きゅうさん
2014年07月12日
東区北9条東『おにぎり きゅうさん』に行ってきました.
米穀店が営むオニギリ専門店.
持ち帰りも当然ですがイートインスペースが有って
購入後すぐランチも出来ます.
ずぅ~っと前から気にはなっていましたが、ようやく初訪問でしたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
米穀店が営むオニギリ専門店.
持ち帰りも当然ですがイートインスペースが有って
購入後すぐランチも出来ます.
ずぅ~っと前から気にはなっていましたが、ようやく初訪問でしたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
駐車場は店舗裏、建物続きで母体会社「札米」が有り その建物前に有る
郵便ポスト脇を奥に入ると左側の壁に4台分確保されています.

らしい看板(笑)

入口を進むとまずレジカウンターが.
メニューを見ながらオニギリをチョイスしケース内の惣菜を
選び席で暫し待ちます.



目に言う ※詳細は文末リンクからも

花見なんかにイイかもNe

課長's Selection 830円

辛みそ@140
生たらこ@150

唐揚げ(小)@260

ポテサラ(小)@130

こういうのでいいんだよ、こういうので....

米穀店の札米が経営母体の「きゅうさん」
そこがオニギリを作っているんじゃ間違い無いでしょう....って事で訪問.
数多い種類の具から好みのモノを選び、サイドメニューで数種類有る
オカズや汁を併せて奥の席で頂くシステム.
勿論テイクアウトも可能なので13時頃の店内は客足が絶えなかった.
今回はオニギリ2個 唐揚げ ポテサラ 味噌汁とバランス良くチョイスしてみた.
オニギリの大きさはコンビニお握りより一回り小さいが、オーダー後に
握り始めるので適度なエアリー感が有りふっくらした食感.
唐揚げやポテサラは家庭の延長線上に有るような味わいでホッとする.
味噌汁は海苔と小エビが入り美味しい椀だ.
腹が減っている時には結構高くついてしまうが、小腹が減っている時には
1個当たりの単価は然程でも無いので個人的に斜め向かいのサ◆クスで
買うよりは断然オススメかと...
いやぁでも流石、米はウマかったなぁ.

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市東区北9条東1丁目3-10 map.
電話:011-788-2221
営業時間:10:000~19:00/日祝~17:00
定休日:無休/盆と正月除く
駐車場:あり/店舗裏4台オニギリマーク
参考URL:http://www.satsubei.co.jp/omusubi
郵便ポスト脇を奥に入ると左側の壁に4台分確保されています.

らしい看板(笑)

入口を進むとまずレジカウンターが.
メニューを見ながらオニギリをチョイスしケース内の惣菜を
選び席で暫し待ちます.





花見なんかにイイかもNe

課長's Selection 830円








こういうのでいいんだよ、こういうので....

米穀店の札米が経営母体の「きゅうさん」
そこがオニギリを作っているんじゃ間違い無いでしょう....って事で訪問.
数多い種類の具から好みのモノを選び、サイドメニューで数種類有る
オカズや汁を併せて奥の席で頂くシステム.
勿論テイクアウトも可能なので13時頃の店内は客足が絶えなかった.
今回はオニギリ2個 唐揚げ ポテサラ 味噌汁とバランス良くチョイスしてみた.
オニギリの大きさはコンビニお握りより一回り小さいが、オーダー後に
握り始めるので適度なエアリー感が有りふっくらした食感.
唐揚げやポテサラは家庭の延長線上に有るような味わいでホッとする.
味噌汁は海苔と小エビが入り美味しい椀だ.
腹が減っている時には結構高くついてしまうが、小腹が減っている時には
1個当たりの単価は然程でも無いので個人的に斜め向かいのサ◆クスで
買うよりは断然オススメかと...
いやぁでも流石、米はウマかったなぁ.

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市東区北9条東1丁目3-10 map.
電話:011-788-2221
営業時間:10:000~19:00/日祝~17:00
定休日:無休/盆と正月除く
駐車場:あり/店舗裏4台オニギリマーク
参考URL:http://www.satsubei.co.jp/omusubi
スポンサーサイト
オニギリの種類が豊富で自分も食べ過ぎ注意です(笑)
イートインも併設しているので、落ち着いて
食事が出来るのも嬉しいですねぇ
まなさんも五郎ファンでしたか!
青い林檎を~抱きしめ~てもー♪
オニギリ専門店の中では米屋が経営母体なので
美味しさは1歩秀出ていますよね
大福餅も美味しそうなので今度試してみます
孤独のグルメ、第一話面白かったデスネ!
ブログ記事も暫く「五郎」かぶれるかもw
るーるるるる♪
私もお昼は結構食べ過ぎてしまいますので、ホントはこの位の量がイイのですよね~(汗
お店の方に、「ご飯大盛り無料ですが?」何て言われると
「じゃあ大盛りで🎵」と言ってしまう自分が悲しい(泣
孤独のグルメは大ファンです☆彡
一時期、こちらのコイン精米機を利用してまして
小腹が減ったときに、おにぎり買ってました
小ぶりだけど、お味に間違いないですよね