一幸舎【2020.06.07 閉業】
2020年06月10日
西区琴似2条、琴似栄町通り沿い『博多一幸舎 琴似店』に行ってきました.
2017年7月7日、札幌の繁華街すすきのでオープンした一幸舎.
現在は時計台ビルにてSapporoRamen HHACHI を切り盛りする氏がFC店として出店.
その後、時計台ガーデンテラス店へ移転し琴似店をオープンさせたのは過去記事の
通りですが、その琴似店....
令和2年6月7日で閉店し一幸舎は北海道から完全撤退.
食べ収めしてきましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
2017年7月7日、札幌の繁華街すすきのでオープンした一幸舎.
現在は時計台ビルにてSapporoRamen HHACHI を切り盛りする氏がFC店として出店.
その後、時計台ガーデンテラス店へ移転し琴似店をオープンさせたのは過去記事の
通りですが、その琴似店....
令和2年6月7日で閉店し一幸舎は北海道から完全撤退.
食べ収めしてきましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
開店同時に訪問.
券売機の通電も未だでしたので現金を手渡し発注.
緊急事態宣言は解除され琴似の活気も戻りつつありますが、平日なので終始貸し切り.
まぁ密を避けられるのでヨシとしましょう.



目に言う

まず、チャーマヨ丼が配膳

程なくしてラーメンが出来上がり

泡ってるねぇ

製麺屋 慶史 一幸舎の製麺部門

餃子も出来ましたよ....

博多セット 1000円

先日、朝ラーメンをHACHI で頂いた時に情報をキャッチした博多一幸舎 北海道完全撤退.
その時点では公式インフォも未だだったので、ぼやかした発信をしたが6/6に公式な
情報として琴似店閉店のお知らせが記載されていた.
中の事情は判らないが地元で食えなくなるのは いちファンとして寂しい限り.
という事で暫く一幸舎のラーメンが食えなくなるのでラスト訪問を.
オーダーは後悔しないようにラーメン・丼・餃子のフルセット、1000円の豪華ランチ.
丼は二択、過去食べた明太子丼と今回のチャーマヨ丼.
そのチャーマヨ丼は盛りも悪く無く食い応えあり.
そして一幸舎の餃子は博多の一口サイズ.
嗚呼、ビールとまた楽しみたかったなぁ....
ラーメンは過去最高の泡、麺リフトしても泡が纏わりついているほどだ.
美味しく好きなモノを食べている時は時間もあっと言う間に過ぎ去っていく.
北海道から撤退後は、本州の支店か本丸の福岡に行かねば味わえないのだよ...
ああ
あああ ( ノД`)シクシク…
あああああ (´;ω;`)ウゥゥ
よっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結構腹いっぱいだけど札幌で最後の最後ですからね

替玉/クーポンで無料

ごま 生姜 タレをちょろっと

一幸舎ロスになるのか(笑)

約2年半ほど各店舗に通って13杯.
当ブログでのリピート店だと まぁまぁ食ったほうかなぁ.....
また北海道に戻って来ることを願いつつ、ごちそうさまでした.
博多豚骨らーめん 一純舎(いづみや)本日グランドオープン

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
◆SHOP DATA
住所: 札幌市西区琴似2条1丁目3-5 玉田ビル1F map.
電話番号: 080-1869-4022
営業時間: 11:00~15:00(昼)18:00~23:00(夜)※
定休日: 月曜
駐車場: なし
参考URL: https://www.ikkousha.com/
備考: ラストオーダー 昼夜各15分前
備考: 金土祝前は23:45 ラストオーダー/日祝は11~17時の営業
備考: 営業時間及び定休日は頻繁に変更になりますので最新情報はウェブサイトにて
◆訪問履歴
2020.04.26: ラーメン/札幌琴似店
2020.04.15: 博多豚そば/札幌琴似店
2020.03.20: ラーメン/札幌琴似店
2019.12.29: おつまみセット他/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.12.05: 赤ラーメン/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.11.13: 味玉ラーメン 餃子/札幌琴似店
2019.10.13: ラーメン/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.08.31: ラーメン/記事文末/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.08.04: 黒ラーメン 餃子 ビール/すすきの店
2018.08.07: ラーメン/一周年記念価格/すすきの店
2018.02.12: 味玉ラーメン 餃子 ビール/すすきの店
2017.12.18: ラーメン 博多明太丼/すすきの店
券売機の通電も未だでしたので現金を手渡し発注.
緊急事態宣言は解除され琴似の活気も戻りつつありますが、平日なので終始貸し切り.
まぁ密を避けられるのでヨシとしましょう.





