fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

貴一【移転】

2020年01月29日
東区北34条東、札幌新道沿い『麺や貴一』に行ってきました.


2021.10.末にて一旦閉店後 東苗穂へ移転 (旧 味の源八郎)

https://goo.gl/maps/FFDu5McBrvu23Zms8/

以前、本場旭川ラーメンという店があった跡にオープンした此方.

煮干しと豚骨の二本立てスープ.
さて、初回はどちらを頂きましょうか.


貴一 (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
駐車場は店舗東側の壁沿いに一台.
そして店舗西側の駐車ロット、5番が指定場所.

それ以外の場所は迷惑になるので少し待つかスルーして次回訪問.
その迷惑駐車が近隣だけではなく店の首も絞めてしまう事を認識しませう.


貴一 (3)_R

貴一 (5)_R

貴一 (9)_R

貴一 (2)_R





icon64 目に言う

貴一 (7)_R

券売機制ですよ

貴一 (6)_R






煮干し中華 750円      小ライス 50円

貴一 (10)_R

叉焼はトッピングする直前に炙りを入れています

貴一 (11)_R

札幌麦伸堂のストレート麺

貴一 (12)_R




案件店だった此方.

先にも書いたが60年近く営業していた本場旭川ラーメンという店が廃業した跡に
新規オープンした店なのだが、駐車出来るスペースが限られているので
なかなかタイミングが合わず随分経ってしまったワケだ.

基本のスープは煮干しと豚骨.
チョイスしたのは煮干し中華ラーメン、使用する麺は煮干し中華が札幌麦伸堂.
そして豚骨が西山製麺と使い分けているがシャッフルする事も可能と.

オーダーした煮干し中華は近年市内同業他社で多く提供しており目新しさこそ無いが
思った通りの美味しさで好みの味わい.
もう少し煮干し感が欲しければ上位互換の濃厚煮干し中華もあるようだ.

秀逸なのは叉焼.
提供する前にバーナーで炙りを入れ香ばしく美味.
このひと手間が有るか否かで食べ終えた印象も随分変わってくるのだろう.

開店当時のような行列も少なくなったので、早めに豚骨系も試してみようかと.




札幌麦伸堂は2018年に出来た同区の新しい製麺会社

貴一 (8)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆+++


STORE DATA


住所: 東区北34条東5丁目3-24 map.

電話: 011-743-0773

営業時間: 11:00~15:30(昼)17:00~20:30(夜LO)

定休日: 不定休

駐車場: あり

参考URL: 麺や貴一 Facebook
関連記事
スポンサーサイト



東区 | コメント(6)
コメント
Re: Re: No title
こっぺさん、こんばんわ♪

羊🐑🍜 有りますよ
南郷通り、アサヒビール園の平日限定ランチで
自分、ランチ圏外なんでなかなか行けんですよ

https://r.gnavi.co.jp/h031301/menu4/2/?sc_lid=smp_menu_explain
No title
こんばんは☆

私も先月食べてきました(^.^)
麺が結構好きな感じでしたよ。

最近は煮干流行ですよねぇ。
次は羊とか来てほしいです(笑
Re: No title
東区民さん、こんばんわ♪

ムム!








無料トッピング、今気付きましたw
Re: No title
ににすけさん、こんばんわ♪

琴似ななし もそうですが、周知されると今更店名を
変えられないんでしょうね(笑)
あと保健所の登録も有るんでしょうし

この製麺会社、自分も今回初めて知りました
更に西山製麺と二択なのが良いですねぇ
No title
こども課長さん、こんにちわ!

オープン当時に行きましたが
見た目からしても、進化が伺えますね♪
近いうちに行ってみようと思います!
駄菓子菓子
無料トッピングの玉ねぎ、頼んだのはいいが
絶対余してしまうってのが個人的感想です(笑
No title
この麺や貴一もそうなんですが、
製麺会社の札幌麦伸も知りませんでした~

本場旭川ラーメンは、
もっとちゃんとした店名つければ良いのに!
と、新道を通るたびに思いつつも、
かつてはたま~に訪問していたお店でした。

管理者のみに表示
« SABUROKU | HOME | 欽ちゃん »