秀円
2018年11月02日
中央区北1条西、北一条通り沿い『円山 秀円』に行ってきました.
誰かのブログで拝見してから行きたかった懸案店.
生活エリアからは然程離れていませんが如何せん普段ランチ圏外.
なもんで、日曜の遅めランチで初訪問してみましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
誰かのブログで拝見してから行きたかった懸案店.
生活エリアからは然程離れていませんが如何せん普段ランチ圏外.
なもんで、日曜の遅めランチで初訪問してみましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
駐車場完備ですが人気店故満車.
まぁ実質2台しか停められないので少し車中で待機.
15分ほど待って一台出ましたので交代に駐車し店内へ.
13時過ぎの訪問でしたので先客5人のみ、そして全て食事中でした.
オーダー通せば余り待つことも無いでしょう.




惜しむらくはハンドルキーパー

目に言う




コレ大事、明示する大事、大事な事だから三度書く(笑)

牛ホルモンニラ炒め/ご飯セット 680円+300円

定食という概念は無いようで、単品+ご飯セットで完成形

ご飯セットは小鉢三つ付

おっ?・・・・好きな系統(笑)

海老天津飯/黒酢餡 920円

少しモッタリする餡だけどコレで正解

おっ♪ コレもいいね!

初訪問だった円山秀円.
場所に反してメニューを見れば所謂大衆町中華店.
朱色のカウンターが美味いと確信させるのは自分が典型的なステレオタイプだから.
面白いのは日本式の定食が設定されていない代わりに単品料理+300円を
追加するとライスセットが組み合わせ出来て定食スタイルになる寸法.
で、ツレは海老天津飯を黒酢餡を.
因みに塩味餡もチョイス出来る.
自分は SNSでも多く紹介されているレバニラ炒めとイキたいところだが
それではなにも面白みが無いので牛ホルモンニラ炒めを発注.
この牛ホルモン、肉厚で柔らか 焼き肉店だと間違い無く上ホル・特上ホルホル(笑)
臭みも無く美味.
そして大盛にしなくてもそこそこ盛りが良かったライスと喰らえば
満足・満腹になったのは言うまでも無かろう.
次回はチョイ呑みでお邪魔する(断言

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北1条西25丁目1-23 map.
電話: 011-640-7766
営業時間: 11:30~15:00(昼)17:30~23:00(夜)
定休日: 火曜
駐車場: あり
カード: VISA JCB 使用可能
備考: ラストオーダー昼夜各30分前
まぁ実質2台しか停められないので少し車中で待機.
15分ほど待って一台出ましたので交代に駐車し店内へ.
13時過ぎの訪問でしたので先客5人のみ、そして全て食事中でした.
オーダー通せば余り待つことも無いでしょう.




惜しむらくはハンドルキーパー






コレ大事、明示する大事、大事な事だから三度書く(笑)

牛ホルモンニラ炒め/ご飯セット 680円+300円

定食という概念は無いようで、単品+ご飯セットで完成形

ご飯セットは小鉢三つ付

おっ?・・・・好きな系統(笑)

海老天津飯/黒酢餡 920円

少しモッタリする餡だけどコレで正解

おっ♪ コレもいいね!

初訪問だった円山秀円.
場所に反してメニューを見れば所謂大衆町中華店.
朱色のカウンターが美味いと確信させるのは自分が典型的なステレオタイプだから.
面白いのは日本式の定食が設定されていない代わりに単品料理+300円を
追加するとライスセットが組み合わせ出来て定食スタイルになる寸法.
で、ツレは海老天津飯を黒酢餡を.
因みに塩味餡もチョイス出来る.
自分は SNSでも多く紹介されているレバニラ炒めとイキたいところだが
それではなにも面白みが無いので牛ホルモンニラ炒めを発注.
この牛ホルモン、肉厚で柔らか 焼き肉店だと間違い無く上ホル・特上ホルホル(笑)
臭みも無く美味.
そして大盛にしなくてもそこそこ盛りが良かったライスと喰らえば
満足・満腹になったのは言うまでも無かろう.
次回はチョイ呑みでお邪魔する(断言

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北1条西25丁目1-23 map.
電話: 011-640-7766
営業時間: 11:30~15:00(昼)17:30~23:00(夜)
定休日: 火曜
駐車場: あり
カード: VISA JCB 使用可能
備考: ラストオーダー昼夜各30分前
スポンサーサイト
秀円の提供スタイルは吞兵衛には堪らんです(笑)
どれもこれもアテになるんなんて素敵過ぎですね・・・
座る位置・・・
無意識でしょうが全体が見渡せる席が好きです.
自然光が差す席なら特等席ですねw
レバニラしか食べたことがないので、
定食各種やラーメンなども食べたいですが、
私もチョイ飲みで訪問したいですねー。
課長さん、いつも絶妙な位置に座りますね~
シロクマは少しオシャンティで女子向け
秀円は大衆町中華でヲヤジ向けって所でしょうか(笑)
ソロ呑みで赤いカウンターに腰を据えニラレバをアテに
ラガービールを呑む・・・・
こんなのを観ながらw
https://youtu.be/j7ao_Pmk_Ac
二日前にランチでお邪魔しました。
某○べログでもよく紹介されているチャーメン醤油味をいただきました。
麺がパリパリのボリューム満点で美味しかったです!
最近、近くのシロクマに行く事が多いのですが
こちらの店の方が自分好みですね。
次回は回鍋肉か麻婆豆腐かサンラー湯麵(選択肢多い)を試してみようかと思ってます(w
割と幹線通り沿いなんですが大鳥居が目立って
今まで自分も気付きませんでした(笑)
円山動物園とか神宮参拝とか序でに行くのも
いいかもしれませんね.
徒歩か地下鉄でアクセスして大先輩ですよ(笑)
あれ見たら、飲まなきゃいけない気分になります~
料理もハズレ無さそうですね♪