更科
2020年06月14日
豊平区豊平3条、国道36号線沿い『そば処更科』に行ってきました.
デカ盛り・チャレンジ系でも有名な此方.
ワタシも同年代と比べると食える方ですが、さすがに蕎麦1.5kgとかは無理.
なもんで今日も程々な大盛系を頂きに参りました.
そして蕎麦屋の●●美味し....の持論を検証すべく再訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
デカ盛り・チャレンジ系でも有名な此方.
ワタシも同年代と比べると食える方ですが、さすがに蕎麦1.5kgとかは無理.
なもんで今日も程々な大盛系を頂きに参りました.
そして蕎麦屋の●●美味し....の持論を検証すべく再訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
前回も書きましたが、専用駐車場は建物裏側に共用で5台分ほど.
ただ、これが曲者で敷地が狭く全て空きなら問題無いのですが半分以上埋まっていて
自車が中型車以上だと、それ相当の技術が無ければ難儀します.
特にバックモニターが付いていないと更に時間がかかります多分.
なので、大型や運転に自信が無ければ裏手のコインパーキングに入庫し銀行ATMで
お金をおろして30分サービスを受けた方が無難.
自車だけの擦り傷なら未だしも、他所様の車にぶつけると後々面倒ですからね.


4400mmほどの自車ですが、ヘッドから敷地に侵入し5~6回切り替えしでようやく駐車


先客1名、後客2名.
やはりCOVID19の影響は少なからず有るんでしょう.



目に言う

正油ラーメン/ミニおにぎりサービス 700円

パッと見でも判る具だくさんなラーメン

ミニサイズだけど嬉しいね

同業他社の優に大盛クラス

チャーシューは自家製だろうか、柔らかく味が沁みていてなかなか

製麺会社不明だが、旭川麺のような細さ

前回、山のように積みあがった 唐揚げ弁当で胃袋は大満足.
今回は持論である蕎麦屋のラーメン美味しに基づいて検証してみよう.
そもそも蕎麦屋でラーメンを提供する店が多く無く、以前提供していたが
都合でメニューから消えて現在は口に出来ないというのも少なく無いのだ.
そんな中、この店は味噌・塩・正油とざるラーメン.
更に夏季限定で冷やしラーメンと山形冷やしラーメンを提供しているではないか.
で、オーダーは正油の文字に惹かれ発注.
その提供されたラーメンは見た目にも盛りの良さが伺える一杯.
チャーシュー もやし メンマ ナルト 麩 わかめ等々食べ応え充分.
麺もスープも申し分ない分量だった.
ただ、個人的な好みを敢えて申し上げると このスープにモヤシは要らなかった.
濃くないスープが水っぽく感じてしまうというか、何でも入れりゃ好いってもんじゃ無いと思う.
あと、わかめも不要(笑)
決して嫌いな食材じゃないが、蕎麦屋らしい甘めのスープが台無しに感じたのだよ.
なので次回もし正油ラーメンをオーダーする時には、「もやしわかめ抜き」で.
例のシリーズにぶち込んでいたならば果たして何位だったろう?

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 豊平区豊平3条7丁目3-21 map.
電話: 011-811-6669
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 日祝
駐車場: あり
◆訪問履歴
2019.06.03: からあげ弁当
ただ、これが曲者で敷地が狭く全て空きなら問題無いのですが半分以上埋まっていて
自車が中型車以上だと、それ相当の技術が無ければ難儀します.
特にバックモニターが付いていないと更に時間がかかります多分.
なので、大型や運転に自信が無ければ裏手のコインパーキングに入庫し銀行ATMで
お金をおろして30分サービスを受けた方が無難.
自車だけの擦り傷なら未だしも、他所様の車にぶつけると後々面倒ですからね.


4400mmほどの自車ですが、ヘッドから敷地に侵入し5~6回切り替えしでようやく駐車


先客1名、後客2名.
やはりCOVID19の影響は少なからず有るんでしょう.





正油ラーメン/ミニおにぎりサービス 700円

パッと見でも判る具だくさんなラーメン

ミニサイズだけど嬉しいね

同業他社の優に大盛クラス

チャーシューは自家製だろうか、柔らかく味が沁みていてなかなか

製麺会社不明だが、旭川麺のような細さ

前回、山のように積みあがった 唐揚げ弁当で胃袋は大満足.
今回は持論である蕎麦屋のラーメン美味しに基づいて検証してみよう.
そもそも蕎麦屋でラーメンを提供する店が多く無く、以前提供していたが
都合でメニューから消えて現在は口に出来ないというのも少なく無いのだ.
そんな中、この店は味噌・塩・正油とざるラーメン.
更に夏季限定で冷やしラーメンと山形冷やしラーメンを提供しているではないか.
で、オーダーは正油の文字に惹かれ発注.
その提供されたラーメンは見た目にも盛りの良さが伺える一杯.
チャーシュー もやし メンマ ナルト 麩 わかめ等々食べ応え充分.
麺もスープも申し分ない分量だった.
ただ、個人的な好みを敢えて申し上げると このスープにモヤシは要らなかった.
濃くないスープが水っぽく感じてしまうというか、何でも入れりゃ好いってもんじゃ無いと思う.
あと、わかめも不要(笑)
決して嫌いな食材じゃないが、蕎麦屋らしい甘めのスープが台無しに感じたのだよ.
なので次回もし正油ラーメンをオーダーする時には、「もやしわかめ抜き」で.
例のシリーズにぶち込んでいたならば果たして何位だったろう?

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 豊平区豊平3条7丁目3-21 map.
電話: 011-811-6669
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 日祝
駐車場: あり
◆訪問履歴
2019.06.03: からあげ弁当
スポンサーサイト
大食いチャレンジ成功者写真が店の壁にベタベタと
貼っているんですが、結構若い女性いるんですよね.
逆にデブっぽい人は少ないです(笑)
最近、函館で食べるラーメンは蕎麦屋の方が多いかも。
天丼3キロとか食える人って・・・
ホント、どんだけぇ~~~(=^・^=)
自分はロコモコ丼めっちゃ気になるんですが
ヽ(・ω・)/ズコーってなった時の心構えが無くって(笑)
まぁいずれ試すんですけど...
もやし、嫌いでは無いですが味の濃ゆいスープ以外は
不要だと思います.
ワカメは好みが分かれますよね(笑)
このラーメンにはイランですけど...
シンプルに叉焼とネギ、そしてメンマだけだと更に美味しかったですね.
ワカメは自分も要らないと思いますが、
偶に相性の良いラーメンもあるんですよね。
もやしが合うかどうかは、
完全にスープに左右される、といった感じでしょうか。
塩を食べましたが、スープには合わないと感じましたね~。でも最近は野菜が入っていると嬉しいです。健康志向なので(笑
炒飯・ロコモコ丼も気になりますが
オムライス💛
こういうお店のは、恐らくオールドスタイルだろうなぁと。
それにしても、3キロの天丼って(笑
きっと見ただけで腹いっぱいです( ;∀;)