fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

SABUROKU

2017年08月16日
北区北24条西 『中華バル SABUROKU』に行ってきました.



諦めの悪い男です....

レバニラが食べたい.
ただソレだけで連荘訪問です.


但し同じ轍は踏まぬよう着席前に確認すべき一言.


レバニラ有りますか?




SABUROKU② (2)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
ハイ、大丈夫です !




それにしてもフォトジェニックなテーブル ←言っときたいだけ

SABUROKU③ (3)_R




流石に一週間で3度もランチ訪問すると少し顔も覚えてくれている(笑)
安心して席に座り手際が良い厨房の音を聞きながら暫し.


SABUROKU③ (2)_R






週替わりランチ/大盛 お代わり無料 690円

SABUROKU③ (4)_R

ボリュームも先ず先ず

SABUROKU③ (6)_R

690円とは思えない肉厚なレバ

SABUROKU③ (7)_R





いやぁ.....連荘した甲斐が有った.

SABUROKU のレバニラ炒め、今まで食べた多くのレバニラの中で三本の指に入る.
因みに三本の残り二本は.

七福
ふる里

五香飯店【同点追加】


豚レバーなのだが肉厚にも関らずボソ感は全く無し.
火の通し方が絶妙で舌触りは鶏レバのような ねっとり感も.
聞けば味付け前の油通しが肝なんだとか.....レバーだけに妙に納得(笑)

味は過去二回の訪問で実証済み、レバニラも御多分に漏れず美味.
なんでもレバニラの週は4連荘するファンも居るんだとか.

で、どの位の頻度で週替わりランチに登場するか尋ねると今現在は月1週
レバニラ炒め定食に充てているほど大人気らしい.
個人的にもレバニラ好きなら大いにオススメ出来る週替わりランチで是非自分も
再食してみたいと思う一品だった.


因みに、レジ横に写真立てが置いてあって店主と三人記念写真を撮った
一枚だが一人はかの陳 健一 氏.
師と仰ぐのか単なるファンなのかは不明だが何れにせよリスペクトしているのだろう.


更に この日は最後まで喫煙者おらずで非常に気分が良かったのを付け加えておく.

SABUROKU③ (9)_R






三度目の正直.....大正解

SABUROKU③ (1)_R


本日のエンゲル係数★★★★☆+++



STORE DATA



住所: 北区北24条西4丁目4-22 map.

電話: 011-736-5800

営業時間: 11:30~15:00(昼)17:00~23:30(夜)

定休日: 木曜

駐車場: なし

参考URL: https://www.facebook.com/saburoku360.bar/

備考: 金・土~24:30 CLAUSE ラストオーダー昼夜30分前

備考: レバニラ提供週はFBにて告知している事がアリ


◆訪問履歴

2017.08.15: 豚肉とキノコの玉子炒め定食
2017.07.28: 週替わりランチ
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(6)
コメント
Re: No title
こっぺさん、こんばんわ♪


気を抜くと偶に連チャン訪問記事出ます(笑)
とは言え....東区の まんぷく以来ですかね...

それはそうとして、SABUROKU のレバニラ炒め
マジで美味かったんですよ!!

ビールにも絶対合うと確信しました🍺
No title
こんばんは☆

まさか連荘だとは思っていなかったので
珍しく更新お休みしたのかと思いました(笑

レバニラのモヤシがシャキっとしてて、
いかにも旨そうです(*'ω'*)

Re: No title
世界の青木さん、こんばんわ♪


世界三大青木と言えば....

・功【プロゴルファー】
・ロッキー【BENIBANA of TOKYO】
・紳士服【女友人が店長やってる】

だと思ってますw


レバニラと全く関係無いですね(笑)
Re: No title
タカサゴさん、こんばんわ♪


昨日のコメントのレス、少し悩みました(笑)
既に予約記事で公開予定だったので...

ネタばれもアレだし白々しい嘘もアレだしw


なにはともあれ、個人的にはオススメの一品ですが
店舗前まで行かないと提供週か不明なのは御勘弁を.
No title
お店で食べる値段でもっと作れそうなので久しぶりに作ってみます(笑)
No title
既に信者になっておられましたのねw

画像と文章の魅力で、ワタクシも入信確実であります(`・ω・´)ゞ

管理者のみに表示
« 信州庵 | HOME | SABUROKU »