五一
2019年03月28日
東区北16条東、地下鉄環状通東駅そば『そば処五一』に行ってきました.
日中の最高気温がようやくプラスになった二月の下旬.
かの地では桜も満開とニュースで流れていますが北海道は未だ冬.
そんな気温が緩んだ昼下がり、温かい一杯を求め五一ですよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
日中の最高気温がようやくプラスになった二月の下旬.
かの地では桜も満開とニュースで流れていますが北海道は未だ冬.
そんな気温が緩んだ昼下がり、温かい一杯を求め五一ですよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
地下鉄駅傍の蕎麦屋ですが専用駐車場が有るのも行き易い一軒.
11時半頃、まだ忙しくなる前で終始貸し切り.
喫煙可の店ですので安心して頂けそうです.

目に言う


とじそば 600円 ライス 150円

見た目もいいね

ライスオーダーには小鉢も付く

600円なら満足度も大きい

東15丁目通りを走行中、店舗前の駐車場も空きが有ったので数か月ぶりの五一へ.
空いていたのでテーブル席に腰をおろしメニューを観ると※ラーメンが消えている.
蕎麦屋のラーメン美味しの持論があるワタクシだが正直寂しい....
で、オーダーは とじそば.
単品だと物足りないのでライスを一緒に発注.
すると沢庵と蒟蒻の白和えが小鉢で付いてきた.
これで150円なら上等ではないか.
蕎麦は二八、かつお出汁が利いた汁も薄からず濃からずで丁度いい.
なにより気取らず食える地域密着の町蕎麦っていうのが性分に合うのだ.
※2018.10 訪問時、既にメニューオフでした
マイブームは一週間で去った(笑)

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北16条東15丁目2-18 map.
電話: 011-741-0937
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 日曜
駐車場: あり/店舗前2台
◆訪問履歴
2018.11.06: 玉子丼
2017.03.30: 鍋焼きうどん
2016.03.16: 塩ラーメン
2015.08.10: カキフライセット
2014.05.07: カツ丼
2013.06.15: 冷やしタヌキ
2012.06.16: 冷しタヌキ
2011.12.31: 肉そば
2011.10.17: カレーそば
2011.06.19: たぬき蕎麦(温)
2011.05.13: たぬき蕎麦(温)
11時半頃、まだ忙しくなる前で終始貸し切り.
喫煙可の店ですので安心して頂けそうです.




とじそば 600円 ライス 150円

見た目もいいね

ライスオーダーには小鉢も付く

600円なら満足度も大きい

東15丁目通りを走行中、店舗前の駐車場も空きが有ったので数か月ぶりの五一へ.
空いていたのでテーブル席に腰をおろしメニューを観ると※ラーメンが消えている.
蕎麦屋のラーメン美味しの持論があるワタクシだが正直寂しい....
で、オーダーは とじそば.
単品だと物足りないのでライスを一緒に発注.
すると沢庵と蒟蒻の白和えが小鉢で付いてきた.
これで150円なら上等ではないか.
蕎麦は二八、かつお出汁が利いた汁も薄からず濃からずで丁度いい.
なにより気取らず食える地域密着の町蕎麦っていうのが性分に合うのだ.
※2018.10 訪問時、既にメニューオフでした
マイブームは一週間で去った(笑)

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北16条東15丁目2-18 map.
電話: 011-741-0937
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 日曜
駐車場: あり/店舗前2台
◆訪問履歴
2018.11.06: 玉子丼
2017.03.30: 鍋焼きうどん
2016.03.16: 塩ラーメン
2015.08.10: カキフライセット
2014.05.07: カツ丼
2013.06.15: 冷やしタヌキ
2012.06.16: 冷しタヌキ
2011.12.31: 肉そば
2011.10.17: カレーそば
2011.06.19: たぬき蕎麦(温)
2011.05.13: たぬき蕎麦(温)
スポンサーサイト
豚汁定食はいつまで有るか判りません.
実訪問がひと月前なのでメニューオフの可能性も有るかもです.
しかしながら、ラーメンがメニューオフになったのは
非常に残念です・・・・
個人的には五一は蕎麦<ラーメンだったのですよ.
豚汁も当然食べたいですが、
豚汁以外の定食部分が気になります^^
それにしても美しいとじそばですなぁ