる.
50円増しという大盛りは思った以上の満足感もあるのも佳きところ.
次回はチキン南蛮か油淋鶏でも試すとしようか....
惜しむらくは、ご飯が婆ちゃん炊きだったこと(笑)

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 西区山の手1条6丁目2-15 map.
電話: 011-640-2900
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://naruto-ya.com/
備考: 店舗によりランチ価格は違います
◆訪問履歴
2020.08.27: 鶏カツカレー
2020.05.23: 鶏そうめんセット
2019.03.27: 鶏ハンバーグ定食
2019.06.17: ざんぎカレー他 テイクアウト/山の手店
2018.05.26: ザンギ持ち帰り/山の手店
2018.03.11: 若鳥時代なると本店
2017.05.29: 鶏カツ定食 ザンギ持ち帰り/山の手店
2015.09.20: 出抜小路店/記事後半
2014.05.27: 冷やしそうめんセット/朝里本店
2014.03.08: ミックスフライ弁当/朝里 み義
2010.09.16: 若鳥時代なると本店
スポンサーサイト
仰る通りビールに合いそうなピリ辛ザンギでしたよ.
HOやOtoneは写真が綺麗なので自ブログのブツ撮りの
参考にしてたりしますけど、条件が厳しい時が多々有るので
実際納得出来る写真は少ないんですよね.
青南蛮醤油っていいとこ狙ってきますね(#^^#)
ビールでも良さそうな感じ♪
先日。久々に別HOを買ってみたら
気になるお店が色々あってウズウズしてます~
ちょっとなに言ってンのか分かんない
サンドイッチマン宮澤ism(笑)
○(3.5)
【【【△(3)】】】
×(2.5)
だけでいいだろ凸