fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

くぼた食堂

2019年02月20日
東区伏古5条『くぼた食堂』に行ってきました.



ジンギスカン定食・・・・


では有りません.
今日は禁断の奥の手に頼ってしまおうかと・・・




くぼた食堂⑰ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
と言うのも、通い始めて何年かすると新たに書き加えられていた商品.
既存のモノは既に頂きましたがイロモノ的と言うか邪道と言うか(笑)

ただ、同業他社で提供する店も極稀に有るようなんですけど、もし有ったとしても
99.9%オーダーしないであろう商品.



icon64 目に言う

くぼた食堂⑰ (2)_R

勘の良い方は既にお判りでしょう(笑)

くぼた食堂⑰ (5)_R











なっとうラーメン/味噌 650円      小ライス 120円

くぼた食堂⑰ (8)_R

正油・塩と続いて未食の味噌に+α

くぼた食堂⑰ (7)_R

さがみ屋製麺

くぼた食堂⑰ (9)_R

ベル食品、味噌ラーメンのタレも・・・

くぼた食堂⑰ (6)_R

納豆がトッピングで奥深くなる味わい

くぼた食堂⑰ (10)_R




もし、こんなブログを運営していなければ間違いなく生きているうちは食べなかった一品.

あ、ラーメンも納豆も単体では双方大好きなのでよく食べますが食わず嫌いというか
併せる意味が分からないというか合わないだろうという先入観というか兎に角ネタ要素が
強い今回のオーダー.

勿論、店主の母さんはそんなネタで客に出してやろうって考えなど一切無いんだろう.

で、600円の納豆ラーメンが正油・塩の二択なのだが無理を言って味噌なっとうラーメンを
オーダー、ラーメン三味の差額50円増しの650円と小ライスを共に発注.
程無くして運ばれてきたソレは・・・・・

味噌ラーメンの上に納豆がトッピング   って、当たり前だが思った通りのビジュアル(笑)
てか、叉焼は入っていないんだな.
コレは高いか安いかビミョーになってきたぞw

その納豆を満遍なくスープに混ぜ ひと口啜ると恐らくベルタレであろうミソスープの
コク深さが増して想定外に美味しくなっているじゃねぇの.

塩ラーメンや正油ラーメンの納豆では無く味噌ラーメンの納豆トッピング、もしや大正解? (笑)
まぁ由来する原料が同じで有れば合わない方が可笑しいだろうってハナシも有るが.
もしかすれば辛味噌ラーメンにも合うんじゃなかろうかと・・・


否 絶対に合う筈





おかもちは常連のセルフ出前用

くぼた食堂⑰ (4)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆+++


STORE DATA


住所: 札幌市東区伏古5条4丁目4-25 map.

電話: 011-781-7436

営業時間: 11:00~20:00

定休日: 日曜

駐車場: あり/店舗前


◆訪問履歴

2018.12.21: ジンギスカン定食・牛丼風
2018.08.03: ジンギスカン定食・すき焼き風
2018.05.24: ジンギスカン定食・改オンザライス
2018.02.08: ジンギスカン定食
2017.10.28: 塩ラーメン カンヅメ ドンブリめし
2017.06.08: ひやむぎ

2017.05.01: 鍋焼きうどん
2017.02.19: ジンギスカン定食
2016.09.06: ジンギスカン単品 ライス
2016.07.20: カツカレー
2016.06.03: 焼肉定食
2016.04.06: 天丼
2016.02.08: 正油ラーメン・目玉ライス
2015.12.24: カンズメ定食
2015.07.28: カツ丼
2015.04.15: ジンギスカン単品 ライス
関連記事
スポンサーサイト



東区 | コメント(9)
コメント
Re: こんばんはだぬ~ん(=^・^=)
まなさん、こんばんは♪

思ったんですが、夏に冷やし中華を納豆トッピングして
ズルズル喰ったらウマイと思うんです(笑)

この食堂で冷やし中華をオーダーし単品で
納豆と生卵を追加したら後は混ぜて載せるだけと

うん、今夏の宿題が出来ました😀
こんばんはだぬ~ん(=^・^=)
納豆餅、私も子供の頃からそれが大好きですにゃ☆彡
あんこやきな粉、海苔バター醬油も良いけれど、やっぱり納豆餅🎵
納豆味噌ラーメン、納豆嫌いの人が見たら泡吹きそうですが(笑
私的には納豆って麺類には万能的だと思うのですよ~(=^・^=)
こう言った融通が効くお店って良いですよねぇ~☆彡
No title
検索したら、ほりうちって満来の数件先の並びで笑いました。
見た瞬間に分かる出身店ですね。自分は未訪問店です。
No title
早速作って食いました(*´・ч・`*)
Re: No title
追伸.

画像検索していたら、新宿ほりうち も美味しそう.
同じ系譜なのでしょうか?

刻み海苔もたっぷりで食ってみたいですね
Re: No title
立川断酒んさん、おはようございます♪


画像検索しました.
パッと見、納豆に黄身を入れて物凄く攪拌したみたい・・・

でも、自分の納豆の喰い方に似てますね(笑)
確実に納豆が麺とスープに絡むので次回もし食う時は
納豆別盛でお願いしてみようかなぁw
No title
新宿 満来 納豆ラーメン で画像検索してみてください
普通にトッピングするより確実に麺に絡む工夫がされてますよ。
と言うことで自分も自宅ラーメンに納豆トッピングして食いたくなりました(笑)
Re: No title
ににすけさん、こんばんは♪

子供の頃、つきたての餅を温かい出汁で混ぜた
納豆の中に浸けて食べる納豆餅が好きでした(笑)

なので以外と抵抗無く納豆ラーメンは食えましたよ😀
No title
納豆汁が結構好きで、
家では挽きわり納豆で作ります^^
納豆は温めないほうが良い、
なんて言われますが。

ラーメンに納豆はほぼ見かけないですねぇ。
でも大豆食品同士って凄く合うんですよね。

管理者のみに表示