熊猫
2017年08月02日
東区北24条東、北24条通り沿い『熊猫』に行ってきました.
2017年 Summer 冷やし中華シリーズ第二弾.
取り敢えず続けます(笑)
で、避ける事は出来ない中華系食堂の熊猫.
前回訪問時に提供中なのは確認済でしたので初めてオーダーしてみますよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
2017年 Summer 冷やし中華シリーズ第二弾.
取り敢えず続けます(笑)
で、避ける事は出来ない中華系食堂の熊猫.
前回訪問時に提供中なのは確認済でしたので初めてオーダーしてみますよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
この日も昨日に続いて30度を越える真夏日.
冷やし系シリーズを試すにも絶好なお日柄ではないでしょうか.
ただ、ラーメンは真夏でも熱い一杯を食べるワタクシ.....
胃袋を満足させる事ができるんでしょうかねぇ.

目に言う

ハイハイ 別枠メニューで有りましたよ.

冷やし中華 800円

柑橘系が味わいに加わると更にさっぱり頂ける

昨日と200円差は充分感じられる


冷やし中華/ラーメン第二弾としてチョイスした熊猫.
此方も飯メニューばかりオーダーで尚且つ検索しても画像が出てこない.
なもんで、先駆者としてSNSに投稿する意味合いも兼ねて冷やし中華発注.
昨日記事の まんぷく と同じガラスの器だが200円の価格差がトッピングに.
最初に感じたのが熊猫の冷やし中華はサラダ仕立て.
レタスのシャキシャキ感、中華クラゲのコリコリ感、レモン柑橘系の爽やかさ.
後客の女子お一人様も納得の一皿.
で、海老のフリッターや叉焼の短冊切り そして半熟卵が食べ応えも醸し出していた.
ただ、如何せん個人的にボリュームに欠ける.
夏バテで食欲が無い時にはサッパリして食が進むんだろうが、生憎小生夏バテ知らずw
サイドメニューを追加オーダーすれば1000円越でコスパ悪し.
という事で美味しかったのだが少々辛口評価 御免.....
女将さんに「冷やしだと汗かかないでしょ?」言われたけど
馬鹿正直に「足りなかった」と言ってしまったw
来季は大盛必須

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北24条東1丁目4-1 map.
電話: 011-752-3237
営業時間: 11:00〜15:00(昼)17:00〜22:00(夜)土日祝は現在21:00迄
定休日: 火曜日
駐車場: 店舗横と裏に有り
備考: 2016年から30分前ラストオーダー
◆訪問履歴
2017.07.13: サービスセット
2017.05.24: 餃子定食
2017.03.29: 豚ロースの五目野菜炒め
2017.02.23: カレー麻婆炒飯
2017.01.05: ナスとバラ肉の春雨豆板醤炒め
2016.12.05: 豚ロースとしめじのカキソース炒め
2016.11.02: サービスセット
2016.10.04: ナスと鶏肉の味噌炒め
2016.08.27: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2016.07.07: 木耳 肉 ニラ玉炒め
2016.05.06: サービスセット
2016.04.25: サービスセット
2016.02.23: 豚バラ肉と豆腐 カキソース炒め
2015.12.29: 豚バラ肉と揚げ豆腐のカレー炒め
2015.11.19: 生しい茸とアスパラ バラ肉炒め 他
2015.07.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2015.03.25: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2014.10.11: パンダ麺
2014.06.09: 豚バラ肉と茄子の味噌炒め
2013.12.19: 豚バラ肉と玉ねぎのカレー丼と小ラーメン
2013.07.27: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2013.05.06: 豚ロース五目炒め エビチリ他
2013.03.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2013.01.08: 炒麺セット
2012.11.09: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2012.08.06: 揚げ豆腐の五目カレー炒め
2012.05.31: マル得ラーメン
2012.01.31: ニラ豚ロース 牡蠣ソース炒め
2011.11.30: ブルドック麺
2011.11.08: 肉レバー ニラ炒め定食
2011.09.14: 肉ニラ炒めと小ラーメンセット
2011.07.25: ナスと豚バラ肉の味噌炒め定食
2011.05.15: 豚バラ肉と豆腐のカキソース丼と小ラーメン
2011.05.06: 豚バラ肉の黒酢スブタ定食
冷やし系シリーズを試すにも絶好なお日柄ではないでしょうか.
ただ、ラーメンは真夏でも熱い一杯を食べるワタクシ.....
胃袋を満足させる事ができるんでしょうかねぇ.



