fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

一幸舎

2019年10月13日
札幌時計台ビル『博多一幸舎 札幌時計台ガーデンテラス店』に行ってきました.


プラン・B 発動.

この日、プラン・A 土曜ランチで向かった先は「なか川
確か土曜もランチ営業していたよなぁ・・・・といつもの駐車場が空いていたので入庫し
北へ少し歩き店舗前に行くと無念にもシャッターが下りています...

この時点で入庫から4分ほど.
ミニマム20分100円で出庫するにはアソコしか無いと判断.

での博多一幸舎 札幌時計台ガーデンテラス店です.


一幸舎⑥ (9)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
なか川のビルから時計台ビルまで約280m.
ちんたら歩くと5分弱かかってしまうのでWalk fastですよWalk fast (笑)

この駐車場を利用する目的は100円で出庫することに全力かけていますんでね.

一幸舎⑥ (7)_R


で、なか川から信号待ち入れて3分弱でビル東側に到着.
店は階段を降りて20mほど先.......

一幸舎⑥ (10)_R



階段降りる前から 結構なトンコツ臭(笑)


本場博多に行ったらアチコチでこんな匂いなんだろうなぁ思いっきりステレオタイプ



一幸舎⑥ (1)_R

店に入り食券を買って厨房を振り返ると

「あっ、土曜日もお仕事なんですね」

って、ちょwww 

チョッパー   チョッパー
チョッパー   チョッパー





一幸舎⑥ (2)_R







icon64 目に言う メニュー表の価格は2019.10以前の増税前に実食した記録です

一幸舎⑤ (2)_R







ラーメン/カタ 730円

一幸舎⑥ (3)_R

あ・・・スープ、前回より美味しい

一幸舎⑥ (4)_R

時間の無い時に細麺固茹では助かるわ

一幸舎⑥ (5)_R




100円/20分と街中にしては格安コインパーキングなので40分駐車しても200円.
だがしかし、ミニマムタイムで出庫しないと、なんだか負けたような気がするので(笑)

往復340m 時間にして3~4分ほどロスってしまったのを考慮し提供まで早い一幸舎に.
時計台ビルの半地下に店を構えるロケーションなのだが、今回東側からアプローチすると
階段を降りる前から結構な豚骨臭が.

自分は好きで博多一幸舎に行くので全く問題無いが、コレ嫌いな人はキツいだろうなぁ.
で、店に入り食券を買って何処へ座ろうかと店内を見渡すと例の店長氏? と目が合い
声を掛けられていまった(笑)

実訪問は9/21(土)だったのだが、会計時に琴似店の最新情報を入手.
この記事が公開されている時点では既に本営業を開始しているが、2019年9月24日
午前11時にプレオープンしスープ切れ終了(最終17時)
翌9月25日より本来の夜営業を開始するとの事でした.

生活エリアの博多一幸舎 札幌琴似店には新規オープン時の混雑は避け落ち着いてから
改めて訪問する旨を伝え店を後に.
次回は徒歩でお邪魔し博多ぶたそば・餃子・ビールの三点セットだなぁ.




なか川に行かなければ替玉食ってもタイムリミット切らんな

一幸舎⑥ (8)_R

本日のエンゲル係数★★★★☆


STORE DATA


住所: 中央区北1条西2丁目 時計台ビルB1F map.

電話: 080-3296-6818

営業時間: 11:00~23:00

定休日: 無休

駐車場: なし

参考URL: https://www.ikkousha.com

備考: LO 22:30


◆訪問履歴

2019.08.31: ラーメン/記事文末・札幌時計台ガーデンテラス店
2019.08.04: 黒ラーメン 餃子 ビール・すすきの店
2018.08.07: ラーメン/一周年記念価格・すすきの店
2018.02.12: 味玉ラーメン 餃子 ビール・すすきの店
2017.12.18: ラーメン 博多明太丼・すすきの店
関連記事
スポンサーサイト



中央区 | コメント(4)
コメント
Re: No title
こっぺさん、こんばんは♪


現在旭川です.

先ほど早めの夕食を済まし一旦ホテルに戻って
少し待機したらお夜食の旭川ラーメンをと目論んでいますよ(笑)

タイムラプス左側の山は仰る通り利尻富士です.
で、90度右に向けば宗谷岬から約40kmのサハリンがくっきり目視出来ました.

沖縄と並ぶ海を隔てた国境の街でしたね....
No title
おはようございます☆

お!良い感じで泡ってますね(#^^#)

今頃、旨い海鮮食べてご満悦って感じでしょうか。
利尻富士(かな?)綺麗ですねぇ♪
Re: No title
立川断酒ン Ver.30日目 さん、おはようございます♪

ススキノで切り盛りされていた方は
現在 こちらで店を任されていますよ

琴似店も行きましたが、最初の予定と違い
月曜定休で昼営業もやって行きやすいです😀

替玉券はおそらく問題無しだと
あと、一幸舎のアプリをインストールすると
毎月何かしらのサービスが有って、今月は
餃子一皿無料でしたね

他サービス併用不可ですが是非
No title
ススキノ店昼の方はこちらにいらっしゃるんでしょうか?
行きたいけど断麺中だしどうしましょうかね(/ω・\)チラッ

で、昔の替玉券は使えるんでしょうか?(笑)

管理者のみに表示