四文屋
2019年08月03日
中央区南3条西、狸小路5丁目『四文屋 狸小路店』に行ってきました.
日本酒利き酒会を後にした17時過ぎ.
さて、二次会行くっしょ? と声も掛ける前から皆行く気満々(笑)
そこで、会場からも近く三次会にも行き易いロケーションである此方へ.
琴似店でランチを食べた以来、二度目の四文屋です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
日本酒利き酒会を後にした17時過ぎ.
さて、二次会行くっしょ? と声も掛ける前から皆行く気満々(笑)
そこで、会場からも近く三次会にも行き易いロケーションである此方へ.
琴似店でランチを食べた以来、二度目の四文屋です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
利き酒会のホテルから南下し狸小路商店街を東へ.
幾つか信号を渡って5丁目アーケード街へ.
すると未だ外が明るいにも関わらず店は賑わっています.

繁盛してますねぇ・・・

これからの時期はテラス席も気持ちよさそう

目に言う

多くの四文屋と差別化した店舗メニュー

但し、リーズナブルなのは他支店同様

まずはお疲れビールで乾杯

さて、4人で来ましたので各人好きなアテをオーダーしましょう
おまかせ串揚げ8種盛り×2

まぁ、コレ頼んどきゃ間違いないな

マグロ脳天刺し

ウメェなこれ

一杯目の生中を瞬殺しトマトハイでリコピン補給

エイヒレ炙り追加

マグロ目の裏刺し(多分)

マグロあご焼き

瓶ビール追加

ローストビーフ

呑み目的だと初訪問の四文屋.
知らなかったのだが他店と違い海鮮系と串揚げをメインとする店舗だった.
なので、自ずとオーダーも刺身や串揚げを軸に夫々好きなオーダーをし楽しんだ.
刺し身は思っていた以上に希少部位をラインナップし尚且つリーズナブル.
早い時間から混雑しているのには矢張りワケが必ずあるのだが実際今回訪問し
リピートしてみたいと自身も思ったのだ.
三時間弱、四人で楽しんで一人2500円ほど.
随分飲み食いした感じだったが思った以上に安く上がったようだ.

次回はソロで昼呑みでも楽しもうか....
web・site持たず 広告一切打たず、口コミだけの企業戦略

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区南3条西5丁目 map.
電話: 011-271-6811
営業時間: 11:30~14:30(昼)17:00~22:30(夜)
定休日: 無休
駐車場: なし
備考: 焼きトン取り扱い無し店舗
幾つか信号を渡って5丁目アーケード街へ.
すると未だ外が明るいにも関わらず店は賑わっています.

繁盛してますねぇ・・・

これからの時期はテラス席も気持ちよさそう



多くの四文屋と差別化した店舗メニュー

但し、リーズナブルなのは他支店同様

まずはお疲れビールで乾杯

さて、4人で来ましたので各人好きなアテをオーダーしましょう
おまかせ串揚げ8種盛り×2

まぁ、コレ頼んどきゃ間違いないな

マグロ脳天刺し

ウメェなこれ

一杯目の生中を瞬殺しトマトハイでリコピン補給

エイヒレ炙り追加

マグロ目の裏刺し(多分)

マグロあご焼き

瓶ビール追加

ローストビーフ

呑み目的だと初訪問の四文屋.
知らなかったのだが他店と違い海鮮系と串揚げをメインとする店舗だった.
なので、自ずとオーダーも刺身や串揚げを軸に夫々好きなオーダーをし楽しんだ.
刺し身は思っていた以上に希少部位をラインナップし尚且つリーズナブル.
早い時間から混雑しているのには矢張りワケが必ずあるのだが実際今回訪問し
リピートしてみたいと自身も思ったのだ.
三時間弱、四人で楽しんで一人2500円ほど.
随分飲み食いした感じだったが思った以上に安く上がったようだ.

次回はソロで昼呑みでも楽しもうか....
web・site持たず 広告一切打たず、口コミだけの企業戦略

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区南3条西5丁目 map.
電話: 011-271-6811
営業時間: 11:30~14:30(昼)17:00~22:30(夜)
定休日: 無休
駐車場: なし
備考: 焼きトン取り扱い無し店舗
- 関連記事
-
-
2019 Summer 呑み歩記 最終章 2019/08/31
-
四文屋 2019/08/03
-
富士山 2019/07/27
-
スポンサーサイト
串揚げ海鮮居酒屋の四文屋だったのは
実際今回訪問して初めて気付いた次第です😀
なので、次回は本丸の「焼きとん」四文屋に行く予定ですよ(笑)
雰囲気が好きな居酒屋です。
外から見える感じも、
楽しく飲んでいる様子が伝わってきます^^
虫垂炎にならなければ、
こちらに参加させていただけたかも!
と思うと、かなり残念な思いです(悔
四文屋に限らず今時期はテラス席を用意する店が多いですよね.
そう言えば、居酒屋ふる里も南2西3に先月新店舗をオープンさせて
繁盛している様子です.
街中勤務の人は総本店まで行かずとも便利になりましたねぇ.
来週、昼飲みがあるのでお店候補に入れます☆