まるささ
2019年03月14日
北区北28条西 『居酒屋お食事処まるささ』に行ってきました.
界隈の地の利が無ければピンとこないエリア.
最寄りの駅はJR札沼線 新川駅.
この日、近くのラーメン店へ再訪問しようと車を走らせ曲がる道を一本間違え
偶然その店の前の交差点へ.
初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
界隈の地の利が無ければピンとこないエリア.
最寄りの駅はJR札沼線 新川駅.
この日、近くのラーメン店へ再訪問しようと車を走らせ曲がる道を一本間違え
偶然その店の前の交差点へ.
初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
琴似栄町通り、新川駅そばのメディカルビルがあるT字路を北区役所方面に
50mほど進むと建物が見えてきます.
営業中は幟が出ているので判り易いかと.

店舗南側に専用駐車場を一台分確保

駐車場から見た店舗

いいすねぇ・・・この雰囲気、一朝一夕では醸せないですよ




目に言う

順・日替わり的?

居酒屋メニュー


豚ショウガ焼定食/大盛 680円+50円

タレが美味かったんだよね

なにげに嬉しいタラコ

大盛50円増しも良心的

美味・美味

順路を間違え新規店を発見、まさに怪我の功名ではなかろうか.
店はベテラン夫婦で切り盛りし昭和の緩い時間がそのまま流れている雰囲気.
ほぼ小上がりと数卓のテーブル席の店内は先客も居なかったので小上がりに
腰をおろし暫しメニューを観てみることに.
食堂メニューの他、居酒屋メニューに焼き肉メニューまで揃え浅く広く対応している.
で、ボードに短冊が下がっている中の豚ショウガ焼定食をオーダー.
店内時間の雰囲気と同じく提供まで結構な時間が掛かった.
生姜焼きは豚ロース、ひと口大にカットされ食べやすくボリュームもまずまず.
生姜が利いたタレも口に合って美味.
添えられた千切りキャベツに生姜焼きのタレが沁み野菜も美味しく頂ける.
小鉢は漬物とタラコ、これは正直テンションが上がる.
魚卵好きとしては評価大(笑)
そして大盛ライスも50円増しで結構な量だ.
自分の後に来た客はラーメンとカレーライスのセット、この店ではハイプライスの
セットを美味そうに食っている.
少し自分のランチ圏外だが、駐車場も確保されているので他メニューも是非試したい.
唯一残念なのが見て直ぐ判る味の●マヨネーズ・・・・

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 北区北28条西15丁目1-17 map.
電話: 011-756-5588
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 火曜・第四月曜
駐車場: あり
50mほど進むと建物が見えてきます.
営業中は幟が出ているので判り易いかと.

店舗南側に専用駐車場を一台分確保

駐車場から見た店舗

いいすねぇ・・・この雰囲気、一朝一夕では醸せないですよ






順・日替わり的?

居酒屋メニュー


豚ショウガ焼定食/大盛 680円+50円

タレが美味かったんだよね

なにげに嬉しいタラコ

大盛50円増しも良心的

美味・美味

順路を間違え新規店を発見、まさに怪我の功名ではなかろうか.
店はベテラン夫婦で切り盛りし昭和の緩い時間がそのまま流れている雰囲気.
ほぼ小上がりと数卓のテーブル席の店内は先客も居なかったので小上がりに
腰をおろし暫しメニューを観てみることに.
食堂メニューの他、居酒屋メニューに焼き肉メニューまで揃え浅く広く対応している.
で、ボードに短冊が下がっている中の豚ショウガ焼定食をオーダー.
店内時間の雰囲気と同じく提供まで結構な時間が掛かった.
生姜焼きは豚ロース、ひと口大にカットされ食べやすくボリュームもまずまず.
生姜が利いたタレも口に合って美味.
添えられた千切りキャベツに生姜焼きのタレが沁み野菜も美味しく頂ける.
小鉢は漬物とタラコ、これは正直テンションが上がる.
魚卵好きとしては評価大(笑)
そして大盛ライスも50円増しで結構な量だ.
自分の後に来た客はラーメンとカレーライスのセット、この店ではハイプライスの
セットを美味そうに食っている.
少し自分のランチ圏外だが、駐車場も確保されているので他メニューも是非試したい.
唯一残念なのが見て直ぐ判る味の●マヨネーズ・・・・

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 北区北28条西15丁目1-17 map.
電話: 011-756-5588
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 火曜・第四月曜
駐車場: あり
スポンサーサイト
札幌に限らず郊外店はそんな飲食店が多いですよね.
首都圏と違い、車移動じゃなければ辛いところですが
そういう場所だからこそ中心部に無い魅力が多い店でした.
昭和の終わり頃までは地下鉄駅傍にこんな店が多かったんですがねぇ.
今は大手チェーン店ばかり増え個人店が淘汰されまくって
市場原理とは言えホント残念ですよ...
ブログを拝見していると、札幌でも中心部から離れれば、
クラシックないい食堂がありますね。
ちょっとだけタラコ付きなんて、たまらないような。
いろいろ行ってみたいのですが、なかなか機会がありません。
おお、ググってみたらメチャゃ自分好み(笑)
安いしボリューム有るし駐車場有るし
即ブクマしましたよ
吉幾三、来週中に😀
こちらもおすすめですが、もう少し北24条側に進むとある 「ハ起」
という居酒屋のランチもおすすめです。
ビル1階の奥ですが看板でわかるかと思います。
この店の生姜焼きは記事にも書いたようにタレが秀逸でした.
多少豚肉が固かったり欧米産だったりラジバンダリしても
タレが美味しいとご飯が食べさりますよね(笑)
そして、ぶんたも美味しいラーメン屋ですので是非・是非
結構気になっていたお店です~
良い感じの生姜焼きですねぇ。
食べやすそうだし^^
ここに行くときはぶんた。と連食予定です(笑