まず、チャーマヨ丼が配膳

程なくしてラーメンが出来上がり

泡ってるねぇ

製麺屋 慶史 一幸舎の製麺部門

餃子も出来ましたよ....

博多セット 1000円

先日、朝ラーメンをHACHI で頂いた時に情報をキャッチした博多一幸舎 北海道完全撤退.
その時点では公式インフォも未だだったので、ぼやかした発信をしたが6/6に公式な
情報として琴似店閉店のお知らせが記載されていた.
中の事情は判らないが地元で食えなくなるのは いちファンとして寂しい限り.
という事で暫く一幸舎のラーメンが食えなくなるのでラスト訪問を.
オーダーは後悔しないようにラーメン・丼・餃子のフルセット、1000円の豪華ランチ.
丼は二択、過去食べた明太子丼と今回のチャーマヨ丼.
そのチャーマヨ丼は盛りも悪く無く食い応えあり.
そして一幸舎の餃子は博多の一口サイズ.
嗚呼、ビールとまた楽しみたかったなぁ....
ラーメンは過去最高の泡、麺リフトしても泡が纏わりついているほどだ.
美味しく好きなモノを食べている時は時間もあっと言う間に過ぎ去っていく.
北海道から撤退後は、本州の支店か本丸の福岡に行かねば味わえないのだよ...
ああ
あああ ( ノД`)シクシク…
あああああ (´;ω;`)ウゥゥ
よっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結構腹いっぱいだけど札幌で最後の最後ですからね

替玉/クーポンで無料

ごま 生姜 タレをちょろっと

一幸舎ロスになるのか(笑)

約2年半ほど各店舗に通って13杯.
当ブログでのリピート店だと まぁまぁ食ったほうかなぁ.....
また北海道に戻って来ることを願いつつ、ごちそうさまでした.
博多豚骨らーめん 一純舎(いづみや)本日グランドオープン

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
◆SHOP DATA
住所: 札幌市西区琴似2条1丁目3-5 玉田ビル1F map.
電話番号: 080-1869-4022
営業時間: 11:00~15:00(昼)18:00~23:00(夜)※
定休日: 月曜
駐車場: なし
参考URL: https://www.ikkousha.com/
備考: ラストオーダー 昼夜各15分前
備考: 金土祝前は23:45 ラストオーダー/日祝は11~17時の営業
備考: 営業時間及び定休日は頻繁に変更になりますので最新情報はウェブサイトにて
◆訪問履歴
2020.04.26: ラーメン/札幌琴似店
2020.04.15: 博多豚そば/札幌琴似店
2020.03.20: ラーメン/札幌琴似店
2019.12.29: おつまみセット他/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.12.05: 赤ラーメン/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.11.13: 味玉ラーメン 餃子/札幌琴似店
2019.10.13: ラーメン/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.08.31: ラーメン/記事文末/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.08.04: 黒ラーメン 餃子 ビール/すすきの店
2018.08.07: ラーメン/一周年記念価格/すすきの店
2018.02.12: 味玉ラーメン 餃子 ビール/すすきの店
2017.12.18: ラーメン 博多明太丼/すすきの店
スポンサーサイト
麺もそのままって言う事は福岡から直送の慶史なんですね.
店名も一幸舎を彷彿させる名前ですし、兎に角 博多豚骨ラーメンが
生活圏で食えるのが助かりますね(笑)
撤退の社内事情は知り得ませんが、ススキノ時代から従事し
最近も情報誌に載っていた琴似店店長が退職していますので
働く身としてはアレだったのでしょうか?
なにはともあれ、一幸舎の味を引き継いでくれるので
自分も落ち着いたら試そうかと思っています.
しっかり食べ納めしましたね(^.^)
麺とスープはそのまま~とは聞いてますが
チャーシュー・餃子等はどうなるのか、気になるところです。
落ち着いた頃に偵察してみようかと思ってますよ。
何だかよく分からないうちに撤退してしまいましたね。
九州ラーメンに対する北海道人の嗜好もあるかも知れませんが、コロナ問題でしょうか。
私は2回しか行けませんでしたが、次のお店にはまず行ってみましょうか。