吉山商店
2020年01月12日
東区東苗穂3条、三角点通り沿い『吉山商店 本店』に行ってきました.
東苗穂本店の人気ラーメン店.
駐車場も相当数用意していますが正午前後は満車、そして店内外行列必須店.
そんな吉山商店、曇天の昼前は行列無し駐車場も数台しか停まっていません.
という事で未食メニュー消化の一環も兼ねてお邪魔します.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
東苗穂本店の人気ラーメン店.
駐車場も相当数用意していますが正午前後は満車、そして店内外行列必須店.
そんな吉山商店、曇天の昼前は行列無し駐車場も数台しか停まっていません.
という事で未食メニュー消化の一環も兼ねてお邪魔します.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
もともと、店のオペレーションが抜群に良い店なので例え行列していても
余りストレスを感じる事は有りません.
どちらかと言えば駐車場が満車か否かで訪問を決める節がある店なのです.

案の定、座って数分すると待ち客が出ていましたよ


目に言う

焙煎辛みそらーめん 850円 小ライス ランチタイムサービス

辛さの中にも吉山をしっかり感じるスープ

森住製麺

頻繁では無いが足掛け10年近く通うラーメン店.
最初は札幌では珍しかった油そばを食べリピートする切っ掛けになった店だ.
その油そばも美味しいのだが、三味は勿論、今回の焙煎辛みそらーめんも美味.
ただただ辛いだけの辛味噌とは一線を画し、ベースのスープにはしっかり吉山商店を感じる.
かと言って辛さの物足りなさも感じず後を引く美味しいスープだった.
そしてそのスープに負けないプリプリの森住製麺.
ホロホロした食感のバラ肉叉焼やコリコリしたメンマなど非常に自分好み.
もう少し未食メニューも有るので、2020年も継続して通ってみたいと思うのだ....
増税後の値上げ無し

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区東苗穂3条2丁目4-25 map.
電話: 011-782-2005
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~21:00(夜)
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://www.yosiyama-shouten.com/
備考: 土日祝は通し営業
◆訪問履歴
2019.05.29: 濃厚魚介ごまみそラーメン
2018.07.13: しょうゆらーめん
2017.11.13: 豚骨白湯しお
2017.02.06: 札幌油そば
2015.05.29: 味噌
2011.04.19: 油そば
2010.09.10: 油そば
余りストレスを感じる事は有りません.
どちらかと言えば駐車場が満車か否かで訪問を決める節がある店なのです.

案の定、座って数分すると待ち客が出ていましたよ




焙煎辛みそらーめん 850円 小ライス ランチタイムサービス

辛さの中にも吉山をしっかり感じるスープ

森住製麺

頻繁では無いが足掛け10年近く通うラーメン店.
最初は札幌では珍しかった油そばを食べリピートする切っ掛けになった店だ.
その油そばも美味しいのだが、三味は勿論、今回の焙煎辛みそらーめんも美味.
ただただ辛いだけの辛味噌とは一線を画し、ベースのスープにはしっかり吉山商店を感じる.
かと言って辛さの物足りなさも感じず後を引く美味しいスープだった.
そしてそのスープに負けないプリプリの森住製麺.
ホロホロした食感のバラ肉叉焼やコリコリしたメンマなど非常に自分好み.
もう少し未食メニューも有るので、2020年も継続して通ってみたいと思うのだ....
増税後の値上げ無し

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区東苗穂3条2丁目4-25 map.
電話: 011-782-2005
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~21:00(夜)
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://www.yosiyama-shouten.com/
備考: 土日祝は通し営業
◆訪問履歴
2019.05.29: 濃厚魚介ごまみそラーメン
2018.07.13: しょうゆらーめん
2017.11.13: 豚骨白湯しお
2017.02.06: 札幌油そば
2015.05.29: 味噌
2011.04.19: 油そば
2010.09.10: 油そば
- 関連記事
-
-
橙オレンジ 2020/01/24
-
吉山商店 2020/01/12
-
まんぷく【2020年3月末 閉業】 2020/01/07
-
スポンサーサイト
まなさん、おはようございます♪
自分もそんな多くの店で油そばを食べた訳ではないですけど
最初に食った吉山商店の油そばが口に合ったので割りと好きに😀
神崎さん、ソフマップ主催の発表会ではレジェンド級です(笑)
どうも微妙~~~な感じでしたので・・・
次回札幌で食べてみたいと思います🌸
神崎かおり初見ですが、ぬぬぬ・・・( ̄□ ̄;)
スマホ・PCの予測変換...
誤字が多いんですよね(笑)
この、佳(吉)山商店は油そばが好きになった
切っ掛けの店でも有るんですよね.
あと、セカンドブランド「草木塔」もそのうち試してみたいです.
バスセンター近くのの店舗に訪問したのも、
かなーり昔ですが...
森住の麺、美味しいですよね。
コシとがモチモチ感とか。
たしかちょっと高い筈なんですよね。
偶にこんな大衆食堂で?!
というところで使っていて、
ギャップ萌えします(笑
記事中の"佳山"、多分"吉山"でしょうか。
なにか味を表現する言葉だと思い、
ググッてしまいまつたw