味のい
2020年06月03日
白石区菊水2条、地下鉄 菊水駅そば『舌鼓 味のい』に行ってきました.
一昨日紹介した同区の松乃鮨をグーグルマップで検索している時に発見.
更に他所様のSNSなどで内容をチェックしていると琴線にふれそうな案件.
だた問題は件の事案で自主休業していないか....
松乃鮨を後にしたその足で事前調査も済ましておきましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
一昨日紹介した同区の松乃鮨をグーグルマップで検索している時に発見.
更に他所様のSNSなどで内容をチェックしていると琴線にふれそうな案件.
だた問題は件の事案で自主休業していないか....
松乃鮨を後にしたその足で事前調査も済ましておきましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
普段のランチ圏内だとこう言うご時世、やはり限界があります.
なもんで、少し活動範囲を広げてみようかと白石方面へ.
まぁ車移動で市内も不要不急の外出を自粛する方が多いのか交通量も少なめ.
ロスタイムは気にするほどでも有りません.

専用駐車場は有りません.
自分は北洋銀行ATMで出金し提携駐車場30分無料サービスを利用.
南郷通りを渡り店はすぐそこ.


と、同建物の南郷通りに面する たこ焼き屋の出入口に貼ってある紙が視界に...
全くの異業種ですが果たしてどんなルートで入手したのか下衆の勘繰りが働きます(笑)

まぁマスクは不自由していなかったのでスルーし店へ.
すると結構な齢の店主、店に入るなり
「出来上がるまでマスクして下さい....こういうご時世ですから」と
で、続け様に「出来上がった時にお支払いをして下さい....こういうご時世ですから....」と
思う事は多々有りましたが、郷に入っては郷に従うことにしましょう(笑)


目に言う


かつ丼/大盛 500円+150円 ※ランチサービス価格

見た目はまずまず

大盛具合も良好

だがしかし.....肉厚はお値段なり

昨日に続いて初訪問だった 味のい.
正直、場所柄強気の価格設定なグランドメニューだけだと訪れようなんて思わなかった.
が、ランチサービスでワンコインメニューが数種提供されていたのだ.
オーダーはトップのカツ丼を大盛で.
奥の厨房に引っ込み調理開始し始めるとその店主、ゲフンゲフンと咽ている様子....
マスクはされていたようだが散々客にモノ申すしていた割にこの有り様かとゲンナリ.
まぁ、成人になって余り風邪もひいた事が無い自分は耐性もあるだろうと自己暗示をかけ暫し.
配膳されたそのカツ丼、見た目は500円にしては充分.
だが、良かったのはここまで.
味こそ悪く無いのだがカツがペラいことこの上なく、少し厚めの生姜焼用豚ロース.
ワンコインだしある程度は予測していたので痛手も少ないが矢張り寂しい.
そしてどこぞの口コミで「料亭のような味噌汁でした」と評された椀はダシ入り味噌を
ワカメだけの具で仕立てた一杯.
ヲイヲイ、君は果たして料亭の味噌汁を飲んだ事があるのかい?
まさかマルコメ味噌の料亭の味じゃねぇだろうな(笑)
それ言っているなら納得するけどね...
結果、一昨日のような感動は1mmも無かったと言いうのが正直なところだったのだ.
混沌としていたのは店の中だけでは無かった...

本日のエンゲル係数★★☆☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 白石区菊水2条2丁目3-6 map.
電話: 011-811-0373
営業時間: 11:30~14:30(昼)18:00~21:00(夜※)
定休日: 日祝
駐車場: なし
なもんで、少し活動範囲を広げてみようかと白石方面へ.
まぁ車移動で市内も不要不急の外出を自粛する方が多いのか交通量も少なめ.
ロスタイムは気にするほどでも有りません.

専用駐車場は有りません.
自分は北洋銀行ATMで出金し提携駐車場30分無料サービスを利用.
南郷通りを渡り店はすぐそこ.


と、同建物の南郷通りに面する たこ焼き屋の出入口に貼ってある紙が視界に...
全くの異業種ですが果たしてどんなルートで入手したのか下衆の勘繰りが働きます(笑)

まぁマスクは不自由していなかったのでスルーし店へ.
すると結構な齢の店主、店に入るなり
「出来上がるまでマスクして下さい....こういうご時世ですから」と
で、続け様に「出来上がった時にお支払いをして下さい....こういうご時世ですから....」と
思う事は多々有りましたが、郷に入っては郷に従うことにしましょう(笑)





かつ丼/大盛 500円+150円 ※ランチサービス価格

見た目はまずまず

大盛具合も良好

だがしかし.....肉厚はお値段なり

昨日に続いて初訪問だった 味のい.
正直、場所柄強気の価格設定なグランドメニューだけだと訪れようなんて思わなかった.
が、ランチサービスでワンコインメニューが数種提供されていたのだ.
オーダーはトップのカツ丼を大盛で.
奥の厨房に引っ込み調理開始し始めるとその店主、ゲフンゲフンと咽ている様子....
マスクはされていたようだが散々客にモノ申すしていた割にこの有り様かとゲンナリ.
まぁ、成人になって余り風邪もひいた事が無い自分は耐性もあるだろうと自己暗示をかけ暫し.
配膳されたそのカツ丼、見た目は500円にしては充分.
だが、良かったのはここまで.
味こそ悪く無いのだがカツがペラいことこの上なく、少し厚めの生姜焼用豚ロース.
ワンコインだしある程度は予測していたので痛手も少ないが矢張り寂しい.
そしてどこぞの口コミで「料亭のような味噌汁でした」と評された椀はダシ入り味噌を
ワカメだけの具で仕立てた一杯.
ヲイヲイ、君は果たして料亭の味噌汁を飲んだ事があるのかい?
まさかマルコメ味噌の料亭の味じゃねぇだろうな(笑)
それ言っているなら納得するけどね...
結果、一昨日のような感動は1mmも無かったと言いうのが正直なところだったのだ.
混沌としていたのは店の中だけでは無かった...

本日のエンゲル係数★★☆☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 白石区菊水2条2丁目3-6 map.
電話: 011-811-0373
営業時間: 11:30~14:30(昼)18:00~21:00(夜※)
定休日: 日祝
駐車場: なし
スポンサーサイト
そのワケ聞きたいのですが(笑)
まぁ想像は出来ますけど...
菊水駅周辺はもう少し新規開拓したいですねぇ.
菊水シリーズ、こちらにも行かれてしまったのですね・・・
https://sakae3-5.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-273796.html
↑記事にある「訳あって公開無し」のお店がこちらです
事前にお知らせ出来ず、誠に申し訳ありませんw