fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

熊猫

2017年12月27日
東区北24条東、北24条通り沿い『熊猫』に行ってきました.


中華カテゴリーでオキニな此方.

おおよそツキイチ訪問でお邪魔しておますが、中でも大好きな一品が有ります.
だがしかし、出会える確率は年1回有るか無いか・・・・

年末も押し迫ったこの日のランチ.
正しくサンタさんからのプレゼントじゃね? 的な出会いが有りました(笑)



熊猫㊴ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
混雑する正午前後を少し避けて訪問.

カウンター端に座ってA定食大盛をコール.
さてさて、本日のアレはどんな塩梅でしょうかね.


熊猫㊴ (4)_R






icon64 目に言う

熊猫㊴ (5)_R

おっ?・・・・・・

熊猫㊴ (3)_R

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

熊猫㊴ (12)_R






白身魚と鶏肉の豆豉炒め/大盛無料 700円

熊猫㊴ (6)_R

会いたかった♪ 会いたかった♪ 会いたかった♪ 豆鼓に (^^♪

熊猫㊴ (7)_R

美味・美味

熊猫㊴ (9)_R

副菜の唐揚げにもソース漬けるよ当然

熊猫㊴ (10)_R



2017年は当然の事、お初に出会った豆鼓炒め.

彼是40回ほど通っている熊猫で出合うの豆鼓炒めは数えるほど.
もし毎日通っていたらどの程度の頻度で出合えるかは不明だがツキイチ訪問で
一割にも満たない遭遇率なのだ.

白身魚と鶏肉を豆鼓炒めしたソレは豆鼓の旨味があって非常に美味.
タケノコや椎茸、玉葱など野菜もたっぷり入っているので腹持ちがいい.

オンザライスは勿論のこと、副菜の唐揚げにもソースをたっぷりつけて最後まで
美味しく今回も頂けた.


来年も出会えますように・・・・・

熊猫㊴ (2)_R


本日のエンゲル係数★★★★★



STORE DATA


住所: 札幌市東区北24条東1丁目4-1 map.

電話: 011-752-3237

営業時間: 11:00〜15:00(昼)17:00〜22:00(夜)土日祝は現在21:00迄

定休日: 火曜日

駐車場: 店舗横と裏に有り

備考: 2016年から30分前ラストオーダー



◆訪問履歴

2017.11.14: 豚ニラ炒め
2017.09.14: サービスセット
2017.08.02: 冷やし中華
2017.07.13: サービスセット
2017.05.24: 餃子定食
2017.03.29: 豚ロースの五目野菜炒め
2017.02.23: カレー麻婆炒飯

2017.01.05: ナスとバラ肉の春雨豆板醤炒め
2016.12.05: 豚ロースとしめじのカキソース炒め
2016.11.02: サービスセット
2016.10.04: ナスと鶏肉の味噌炒め
2016.08.27: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2016.07.07: 木耳 肉 ニラ玉炒め
2016.05.06: サービスセット
2016.04.25: サービスセット
2016.02.23: 豚バラ肉と豆腐 カキソース炒め
2015.12.29: 豚バラ肉と揚げ豆腐のカレー炒め

2015.11.19: 生しい茸とアスパラ バラ肉炒め 他
2015.07.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2015.03.25: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2014.10.11: パンダ麺
2014.06.09: 豚バラ肉と茄子の味噌炒め
2013.12.19: 豚バラ肉と玉ねぎのカレー丼と小ラーメン
2013.07.27: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2013.05.06: 豚ロース五目炒め エビチリ他
2013.03.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2013.01.08: 炒麺セット

2012.11.09: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2012.08.06: 揚げ豆腐の五目カレー炒め
2012.05.31: マル得ラーメン
2012.01.31: ニラ豚ロース 牡蠣ソース炒め
2011.11.30: ブルドック麺
2011.11.08: 肉レバー ニラ炒め定食
2011.09.14: 肉ニラ炒めと小ラーメンセット
2011.07.25: ナスと豚バラ肉の味噌炒め定食
2011.05.15: 豚バラ肉と豆腐のカキソース丼と小ラーメン
2011.05.06: 豚バラ肉の黒酢スブタ定食
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(4)
コメント
Re: No title
cartman さん、こんにちは♪


年内はカレー口にしません(笑)
Facebookで観てたでしょ? 激闘の末の敗北をwww


豆鼓、偶に提供する中華料理店有りますよね.
でも数少ない経験の中では記事にも書きましたが
熊猫がナンバーワンです、今のところ.
No title
おはようございます。

最近の流れから、注文はカレー麻婆炒飯かと思いました♪

熊猫、半年位行ってません(涙)
豆豉、記憶ではどこかで昔食べた様な気が・・・
どんな味だったかなぁ?

Re: No title
えーわんしーver.5.3.0 さん、こんばんわ♪


豆豉、冷蔵庫に常備してるんですか?
我が家で豆の字が付くもので常備する食材と言えば
納豆・枝豆・豆腐くらいです(笑)

偶に別な店でも豆鼓を使った料理を喰いますが
狭い行動範囲だと今のところ熊猫がピカイチですねぇ.

ヤッパ、業務用のコンロでガッと火当てすると
風味も増すんですかね・・・???
No title
トウチ?冷蔵庫にいっぱいありますが?(笑)

そういえばお店で豆鼓を売りにしたメニューって食べたこと無いんですよね。
一回くらいはちゃんとしたものを食べたいです。

管理者のみに表示