文太郎
2019年03月13日
東区北11条東、光星団地3号棟1階『さっぽろ麺屋 文太郎』に行ってきました.
冬のピーカン昼下がり.
刺激があるモノを喰いたくなりませんか?・・・
辛くて美味くてホットな一杯.
そんな気分の文太郎です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
冬のピーカン昼下がり.
刺激があるモノを喰いたくなりませんか?・・・
辛くて美味くてホットな一杯.
そんな気分の文太郎です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
駐車場は公営住宅テナント駐車場.
管理人にどこの利用か伝え会計時、スタンプを押してもらうと一時間無料.
北光線側と駐車場側から建物中通路に入って行くことが出来ますよ.



目に言う

辛味噌ラーメン 700円 小ライス 100円

ベースは文太郎の味噌ラーメン

森住、中太縮れ

現在、550円から提供している文太郎の中でハイプライスな辛味噌ラーメン.
それでも市内平均価格からすれば高くは無いだろう税込700円.
その辛味噌ラーメン、ベースは過去頂いた味噌ラーメンにコチュジャンや数種の
辛味スパイスを配合し辛旨さを出していた.
今回はノーマルでお願いしたが、お好みで辛さ増量もリクエスト出来る.
豚骨ベースのスープに辛さが加わる事によってノーマル味噌スープより格段に美味さが
アップして美味しいと感じるのだ.
スープに暫く浸って完成形のホロホロした叉焼も中々、もやしキャベツと具も案外多く
全体的な食べ応えも充分感じた.
新進気鋭の専門店では無いが安くて美味しい店は個人的に正義だと思う.
メニューコンプリート(限定品除く)

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北11条東8丁目1-3 map.
電話: 011-711-7000
営業時間: 11:00~20:00 *備考
定休日: 無休
駐車場: あり/建物裏 共同
参考URL: https://ja-jp.facebook.com/sapporomenyabuntaro
備考: 平日15-17 土日祝16-17中休みアリ
◆訪問履歴
2018.09.01: 醤油
2017.10.03: 塩
2016.05.24: 味噌
2014.01.20: 醤油
管理人にどこの利用か伝え会計時、スタンプを押してもらうと一時間無料.
北光線側と駐車場側から建物中通路に入って行くことが出来ますよ.





辛味噌ラーメン 700円 小ライス 100円

ベースは文太郎の味噌ラーメン

森住、中太縮れ

現在、550円から提供している文太郎の中でハイプライスな辛味噌ラーメン.
それでも市内平均価格からすれば高くは無いだろう税込700円.
その辛味噌ラーメン、ベースは過去頂いた味噌ラーメンにコチュジャンや数種の
辛味スパイスを配合し辛旨さを出していた.
今回はノーマルでお願いしたが、お好みで辛さ増量もリクエスト出来る.
豚骨ベースのスープに辛さが加わる事によってノーマル味噌スープより格段に美味さが
アップして美味しいと感じるのだ.
スープに暫く浸って完成形のホロホロした叉焼も中々、もやしキャベツと具も案外多く
全体的な食べ応えも充分感じた.
新進気鋭の専門店では無いが安くて美味しい店は個人的に正義だと思う.
メニューコンプリート(限定品除く)

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北11条東8丁目1-3 map.
電話: 011-711-7000
営業時間: 11:00~20:00 *備考
定休日: 無休
駐車場: あり/建物裏 共同
参考URL: https://ja-jp.facebook.com/sapporomenyabuntaro
備考: 平日15-17 土日祝16-17中休みアリ
◆訪問履歴
2018.09.01: 醤油
2017.10.03: 塩
2016.05.24: 味噌
2014.01.20: 醤油
- 関連記事
-
-
ZUPPA【2019.06.04 閉業】 2019/03/15
-
文太郎 2019/03/13
-
山頭火 2019/03/10
-
スポンサーサイト
あぁ、月二回の不定休引いちゃったんですね( ´艸`)
自分も臨休を良く引きますのでガッカリ感判りますわ・・・
今は今年のGW、お出かけ先の飲食店が休みか否かで
調査中ですよw
辛味噌ってご無沙汰かも。
見てると、久しぶりに食べたくなります(^^♪
今日は、葉月まで歩いて行ったら
お休みでした(:_;)
最近、引きが悪いです~
そーなんですよ
通い始めた頃は一部商品を除きワンコインでしたからね
この店然り近くの利久庵然り光星団地エリアは安さがウリで
恐らく札東ビルの居酒屋やスナックも光星団地価格(笑)
すっげぇ昔に一軒、お気に入りの居酒屋が有って通ってましたよ😀
あまり食べないのですが、
(最近はNOFUJIとか食べてますが)
この辛味噌は色がすごく旨そうですね~
しかもここ、森住の麺で550円とかって
すごいと感じてしまいます。