ハイハイ 別枠メニューで有りましたよ.

冷やし中華 800円

柑橘系が味わいに加わると更にさっぱり頂ける

昨日と200円差は充分感じられる


冷やし中華/ラーメン第二弾としてチョイスした熊猫.
此方も飯メニューばかりオーダーで尚且つ検索しても画像が出てこない.
なもんで、先駆者としてSNSに投稿する意味合いも兼ねて冷やし中華発注.
昨日記事の まんぷく と同じガラスの器だが200円の価格差がトッピングに.
最初に感じたのが熊猫の冷やし中華はサラダ仕立て.
レタスのシャキシャキ感、中華クラゲのコリコリ感、レモン柑橘系の爽やかさ.
後客の女子お一人様も納得の一皿.
で、海老のフリッターや叉焼の短冊切り そして半熟卵が食べ応えも醸し出していた.
ただ、如何せん個人的にボリュームに欠ける.
夏バテで食欲が無い時にはサッパリして食が進むんだろうが、生憎小生夏バテ知らずw
サイドメニューを追加オーダーすれば1000円越でコスパ悪し.
という事で美味しかったのだが少々辛口評価 御免.....
女将さんに「冷やしだと汗かかないでしょ?」言われたけど
馬鹿正直に「足りなかった」と言ってしまったw
来季は大盛必須

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北24条東1丁目4-1 map.
電話: 011-752-3237
営業時間: 11:00〜15:00(昼)17:00〜22:00(夜)土日祝は現在21:00迄
定休日: 火曜日
駐車場: 店舗横と裏に有り
備考: 2016年から30分前ラストオーダー
◆訪問履歴
2017.07.13: サービスセット
2017.05.24: 餃子定食
2017.03.29: 豚ロースの五目野菜炒め
2017.02.23: カレー麻婆炒飯
2017.01.05: ナスとバラ肉の春雨豆板醤炒め
2016.12.05: 豚ロースとしめじのカキソース炒め
2016.11.02: サービスセット
2016.10.04: ナスと鶏肉の味噌炒め
2016.08.27: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2016.07.07: 木耳 肉 ニラ玉炒め
2016.05.06: サービスセット
2016.04.25: サービスセット
2016.02.23: 豚バラ肉と豆腐 カキソース炒め
2015.12.29: 豚バラ肉と揚げ豆腐のカレー炒め
2015.11.19: 生しい茸とアスパラ バラ肉炒め 他
2015.07.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2015.03.25: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2014.10.11: パンダ麺
2014.06.09: 豚バラ肉と茄子の味噌炒め
2013.12.19: 豚バラ肉と玉ねぎのカレー丼と小ラーメン
2013.07.27: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2013.05.06: 豚ロース五目炒め エビチリ他
2013.03.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2013.01.08: 炒麺セット
2012.11.09: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2012.08.06: 揚げ豆腐の五目カレー炒め
2012.05.31: マル得ラーメン
2012.01.31: ニラ豚ロース 牡蠣ソース炒め
2011.11.30: ブルドック麺
2011.11.08: 肉レバー ニラ炒め定食
2011.09.14: 肉ニラ炒めと小ラーメンセット
2011.07.25: ナスと豚バラ肉の味噌炒め定食
2011.05.15: 豚バラ肉と豆腐のカキソース丼と小ラーメン
2011.05.06: 豚バラ肉の黒酢スブタ定食
スポンサーサイト
中央区の香州も画像を見る限りでは
熊猫チックな冷やし中華なんですよ.
今年は冷やし中華腹いっぱいですが来年機会が有れば
香州の冷やし中華を試してみたいですねぇ.
ど定番のとは違い、サラダっぽくて良い感じですね(^^)
中華のお店でまさか~のオシャレラーメン登場って感じがしますよ。
細切りキュウリ・ハム・錦糸卵・・・・
所謂王道のスタイルじゃ無いのは熊猫らしさでしょうか.
後客の女性客、自分食っているのをチラ見して
同じ商品オーダーしてましたから女性ウケする
見た目なのでしょうかね(笑)
流石、パンダ。ちょっと一工夫している冷やしらーめんですね。こういうのなら、食べても良いかな。
店名・商品名で検索しても冷やし中華・ラーメンって
口コミ多い店でもヒットしないんです...
なもんで、事前予習不可なところが殆ど.
ですので開拓し甲斐が有るってモンです(笑)