うまい館
2019年01月14日
北区北26条西『うまい館』に行ってきました.
以前は食堂だった「みまつ」が有った場所.
いつ閉業したのか、いつオープンしたのかは全く知りませんが入れ替わっていました.
なにやら弁当宅配専門店らしいのですが店内で飲食も出来るそうです.
うまい館としては初訪問ですよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
以前は食堂だった「みまつ」が有った場所.
いつ閉業したのか、いつオープンしたのかは全く知りませんが入れ替わっていました.
なにやら弁当宅配専門店らしいのですが店内で飲食も出来るそうです.
うまい館としては初訪問ですよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
因みに、以前の店内はこんな感じ.

で、小上がりを撤去し店内は雑然としていました
正直、あまり感じ良くないです....


目に言う


店内飲食日替わりメニュー

ザンギ定食/大盛 600円+120円



初訪問の うまい館.
店に入るまで普通の食堂だと思っていたのだが何やら店内の雰囲気に違和感.
言うなれば落ち着ける感じでは無いのだ.
店のスタッフがテーブルで仕事中だったり出前のファクスが慌しかったりラジ(略
兎に角だ、店内飲食はあくまでもオマケ的な店.
宅配弁当を店内飲食すると所謂配達手間賃で加算している100円を割り引く
サービスがあるのだが日替わり定食が壁に貼っているのでソコからザンギを発注.
小ぶりのザンギが六個と千切りキャベツが添えられ出汁感の無い味噌汁と壺付け.
一見、リーズナブルとも思えそうだが何だか微妙な定食だった.
特にライスが美味しくない.
コメの質が悪いのか炊き方が悪いのか両方なのか....
モソモソっとして箸が進まないのだ.
それでも残すことはポリシーに反するので完食.
まぁ一度試せばいいかなぁという感想でした.
自称うまい謳う店に美味しい店は無し【持論】

本日のエンゲル係数★★☆☆☆
▼STORE DATA▼
住所: :札幌市北区北26条西8丁目1-20 map.
電話: 011-700-1155
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 火曜
駐車場: あり
備考: 弁当を店内飲食の場合は100円割引

で、小上がりを撤去し店内は雑然としていました
正直、あまり感じ良くないです....





店内飲食日替わりメニュー

ザンギ定食/大盛 600円+120円



初訪問の うまい館.
店に入るまで普通の食堂だと思っていたのだが何やら店内の雰囲気に違和感.
言うなれば落ち着ける感じでは無いのだ.
店のスタッフがテーブルで仕事中だったり出前のファクスが慌しかったりラジ(略
兎に角だ、店内飲食はあくまでもオマケ的な店.
宅配弁当を店内飲食すると所謂配達手間賃で加算している100円を割り引く
サービスがあるのだが日替わり定食が壁に貼っているのでソコからザンギを発注.
小ぶりのザンギが六個と千切りキャベツが添えられ出汁感の無い味噌汁と壺付け.
一見、リーズナブルとも思えそうだが何だか微妙な定食だった.
特にライスが美味しくない.
コメの質が悪いのか炊き方が悪いのか両方なのか....
モソモソっとして箸が進まないのだ.
それでも残すことはポリシーに反するので完食.
まぁ一度試せばいいかなぁという感想でした.
自称うまい謳う店に美味しい店は無し【持論】

本日のエンゲル係数★★☆☆☆
▼STORE DATA▼
住所: :札幌市北区北26条西8丁目1-20 map.
電話: 011-700-1155
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 火曜
駐車場: あり
備考: 弁当を店内飲食の場合は100円割引
- 関連記事
-
-
ぽち 2019/01/15
-
うまい館 2019/01/14
-
豚汁定食 食べ比べ総括 2019/01/13
-
スポンサーサイト
みまつ、初訪問時はコスパも良く感じたんですが
値上げして微妙なプライスに感じ以降脚が向かなかった店です
で、うまい(❓️)館
店内飲食店は個人店にオススメしません
落ち着かない以前に冬は寒いw
みまつ、閉店していたの知りませんでした(汗)
と言っても3年位行ってませんでしたが・・・
見た限り月曜日の日替わりには興味ありますが、落ち着かない雰囲気っぽい
ので、どうかなぁ?
おそらく出前やっているから成り立っているのではと
自分自身が出向いて弁当を求めるなら別の店に行きます(笑)
生活圏で個人店なら八軒の おかずや
企業系なら北一食品の ごはんごはん
この辺が好きですよ😀
うまい館は中央区にもあって、
(いまもあるのかな?)
結構前に出前弁当を注文したことがありますね。
中華弁当のイメージでした。
中ちゃんは美味しかったので、
また行きたいお店ですね~
逆にそう言うのはネタ的に弄り倒したいのですよね(笑)
宅配してなければ割りと良い店も有るんですよ
http://lanikai2013.blog.fc2.com/blog-entry-290.html
ひろちゃん、ザンギバーガーも美味しかったですが場所が生活圏と
離れているので支店に行ってみようかなぁって思います
二条市場のBBA系も忘れないで下さいw
個人的には大盛りでちょっと高目になるけど、
近所になった、ひろちゃんの塩ザンギ弁当大盛りを推します。
あ、書いたら食べたくなる病が!(笑)
http://livedoor.blogimg.jp/aokibacooking/imgs/c/4/c43bf042.jpg
例の件の情報ありがとうございます。
動くにも四月以降ですね。